公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hakuraku/
住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東横線 白楽駅 徒歩6分
総戸数:33戸
売主:野村不動産(株)
施工会社:日本国土開発(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-22 00:09:37

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
- 交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
- 総戸数: 33戸
プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?
441:
匿名さん
[2014-12-15 23:27:44]
ここも高いと言われながらも、売れたのでしょうか?
|
442:
匿名さん
[2014-12-15 23:36:09]
まだたくさん売れ残りあります。
|
443:
匿名さん
[2014-12-15 23:41:02]
坪200なんて悪い冗談はやめてください!
|
444:
匿名さん
[2014-12-22 17:47:08]
第二期完売したんですね。
|
445:
匿名さん
[2014-12-22 18:02:22]
今日更新されたホームページでは、まだ先着順1戸あるようだけどね。
|
446:
匿名さん
[2014-12-30 12:15:32]
線路近すぎ
こんなに近いんじゃ 寝られませんよ |
447:
匿名さん
[2014-12-31 14:01:16]
駅徒歩1、2分なら線路の間近でも妥協できそうですが
この距離感は実に微妙ですね。 プラウドなので流石に遮音性能は高い構造とは思いますが 構造体とサッシについてネットには出ていませんね。 |
448:
匿名さん
[2014-12-31 14:33:42]
徒歩6分で線路脇に住むことを妥協する人ってどういう人なんでしょうか?
|
449:
匿名さん
[2014-12-31 14:37:57]
他人が気にする必要ないでしょ。
|
450:
匿名さん
[2014-12-31 14:58:23]
>448
妥協だらけの人生の人。 |
|
451:
物件比較中さん
[2014-12-31 19:19:51]
>>449
同感です。このマンションを買う人は線路沿いのデメリット以上にメリットを何かしら感じて購入してると思います。 ネガはそのメリットに気付いてないだけでは?散々、騒音については前スレで語られてましたし… |
452:
匿名さん
[2015-01-01 20:18:49]
線路沿いといっても駅が近いからということででは無くてでしょうか。
駅が近くなければ、興味なし。 線路沿いのメリットはそのくらいじゃないかな。 あとは電車の走行音がうるさくて嫌だと思いますけどね。 それ以外は、電車好きな人。 |
453:
匿名さん
[2015-01-05 07:43:45]
環境と価格が気に入らないなら買わなければ良いんですよ。
気に入った人が買う。当たり前の話ですが。 |
454:
周辺住民さん
[2015-01-09 22:46:42]
ここはIAO竹田設計が設計するんですね。
お洒落なマンションを多数手掛けている設計事務所なので、完成したら、白楽の街にどんな感じに溶け込むのか楽しみです。 |
455:
匿名さん
[2015-01-10 10:50:30]
|
456:
周辺住民さん
[2015-01-10 12:24:38]
電車との一体感??どういうことですか??
線路沿いを考慮した間取りやマンションの配置のことをおっしゃってるのですか?? 車窓から眺めるマンションが良いってこと?? |
457:
匿名さん
[2015-01-11 17:07:51]
IAO竹田設計ってそうなんですか。完成が楽しみになりました。
外観にはあまりこだわりがないのですが、帰宅するたびに素敵な外観を目にする というのも悪くないかなと思います。 あまり個性的だと好みが分かれてしまいますが、完成予想図を見た感じでは クセのない無難な感じなのかなと思いました。 |
458:
匿名さん
[2015-01-11 20:50:42]
>455
逆に鉄男と鉄子以外には最悪な物件ですよね。 |
459:
周辺住民さん
[2015-01-11 22:01:21]
IAO竹田設計はメトロタワー山下町、ヴィークコート三軒茶屋やハイコート大塚レジデンスといったお洒落なマンションを手掛けています。参考に見てみてください。面白いですよ。また、これからのマンションではプラウド大倉山ディアージュも手掛ける予定ですね。白楽のマンションも外装のタイルの素材感やガラスの使い方とかがどんな感じに出来上がるのか楽しみです。まあ設計が良くても、施工会社の日本国土開発がしっかり仕事してくれないと話になりませんが、日本国土開発は結構マンション手掛けてる会社なので、その仕事振りも期待したいです。
|
460:
匿名さん
[2015-01-11 22:07:16]
有名な設計事務所を使ったから
こんな価格になったのでしょうか? |