晴海に生まれる、シービュー・レジデンス。
自走式駐車場100%。竣工売りです。いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 438戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
□竣工時期 平成21年2月予定
□入居時期 平成21年6月予定
□売主 株式会社コスモスイニシア、株式会社新日鉄都市開発
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□駐車場 賃貸:敷地内438台収容(自走式100%)
□販売開始予定 平成21年3月下旬
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 57.51平米〜100.50平米
[スレ作成日時]2008-12-18 21:25:00
ザ・晴海レジデンス(コスモスイニシア)
747:
購入検討中さん
[2009-02-11 10:40:00]
とにかく価格情報が知りたい!
|
748:
匿名さん
[2009-02-11 10:50:00]
坪200以下でした
プレミアムは高いけど |
749:
匿名さん
[2009-02-11 11:05:00]
いい値付けでしたね!
スミフにも見習ってもらいたいもんです! |
750:
匿名さん
[2009-02-11 11:19:00]
近くにスミフがあったっけ、と考えちゃいました。
坪200万以下でしたか。 これで、勝どき駅エリアの中古物件相場も下落が期待できますね。 |
751:
購入検討中さん
[2009-02-11 11:21:00]
プレミアムってどこが違うの?間取りが違うのはわかるけどあと内装とか?
プレミアムが売れ残りそうなら6月まで待つほうがいいかな? それまでにはイニシアの行く末も見極められそうだからね。 |
752:
匿名さん
[2009-02-11 11:23:00]
TTTの分譲時価格より高いじゃん
|
753:
匿名さん
[2009-02-11 11:24:00]
坪200以下だろうと、今イニシアのマンション買うのは
ギャンブルですな。 |
754:
匿名さん
[2009-02-11 11:29:00]
TTTの分譲価格は、坪単価の安い部屋もあれば高い部屋もありました。
階数が高いし御見合い部屋もあったから。 |
755:
匿名さん
[2009-02-11 11:29:00]
低層の見合いが坪200くらい。
場所とか売り主考えたら安いとは思わんが。 |
756:
匿名さん
[2009-02-11 11:34:00]
北側と南側だったらやっぱ北側のほうが安いんだろうか?
|
|
757:
匿名さん
[2009-02-11 11:37:00]
ましな部屋は210位から
|
758:
匿名さん
[2009-02-11 11:39:00]
最低坪単価は200くらいだってわかったけど、
全体平均だといくらくらいなのかな? |
759:
匿名さん
[2009-02-11 11:42:00]
日曜日に行く予定だが待ちきれない
南西10F程度の価格を教えてください よろしくお願いします |
760:
匿名さん
[2009-02-11 12:01:00]
去年クレスト○○○○見送って良かったー!
|
761:
匿名さん
[2009-02-11 12:09:00]
ここを買う買わないは別として、
マンション価格の相場が安くなるのは、良いことだ! |
762:
匿名さん
[2009-02-11 12:10:00]
全然安くないじゃん
|
763:
匿名さん
[2009-02-11 12:22:00]
坪200万からスタートですか・・・・。
こりゃ大量に売れ残りですね。有明の二の舞は避けられないでしょう。 たぶん、営業が安い!安い!と買い煽りの書き込みを連投するんでしょうが、消費者は騙されませんよ。 |
764:
匿名さん
[2009-02-11 12:27:00]
|
766:
匿名さん
[2009-02-11 13:02:00]
TTTだって、清掃工場近くのマンション。
|
767:
匿名さん
[2009-02-11 13:07:00]
やはり高かったか・・・・ダメだな。
低層は坪180くらいで平均でも坪200〜210くらいでないと売れないだろう。 中央区の外れの埋立地で焼却場の横なんだから。 これから先、安く用地取得され資材費も下がり建築費も下がった新価格マンションの 登場が予想されるのに強気だね。 短期で売り切れる価格じゃないし、イニシアますます危ないんじゃないの? |