野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 白幡上町
  7. プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-06 08:44:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hakuraku/
住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東横線 白楽駅 徒歩6分
総戸数:33戸
売主:野村不動産(株)
施工会社:日本国土開発(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-22 00:09:37

現在の物件
プラウド横濱白楽ディアージュ
プラウド横濱白楽ディアージュ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?

257: 匿名さん 
[2014-09-26 23:19:24]
経済力のある人はもっとちゃんとした物件を買うでしょ。こんな場所のマンション選ばない。
258: 匿名 
[2014-09-27 00:46:28]
>>249さん

"白楽あいいく保育園"が、白楽コミュニティープラザそば(旧綱島街道沿い)にあります。
白楽駅から徒歩1〜2分です☆
259: 匿名さん 
[2014-09-27 07:25:22]
>257
>経済力のある人はもっとちゃんとした物件を買うでしょ。こんな場所のマンション選ばない。

たしかにここは線路沿いだから坪260~290万に抑えられているんですよね。
この立地条件で線路沿いじゃなかったら坪300万超えてますね。

白楽、妙蓮寺は一種低層エリアで戸建てが高い地域だから、価格がそっちに寄っていかざるをえないのでしょう。
このあたり6000万だと新築戸建は買えないですから。。。
260: 匿名さん 
[2014-09-27 09:20:18]
線路沿いは一種低層じゃなく一種住居なので、広さにもよるけど戸建でも6000万もしないと思いますよ。線路沿いの戸建なら、土地100平米前後の車庫1台付き3階建でせいぜい5000万円台半ばではないでしょうか。
261: 匿名さん 
[2014-09-28 11:54:35]
>>257
イソップの寓話。都合の悪い話しはすべて『負け惜しみ』ってこじつけたいんでしょ。
262: 匿名さん 
[2014-09-28 14:43:04]
あんなチープな設備でこの値段はありえん。立地み言うほど良くないし。見送ります!
263: 匿名さん 
[2014-09-28 19:27:09]
チープの設備というか場所がな・・・。
値段と釣り合ってないよ。
264: 匿名さん 
[2014-09-28 19:39:09]
まあなんだかんだで売れちゃうんだろうね。プラウドブランドは強いからね。
265: 匿名さん 
[2014-09-28 20:42:26]
東横線に新横浜駅ができたら、日吉〜横浜間の路線本数はやはり減らされるんですかね。
野村はそれについて一切触れてないんですよね。
266: 不動産業者さん 
[2014-09-29 12:27:37]
>>262
それが正解です。
267: 匿名さん 
[2014-09-29 15:23:49]
>東横線に新横浜駅ができたら

東京と横浜を結ぶから東横線

新横を経由するのは海老名に行くから東海老線
268: 匿名さん 
[2014-10-01 14:49:20]
>>259
戸建ては6000万だと買えない?

釣りしないで。
269: 匿名さん 
[2014-10-01 15:19:12]
>268
残念ながら釣りではないでしょう。近隣の篠原台町、篠原西町、篠原東、仲手原1丁目、菊名2丁目などの戸建ては6000万以上するのがほとんどですよ。土地だけでそれくらいする物件も多いですからね。
277: 匿名さん 
[2014-10-02 07:47:29]
値段相応じゃないと思ったのでやめます。
モデルルームにも見学いきましたが、リビングせまいでlす。モデルルームは2L仕様にしてましたが、それでも狭く感じました。お風呂も小さめ設計。それで目前に建物無しの4階以上だと6000万弱…それに管理費共益費3万円ほど。
278: 匿名さん 
[2014-10-03 02:27:00]
直床、243mの天井高、駐車場、駐輪場のノーセキュリティ、なにもかもがチープ。
この値段でとても買う気にならない。
279: 匿名さん 
[2014-10-03 10:57:04]
>>278
同感です。
280: 匿名さん 
[2014-10-03 12:40:16]
この平均専有面積で管理費修繕積立3万円は高いですね。平米当たり400円くらいとすると、相場より相当割高だと思います。白楽は駐車場相場も高めですから、クルマ維持する方は益々戸建の方がいいのではないでしょうか。
281: 匿名さん 
[2014-10-04 11:09:26]
駅近マンションはもう庶民では買えない価格になっちゃいましたよね〜
オリンピックが終わるまで待つしかないかなあ
282: 匿名さん 
[2014-10-04 22:46:48]
白楽は神奈川区側であれば、戸建も2F建て4000万から買えますし、わざわざマンション買う必要はないのでは?
特に子供がいる世帯でしたら、マンションよりも戸建の方が車持つこと考えると良いですよ。
283: 匿名 
[2014-10-04 23:06:42]
>>282さん

*戸建てよりもマンションの方が、オートロックや防犯カメラ完備でセキュリティーが万全です。
*共用部分の掃除などは管理人や管理会社がやるので、メンテナンスも楽です。
*エレベーター完備で家の中に階段や段差がなく、バリアフリーで老後も安心して暮らせますよ☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる