晴海に生まれる、シービュー・レジデンス。
自走式駐車場100%。竣工売りです。いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 438戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
□竣工時期 平成21年2月予定
□入居時期 平成21年6月予定
□売主 株式会社コスモスイニシア、株式会社新日鉄都市開発
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□駐車場 賃貸:敷地内438台収容(自走式100%)
□販売開始予定 平成21年3月下旬
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 57.51平米〜100.50平米
[スレ作成日時]2008-12-18 21:25:00
ザ・晴海レジデンス(コスモスイニシア)
463:
匿名さん
[2009-01-30 15:06:00]
|
464:
匿名さん
[2009-01-30 15:37:00]
|
465:
匿名様
[2009-01-30 15:44:00]
確かに立地は凄いです。
TTTの敷地通らないと10分で駅などムリ。 |
466:
購入検討中さん
[2009-01-30 16:09:00]
俺、10分で駅まで行けたよ。まあ、もともと歩きは早いほうだけどね。
個人的に気に入ってるのでゴミ箱の横でも気になりません。 実際のマンション内の設備のクラスは気になるけど、 坪250位までなら、階によって買っちゃうと思います。 ダボスがなんたら、ドルがなんたら、景気がなんたら、、、 考え出したらキリがないんだけど、頭金のキャッシュが2000万ほどあるので ローンも今の賃貸と併せて考えたら十分払っていける金額になったので。 湾岸の景観、中央区、車生活という部分にやられました。 パンフレットみても2L多いし、DINKSのミーハー世代の僕らには どうしても欲しい物件なんで。。買っちゃいます。 ちなみに年齢は34歳です。 |
467:
匿名様
[2009-01-30 16:18:00]
そうですか。価格もわからぬ内からご苦労様
|
468:
匿名さん
[2009-01-30 16:18:00]
>>466
同じ人みっけw 狙うはレインボー側中高層のみ 250だったら多少のデメリットや低仕様には目を瞑る 280だったらプレミアム感含めて仕様に拘る 何れにも当て嵌まらなかったら即時撤退 若かりし頃晴海埠頭でカー○ッ○○したのも良い思い出 まさかこんな辺鄙なとこに住むとは想像もしなかったけどw |
469:
匿名さん
[2009-01-30 16:21:00]
466さん、掲示板で購入宣言する必要はありません。
他人に黙って申し込んで買ったほうが、 自分の好きな部屋を自由に買えますよ。 どうしても欲しいなら、ライバルを増やしてはいけません。 |
470:
匿名様
[2009-01-30 16:24:00]
イニシアの社員って・・・
|
471:
匿名さん
[2009-01-30 16:55:00]
まぁ、社員も必死だということでしょう。
このご時勢では仕方ないでしょう。 |
472:
匿名さん
[2009-01-30 17:03:00]
必ず死ぬと書いて 必死
|
|
473:
匿名さん
[2009-01-30 17:09:00]
イニシア社員ご苦労だね、書き込み。
250万/坪だったら買う? どーぞどーぞ、自社製品なんだから何戸でもどうぞ。 |
474:
匿名さん
[2009-01-30 17:17:00]
いっそコテハンで書いたら
親しみもてるよ |
475:
468
[2009-01-30 18:01:00]
うわぁ・・・
デベの自演もウザいけど、ポジティブな書き込みをすぐデベ扱いするのも何だか・・・ レインボー側なんか強気の値付けでくるに決まってんじゃん 他のMSでも実証済みだし、眺望が抜けるとこは結構人気 逆に低層お見合いなんかは坪180でも個人的にはいらん 欲しけりゃ黙ってろっていうけど、今の情報時代にねぇ・・・ 良ければ倍率付くし悪けりゃ売れ残るだけ |
476:
物件比較中さん
[2009-01-30 18:06:00]
|
477:
匿名さん
[2009-01-30 18:26:00]
いくら中央区でも、こんな辺鄙なゴミ処理場の隣はイヤだな。
車生活でいいんなら千葉や埼玉にもっと安くていいマンションがいくらでもあるだろ。 |
478:
匿名さん
[2009-01-30 18:32:00]
ゴミ処理場があることからもここが将来も発展しないことは明らか。
ゴミ処理場のある場所がおしゃれな街になるわけがない。 イメージを大切にする業種ほど、そういう場所は避けるもの。 つまりここは安さで勝負するしかない。 |
479:
遠いご近所さん
[2009-01-30 18:39:00]
|
480:
物件比較中さん
[2009-01-30 23:45:00]
|
481:
匿名さん
[2009-01-31 00:46:00]
有明買ってあげなよ。。プ○パストを助けると思って。
|
482:
匿名さん
[2009-01-31 01:09:00]
有明は足立ナンバーなので嫌です。
|
え?今、豊洲でも220万もしませんよ。
MR行くと、いきなり1000万くらい引いてくれるから
坪単価にすると200万くらいだと思います。
ダボス会議が終って、オバマが何を発表するかによりますけど、
来週か再来週にとんでもない悪材料が出る可能性もあります。
よほどの大金持ちなら良いけど、こんなところ220万なんかで買う人は少なくなると思うけど・・・
まぁ、煽るにはご自由に。