公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hakuraku/
住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東横線 白楽駅 徒歩6分
総戸数:33戸
売主:野村不動産(株)
施工会社:日本国土開発(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-22 00:09:37

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
- 交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
- 総戸数: 33戸
プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?
201:
匿名さん
[2014-08-27 11:26:49]
高くしたら逆に売れ残るよ。
|
202:
匿名
[2014-08-28 06:13:57]
|
203:
匿名さん
[2014-08-29 12:27:58]
それより線路沿いに住みたいと思う物好きいる?
|
204:
匿名さん
[2014-08-29 23:53:30]
線路沿いでもいいからプラウドに住みたいっていう見栄っ張りさんがターゲットじゃないの?
|
205:
匿名さん
[2014-09-05 22:27:12]
確かに線路沿いなのは気になります。
設備面等で対策はされていないのでしょうか? 窓を閉めた室内ではどの程度の音になるのでしょう? |
206:
匿名さん
[2014-09-06 09:43:03]
主な窓は線路と反対側ですから、それほど心配しなくても・・・という気がしますが。東横線じゃないですが前に同じような位置関係のマンションに住んでいたことがあるもので。でも実際完成して音を確認してからじゃないと決めづらいですよねー。
|
207:
匿名さん
[2014-09-12 13:21:28]
でも全戸南東向きだから線路のほうは向いてないんじゃないですか、
これが検討してる人にとってはホッとする点だと思うんですよね、 音が全然聞こえないってわけじゃないとは思いますけど、 壁の効果は大きいと思います。 もうBタイプだけの販売状況でいいのかな、 全体的に窓の数が少ないんだけどリビングを含めた3つの部屋がバルコニーに面しているから、 窓が少ない代わりの良配置にはなってると思います。 |
208:
匿名さん
[2014-09-13 09:39:24]
プラウド好きなら、港北区の大倉山4丁目や箕輪町2丁目まで待った方がいいと思うけどなぁ。どちらも階数的に二重床っぽいし。
|
209:
匿名さん
[2014-09-14 12:12:20]
|
210:
匿名さん
[2014-09-14 19:10:13]
箕輪町の建設予定地知ってるけど、日吉駅から徒歩15分位かかるよ。駅近がほしいならこの物件の方がいいよ。
|
|
211:
匿名さん
[2014-09-14 23:02:56]
電車の音は住んでみないと分からないですからね....
気になるレベルも個人差ありますし。 大倉山も徒歩10分弱はかかりますよ。 |
212:
匿名
[2014-09-15 02:14:18]
>>210さん
駅徒歩15分は、夜遅くや大雨の日や荷物が多い日などはバスやタクシーでないと大変かと思います…。 駅徒歩6分位が、近すぎず遠すぎずで理想的かなと思います☆ 白楽は、昭和の面影残る昔ながらの六角橋商店街や横浜駅やみなとみらいも程近くて、落ち着いた住環境だと思います☆ 白楽駅も、小さいながらも駅ビルあるしこじんまりとしていていいですね☆ |
213:
匿名さん
[2014-09-15 02:21:00]
いくら日吉とて徒歩15分のマンションなんて資産価値は落ちる。
戸建てならいざ知らず。 |
214:
匿名
[2014-09-15 02:37:43]
>>213さん
日吉の戸建て住宅街は、最近は高齢化により空き家が増えてきてる…とどこかのスレで読みました。 特にお勤めされてる女性は、夜は薄暗くて人通りも少なくなりがちな閑静な住宅街の一人歩きは、何かと怖いイメージがありますよね…。 なので、線路沿いを歩く方が真っ直ぐで見通しも良く安全かと思います☆ |
215:
匿名さん
[2014-09-15 14:39:42]
なんだかんだ言っても、プラウドだし東横線駅10分以内だし、完成在庫にはなり得ないでしょ。
|
216:
匿名さん
[2014-09-15 20:46:37]
70平米弱の一番安い部屋で5490万円。
直床、ディスポーザ無、線路沿い。全戸南向きとは言え目の前は3階建ての保育園とお見合い。 坪単価300万いかないまでも、野村の強気を感じた。 要望書は順調に全部屋に入っているらしく全戸即日完売となる見込み。 |
217:
匿名さん
[2014-09-15 22:35:48]
平均坪単価280万前後いくのかな?リーマン前の2007年くらいに斎藤分町で分譲したプラウド白楽と同じくらいだね。
|
218:
物件比較中さん
[2014-09-15 22:41:47]
日吉や大倉山の駅近なら良いんだけど、10分15分歩くなら白楽だね。白楽のプラウドが高いと感じたら、東白楽の新築マンションかな。
駅距離が近ければ、 日吉>大倉山>白楽>東白楽だけど、 現実的な立地条件で言えば、 白楽>東白楽>大倉山>日吉かな。 |
219:
匿名さん
[2014-09-15 23:01:16]
白楽線路沿いで即日完売ですか。
さすがですね。 大倉山も強気でくるでしょうね。 人気の4丁目ですから。 |
220:
匿名さん
[2014-09-15 23:48:37]
まあ戸数も少ないし・・・・
既に900件もの問い合わせがあったらしいし・・・ プラウドブランドだし・・・ (笑) |