晴海に生まれる、シービュー・レジデンス。
自走式駐車場100%。竣工売りです。いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 438戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
□竣工時期 平成21年2月予定
□入居時期 平成21年6月予定
□売主 株式会社コスモスイニシア、株式会社新日鉄都市開発
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□駐車場 賃貸:敷地内438台収容(自走式100%)
□販売開始予定 平成21年3月下旬
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 57.51平米〜100.50平米
[スレ作成日時]2008-12-18 21:25:00
ザ・晴海レジデンス(コスモスイニシア)
789:
入居前さん
[2009-02-11 17:40:00]
|
790:
匿名さん
[2009-02-11 17:45:00]
もともと普通のマンションでは、
ベランダでブランチなんて、庶民の発想。 |
791:
物件比較中さん
[2009-02-11 17:53:00]
有明のシティタワー豊洲よりずいぶん安くていい感じじゃないですか?
品川ナンバーだし、スーパーは近くにあるし… 管理費+駐車場でいくらぐらいでしたでしょうか? |
792:
匿名さん
[2009-02-11 18:04:00]
今日は祝日だからゴミ収集車が見られなかったと思うけど、平日は大挙してゴミ処理場へ集まってきて眺望最悪で、当然のことながら収集車から臭う。
しかも、虫の息のイニシア物件。 にもかかわらず、この価格というのは??? 入居が始まったとしても5割は売れないでしょう。 |
793:
匿名さん
[2009-02-11 18:07:00]
株式会社新日鉄都市開発
ここはどう絡んでいるの? |
794:
匿名さん
[2009-02-11 18:38:00]
>>790
君は、庶民ではないの? |
795:
匿名さん
[2009-02-11 18:40:00]
君と違って庶民ではない。
|
796:
匿名さん
[2009-02-11 18:41:00]
あちゃー
間違いなく逝ってしまいそうですな… 起死回生の物件だったのに… 最低10%OFF価格だったよ宇宙さん。 |
797:
匿名さん
[2009-02-11 18:51:00]
>>781さんの書き込みなどをまとめました。
※晴海方面が「南東」と記載されていましたが、 南西の間違いかと、修正しています。 ①北西側(TTT方面)2LDK+DEN 75平米 4400〜5000万円(坪@194〜坪@220) ②南東側(ゴミ処理方面)3LDK 72平米 4200〜5100万円(坪@193〜坪@234) ③南西側(晴海、レインボー方面)3LDK81平米 5300〜6200万円 (坪@216〜坪@253) ④南東側(ゴミ処理方面)80WC8(メゾネット)=79.2平米 4668〜5468万円 (坪@195〜坪@228) ⑤南東側(ゴミ処理方面)75WC3=75.9平米 4238〜5138万円 (坪@184〜坪@223) これ、ぜんぜん高くないよ。 ここの掲示板来ている人、貧乏な人ばっかりなんだね。 |
798:
匿名さん
[2009-02-11 18:52:00]
まったく、自分の立場をわかてない値付けだね。
こんなリスクの高い状況で、普通の値段じゃ、買う人いないよ。 |
|
799:
匿名さん
[2009-02-11 18:57:00]
今日 初日だよね
全然 祭りにならない 何で? |
801:
匿名さん
[2009-02-11 18:58:00]
>>797
高いよ。通常の立地じゃないもの。 中央区ってだけで埋立地の外れのゴミ処理場の横。 嫌悪施設の横だから安くないと買う人がいない。 皆、安ければ検討しようかなっていう程度の興味しかない物件なんだよ。 普通のマンション並みの価格なら買わないよ。 |
802:
物件比較中さん
[2009-02-11 19:08:00]
確かに安い。
江東区物件より安い… MR行こうかな?まだモデルルームは一般公開されてないんですよね? |
803:
匿名さん
[2009-02-11 19:11:00]
797です。
>>801 いや、安いって。 これで安いと思わないのか。どれだけ貧乏なんだよ。 足立の電車が走ってないところとか、八王子とか、 そういう所の価格を基準にしてるの? それとも、茨城県つくばとかが基準? これくらいの値付けなら、 買う人はいるから、70%は則完すると思うよ。 うちは、レインボー側の最上階に申込むと思う。 現地見てから判断するけど。 レインボー側の最上階は、抽選になってもおかしくないと思う。 |
804:
20代サラリーマン
[2009-02-11 19:14:00]
803さんの言うように
安いと思いますよ。 これだったら購入検討します。 |
805:
匿名さん
[2009-02-11 19:17:00]
|
806:
購入検討中さん
[2009-02-11 19:17:00]
モデルルームみてきました。
前向きに購入検討しようと妻と意見も一致し 意気揚揚と家に帰宅。。 しかし。。こんな記事が。。 http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-date-20090210.html |
808:
匿名さん
[2009-02-11 19:22:00]
|
809:
匿名さん
[2009-02-11 19:22:00]
でもみんな欲しいってことなんでしょうか。
都心回帰は永遠ですか? |
810:
匿名さん
[2009-02-11 19:24:00]
TTTより高いのなら、立地、仕様、デベ、全てにおいて劣っているここを買うのは無いなぁ…。
|
13階のモデルルームだったので、眺望はゴミ箱天井横だったんだけど、
視界の下半分がゴミ箱ってのは予想以上の不快条件だった。あと、音も。
絶えず鳴り続けるモーター音もうるさかった。
ベランダでブランチって事は出来ない状況でした。残念。
そんでもって運河がわは日当りが冬場は一切無しだそうです。
夏場は15:00以降にベランダの半分くらいまでの射し込み。
注目のベイブリッジ側は。。。高い!
総論として、まともな間取りの2L&3Lは5000〜5500って感じでした。