公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hakuraku/
住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東横線 白楽駅 徒歩6分
総戸数:33戸
売主:野村不動産(株)
施工会社:日本国土開発(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-22 00:09:37

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
- 交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
- 総戸数: 33戸
プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?
344:
匿名さん
[2014-10-22 07:13:17]
|
345:
匿名さん
[2014-10-22 11:38:12]
↑関係者の人お疲れ。
|
346:
匿名さん
[2014-10-22 12:46:55]
戸建てよりも高いってこのマンションぼったくりにも程があるな。
|
347:
匿名さん
[2014-10-22 18:12:52]
戸建4000万のソースは無いのかあ~
|
348:
ご近所さん
[2014-10-22 22:40:55]
前にも書いてますが、二階建ての戸建4000万台はいつでも出てるわけではないですよ。
常にウォッチしてないと、売れてしまったら、掲載消えますので。 根気よく探せば出てきます。 頑張ってください。 |
349:
匿名さん
[2014-10-22 22:54:52]
342が出してる。
|
350:
匿名さん
[2014-10-23 10:10:41]
白楽の廃れ感半端ないね。
|
351:
匿名さん
[2014-10-23 20:58:17]
物件概要を見るに、平均坪単価270万円弱ですか…
見事に白楽レジデンスの1割増ですね。管理費修繕積立も相場より高めだし、一体なにが「売り」のマンションなんでしょうか? |
352:
匿名さん
[2014-10-23 21:01:38]
|
353:
匿名さん
[2014-10-25 15:42:02]
>>351
3年前の価格と比べても仕方ないでしょ |
|
354:
匿名さん
[2014-10-27 07:54:36]
昨日の抽選結果はどうなったのでしょうか?手堅く23戸しか出してないのだから、完売なんでしょうかね。
|
355:
匿名さん
[2014-10-28 08:54:36]
どちらの間取りでも、玄関に工夫があるのがイイですね。
共用廊下に玄関が面していても、アプローチを部屋側に入った所に設けることによって、玄関から中が共用廊下からは少し見えにくくなっています。 こういう工夫があると、安心できます。 水回りもなるべく近くに配置されているので、家事動線が短くなりそうです。 |
356:
匿名さん
[2014-10-28 11:25:58]
35年住んでるけど、白楽は何も無い寂れた町。
|
357:
匿名さん
[2014-10-30 01:08:49]
価格
![]() ![]() |
359:
匿名さん
[2014-10-30 06:49:35]
>>357
こういう情報はありがたいですね。 わざわざ展示場に行って個人情報さらすの嫌ですから。 1期は後3件ですか。 線路沿いで6000万と言う価格なのに売れちゃうものですね。 みなさんお金持ちですね。 |
360:
匿名さん
[2014-10-30 09:28:33]
あらら、あっさり売れちゃってるんですね
このへんはお金持ち多いし、周辺の戸建が6000万以上してるんだから当たり前か |
361:
匿名さん
[2014-10-30 09:33:23]
高齢者が多いから高齢者の方が買われたんでしょうね。
|
362:
匿名さん
[2014-10-31 08:24:27]
口八丁手八丁で老人から6000万をボッタくるマンションか…
|
363:
ご近所さん
[2014-11-02 00:44:38]
ふと思ったんですが、線路沿いで音が気になる方いるようですが、だったらなぜマンション選ぶんでしょうか?
高級タワマンに住んでいる知人に聞いた話では、小さい子供を持つ世帯が自分の部屋の近くにいると、ものすごくうるさいそうですよ。 音を気にされている方なら、なおさら戸建がベターです。 |
364:
匿名さん
[2014-11-02 09:43:15]
マンションコミュニティーで戸建勧められても・・・
|
365:
賃貸住まいさん
[2014-11-04 21:43:57]
地元民では無いので知識が無いのですが、子供を育てる環境としては白楽、妙蓮寺ってどうなんでしょうか。
この物件は多少狭いかもしれませんが、間取りに無駄な梁等が少ないので、タンスや机の配置も考えることができ、 方角も南東で日当たりがいい部屋が3室取れるのであれば、素人ながら子供を育てるにはいい環境かと思います。 ただ、そもそも子育てに向かない土地なら、上記条件も意味をなさないので、 もし、その辺りについて詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 |
366:
匿名さん
[2014-11-05 13:27:03]
>>365
白楽、妙蓮寺は正直治安が悪いです。 |
367:
匿名さん
[2014-11-05 14:15:02]
№365さん 意外な感じがしますが、本当ですか?
|
368:
ご近所さん
[2014-11-05 18:46:11]
白楽、妙蓮寺の治安が悪いなんて聞いたことがないです。
子育ては、しやすいと思いますよ。 公園の数がちょっと少ないとは思いますが、小学校が近いし、白幡地区センターも近いので、遊べる所はあります |
369:
周辺住民さん
[2014-11-05 22:00:49]
|
370:
ご近所さん
[2014-11-06 00:01:50]
はい、白幡小学校近くに住んでいます。
妙蓮寺には実家もあります。 今まで治安が悪いとは聞いたことありません。 大口方面じゃないですか? |
371:
賃貸住まいさん
[2014-11-06 00:03:41]
白楽~妙蓮寺間でも治安が悪いんですか。
感覚的に、昔からの住宅地で大型の商業施設のようなものもないため、 てっきり良い意味で何もなく、静かな街かと思ってました。 |
372:
匿名
[2014-11-06 00:47:15]
治安が悪いのは、白楽よりも神奈川大学のある六角橋の方なのでは
バス通りには、夜遅くまでサンクスの前で若者がたむろしていたり、ラーメン屋の前では行列してる光景をよく見ますよ。 神大生の通学路であるセブンイレブンのある裏道には、"この近辺でバイクに乗った二人組によるひったくり事件が発生してるので、注意して下さい"という立て看板もありますね!! |
373:
賃貸住まいさん
[2014-11-06 00:59:48]
つまり、神大とは反対側のこのマンションの治安は良好ってことですね!!貴重な御意見ありがとうございますm(__)m
|
374:
匿名
[2014-11-06 01:10:03]
>>373さん
神奈川区内では、セキュリティーのしっかりしたマンションではなく、戸建てを狙った空き巣事件が発生していると神大寺交番の方が話しておりましたよ☆ マンションなら、戸建てと違い警備会社と連携していて日中は管理人さんも常駐していますし、オートロックや防犯カメラ等もあり夜遅く白楽駅から1人で歩いて帰宅しても安心して生活できますね☆ |
375:
周辺住民さん
[2014-11-06 01:45:30]
>370
あなたに聞いたのが無駄でした。 |
376:
匿名さん
[2014-11-06 03:29:54]
それは災難でしたね。
|
377:
匿名さん
[2014-11-06 12:36:09]
>>374
この辺りは戸建てを狙った空き巣が頻繁に発生する地域なんですか?もしそうなら治安が良くないと思いますが…。マンションに空き巣は入らなくても空き巣犯がウロウロしてますよね 。どうなんでしょう?? |
378:
匿名さん
[2014-11-06 13:46:48]
妙蓮寺方面は治安悪くないですよ。ちょっと調べればわかりますが、むしろ治安が良いことで有名です。
私は港北区の防犯メールに登録していますが、菊名~妙蓮寺~白楽にかけてのエリアでの犯罪発生情報はほとんどないです。 防犯メールで窃盗などの発生情報が多いのは新幹線より北側の地域ですね。 ネガ君、買えないからって八つ当たりはみっともないですよ。 |
379:
匿名さん
[2014-11-06 14:14:02]
|
380:
匿名さん
[2014-11-06 15:07:33]
>365
「白楽 子育て」や「妙蓮寺 子育て」 「白楽 治安」や「妙蓮寺 治安」 で検索すれば、だいたいの雰囲気はつかめると思いますよ。 治安が悪いということはないです。ただ神奈川大学側に関しては大学生や飲食店が多く賑やかです。 その分、小さなお子さん連れだと歩きにくいかも知れませんね。 妙蓮寺側のほうはとても静かで穏やかです。 篠原園地や白幡池公園などでは普段から多くのお子さんが遊んでいますよ。 白楽から妙蓮寺にかけては幼稚園や保育園が多いですし、妙蓮寺には著名な先生のいる小児科もあったりします。 私も子育て中の身ですが、とても住みやすい地域ですよ。 |
381:
匿名さん
[2014-11-06 15:26:36]
|
382:
匿名
[2014-11-06 16:40:16]
>>377さん
空き巣犯罪が多いのは警察官から直接聞いた話しだから、紛れもない事実ですよ☆ 駅近の掲示板の犯罪ニュースでも、空き巣に狙われてるのはほとんどが一般民家(戸建て)ですよ!? だからこの界隈では、戸建てではなく最新のセキュリティーが万全なマンションに住む方が安心して暮らせるからいいと思います☆ |
383:
賃貸住まいさん
[2014-11-06 20:05:58]
皆さんの御意見で、何となくですが妙蓮寺、白楽周辺の雰囲気が伝わってきました。同じ東横線でも、武蔵小杉のように目に見えて開発していく街ではありませんが、街全体が落ち着いていて、そこに価値を求める人にとっては魅力的な街なのですね。
このマンションが線路沿いでも、防音がしっかりしていて、直張りでも天井の音がさほど気にならない構造なら、値は張りますが購入を検討したいです。 |
384:
匿名さん
[2014-11-06 21:53:54]
白楽レジデンスの中古4L、よほど反応薄いのか200万円値下げしましたね。白楽界隈のリセールは期待薄なのかも。
|
385:
匿名さん
[2014-11-06 22:18:41]
あそこは坂の上だから。まあ同じ坂の上でも篠原台町のマンションは出るとすぐ売れちゃうけど。あと妙蓮寺寄りだけど6000万前後、全6棟の戸建て分譲が出てるね。
|
386:
ご近所さん
[2014-11-06 23:51:50]
妙蓮寺の6,000万の戸建は好みがはっきり分かれる物件ですよね。
前面道路も曲がりくねっていて狭いし、あそこで6,000万はどうかと・・・。 あまり坂がなく駅まで行けるという点では良いかもしれません。 OKストアも近いし、便利っちゃ便利です。 個人的にはその裏手に建設中のマンションが気になりますね。 |
387:
購入検討中さん
[2014-11-08 10:48:22]
いやー、妙蓮寺~白楽はかなり治安良いでしょう。
神奈川大学が近くにあるから、朝と夕方の電車の込み具合は尋常じゃないですが、 デメリットはそれくらいで。空き巣とかは別にここじゃなくても、他の地域にも 一定数いますし。 |
388:
周辺住民さん
[2014-11-08 13:44:04]
白楽に35年住んでて治安が良いと思ったこと正直一度もない。
|
389:
匿名
[2014-11-08 13:50:47]
>>387さん
治安がどうのこうのというより、横浜は山や丘を切り崩して宅地開発してるから坂道や裏道や階段等が多くて、昼間は良くても暗くなると街灯が少ない場所や人気のあまりない住宅街もあり怖いなと思います☆ |
390:
匿名さん
[2014-11-08 14:06:27]
怖かろうがなんだろうが実際犯罪が起きてないんだから治安は良いと言えるでしょう。六角橋方面は知らないけど。
|
391:
匿名さん
[2014-11-08 14:20:18]
|
392:
賃貸住まいさん
[2014-11-08 14:56:17]
白楽について、ネガティブなスレが多いですね。なぜなんでしょうか。
白楽は東横線の駅で、乗降者数も微増傾向(減少傾向な駅が多い中で)なので 廃れていると言い切れるほどの状況だとは思えません。 昔から住宅地として多くの人が住んできている実績もあることから、 文教施設や公園、スーパー等、生活に必要なものは備わっている街です。 学生街であるがうえに、デメリットを強調する人も多くいますが、 反面、大学があることで街が賑わっているのも事実です。 白楽には若い世代の方も、お年寄りの方も住んでいるため、 街の活性化という面で考えれば、魅力的で、理想的ではないでしょうか。 横浜市でも南側の区では年配の世代が多く、活気という面では失ってしまっている街もあります。 加えて、東横線はみなとみらい方面も武蔵小杉や都内方面も再開発で活性化してます。 白楽駅自体が再開発しなくて、大きな商業施設がない街だとしても、そういった魅力的な街や駅に すぐ行ける利便性を備えていることが大きな強味なのではないでしょうか。 また、この物件については駅まで坂道や裏道を利用しなくてもいい立地で、徒歩6分です。 学生の賑やかさについても、反対側なので、そのリスクもヘッジしてます。 白楽の良さを十分享受できる立地ではないでしょうか。長々とすみません。 反対意見でも、建設的な御意見をお願いいたします。 |
393:
ご近所さん
[2014-11-08 14:56:19]
まあ、騒音も治安の善し悪しも人ぞれぞれ感覚が違いますから、
それを議論して相手を負かす必要はないと思います。 少なくとも他の地域と比べて悪いわけではありませんからね。 ドラマ「今日は会社休みます」の今週回で、福士蒼汰と綾瀬はるかが 2人で会話していた公園は白楽の白幡池公園ですよ。 ドラマの撮影に使われるような良い場所もあるってことです。 |
リンク先のスーモ拝見しました。
「4000万台いっぱいありますよ」とのことですが、ほとんどが駅10分以上で3階建てですね。
まともな2階建てだと徒歩10分以上でも5000万台半ばが中心です。
妙蓮寺側が高いのは知っていましたが、白楽側も高い!
となると、このプラウドの価格も妥当ですかね。
普通に完売でしょう。ここでケチつけてる人は単に買えない人の僻みか、はたまた相場観がないだけか・・・。