野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 白幡上町
  7. プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-06 08:44:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hakuraku/
住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東横線 白楽駅 徒歩6分
総戸数:33戸
売主:野村不動産(株)
施工会社:日本国土開発(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-22 00:09:37

現在の物件
プラウド横濱白楽ディアージュ
プラウド横濱白楽ディアージュ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?

144: 匿名さん 
[2014-08-04 13:32:26]
>>139
今時、東横線に住みたいと思う痛い奴いる?
145: 匿名さん 
[2014-08-04 14:19:07]
>>144
時代は相鉄線だよね。
西谷とか狙い目。
146: 匿名さん 
[2014-08-04 14:19:33]
今時もなにも・・・今も住みたい沿線で私鉄一番人気なのが現実だから。
147: 匿名さん 
[2014-08-04 14:46:56]
相鉄はおすすめだよ。

東急乗り入れが決定しているにもかかわらず、沿線地価が全然上がってこないし、

二俣川、鶴ヶ峰、西谷なんて、このへん(白楽)の3分の2以下の地価だから。

時代は相鉄線でしょうね。
148: 匿名さん 
[2014-08-04 16:26:58]
相鉄線なんかダサすぎて嫌だ~。
149: 匿名さん 
[2014-08-04 16:56:39]
白楽って庶民的でいい街ですよね。
テレビ東京の孤独のグルメで放送した白楽にある昔ながらの洋食屋さんキッチン友のランチは安いのにボリューム満点、一人でも平気な店なのでよくお世話になってます。
後、ポテトサラダもうまいです。
151: 匿名さん 
[2014-08-04 21:17:55]
ん~相鉄は乗客の迷惑とか気にせずにストやっちゃうから嫌い
152: 匿名さん 
[2014-08-05 00:45:43]
各駅停車の駅ってかったるいよな。本数少ないとは思わないが、急行停車駅と比較すると半分しか使えないんだから。
それにしても東横線の運行本数はすごいね。上り下りで1時間で30から40本近く走りそうだ。これが家の側を通ると思うとちょっと引くな。
153: 匿名さん 
[2014-08-05 12:56:39]
線路沿いに住むのは、ないですね。
154: 匿名さん 
[2014-08-05 21:19:03]
東横線、線路側のマンションに住んでますが電車の音は気になりませんよ。
ただうちは隣家や上からも騒音が全くしないので、防音対策をしっかりしてるからかもしれませんが。

コストをケチってその点をしっかり対策してないとかなければ大丈夫。
155: 匿名さん 
[2014-08-05 21:23:29]
>>154
もう麻痺してるんじゃない?!。
156: 匿名さん 
[2014-08-05 23:05:58]
ここは、みなとみらいの花火は見えそうだけど、どうなんでしょう。
でも線路脇なのに駅まで6分もかかるのは何か損している気分。
157: 匿名 
[2014-08-06 01:12:51]
>>152さん
>>153さん

☆横浜市民憧れの東急東横線を、毎日お家のリビングから好きなだけ眺められるマンションに住めるなんて、何て贅沢なんでしょうヾ(^▽^)ノ
"あの電車は、川越市まで行くんだ〜"なんて想像するだけで、旅情やロマンを感じますね(☆▽☆ )

>>156さん

駅まで徒歩6分は、近すぎず遠すぎずでちょうどよい距離感だと思います☆
仕事帰りの夜遅くの一人歩きも、横浜特有の入り組んだ人通りの少ない暗い裏道通るよりも、線路沿いの真っ直ぐの道の方が安心して帰宅出来ますね☆
158: 周辺住民さん 
[2014-08-06 09:03:24]
すべて新型車両に置き換わった東横線だけならまだしも、ボロいメトロや東武西武車両の騒音はイラっと来るよ
159: 匿名さん 
[2014-08-06 10:25:38]
>>157
4000万前後で買える東横線を横浜市民の憧れというのは恥ずかしいです。

マンションを買おうと思ってる人なら誰でも買えますから。

160: 匿名さん 
[2014-08-06 10:41:34]
>159
ここって4000万前後なの?
一行ネガ君、あんまデタラメ書いてると風説の流布、営業妨害で訴えられるよw
161: 匿名さん 
[2014-08-06 10:46:40]
>160
ぶっちゃけここはもっと安いと思う。
162: サラリーマンさん 
[2014-08-06 10:56:16]
土地の価値はそのぐらいしかないけど、野村だからふっかけてくるかもしれないね。
163: 匿名さん 
[2014-08-06 11:35:20]
ここは普通に5000万以上でしょ。急にどうしたの?
164: 匿名さん 
[2014-08-06 11:40:12]
もしそうだとしたら野村価格。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる