なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。
その顛末を見守りましょう。
前スレⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/
前スレⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44521/
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-11-06 22:38:00
アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
369:
匿名さん
[2008-01-17 14:25:00]
人気部屋というか,いくらこの土地でも、最上階の南側の角部屋とかは売れてるんじゃないの?さすがに。そういう部屋は値引きしないでしょ。
|
370:
匿名さん
[2008-01-17 22:03:00]
マンションはひとつとして同じ部屋はない商品。本来一戸一戸別な値段がついて当たり前。
売れ残り物件は、その価格では購入者が居なかったわけだから、 価格を訂正して購入者を探すのも当然の話。商売なんですから。 いちいち売り方に注文をつけたりするのはおかしいでしょ。 たまたま同じマンションを買っただけで、 関係ないほかの部屋の値引きを嫌がる神経が全くわからない。 |
371:
購入検討中さん
[2008-01-17 22:10:00]
値引きなんて珍しい話じゃないし、契約した人はその部屋に
その価値があると思って契約したわけでしょ。 モノの価値なんて人によって異なるわけで、他が値引きした からといってだからどうしたという話。 |
372:
匿名さん
[2008-01-17 22:56:00]
ここ数日ここだけじゃなくて、足立区の物件全般に執拗に値引きネタの攻撃を
かけてきている人がいるんですよ。 購入者にしてみれば、すぐ上の部屋が 何百万も安くで契約されていれば愉快でないのは当たり前ですからね。 あんまり相手しないほうがいいんじゃないかなと。 |
373:
物件比較中さん
[2008-01-17 23:02:00]
372さん
それは自己責任。早く契約したひとは自分の好きな部屋を選べた分、他の部屋が売れ残り 値引き販売されていやな思いをするリスクがある。 「すぐ上の部屋が数百万円安く契約」される例などゴマンとあるよ。 |
374:
匿名さん
[2008-01-17 23:06:00]
注目度が高いマンションは必ず「虫」が涌きますね〜。
どこもそうだった。 「虫」に囲まれるのは、かえっていい傾向ですよ。 前向きに捉えましょう。 宿命ですね。 |
375:
匿名さん
[2008-01-17 23:37:00]
>>372
>購入者にしてみれば、すぐ上の部屋が >何百万も安くで契約されていれば愉快でないのは当たり前ですからね。 この感覚が分からない。 契約する時には自分で商品を見て、この価値があると思って買うわけですよね。 それで上の部屋が安かったら不愉快ってどんなクレーマー???? 自分が買った服と同じ服がバーゲンで安くなっていたらクレームを言うのでしょうか? |
376:
匿名さん
[2008-01-18 07:33:00]
通りすがりのマンション購入検討者です。
あたしゃ、クレームつけるようなアホこたぁしないけど、不愉快じゃ!!って気持ちは十分理解できるけどね。 わたしだったら、「ちくしょぉ〜、早く買いすぎたか?」「立地が悪い?」「いや!!すばやく売りさばけない営業が悪い!!」「世間が悪い」「景気が悪い」・・・・ と、一人語ちて、安酒でも呷ってお終いですかね。 それより、不動産物件と服とを同じ感覚で論じる感覚もたいしたもんだ。 よっぽどの金持ちか、浮世離れしてるんだね。 金持ちはもっと都心のマンションが購入対象かな?じゃあ、浮世離れしるのかな。 まあ、人生いろいろ、人もいろいろだからね。 あしからず。 |
377:
匿名さん
[2008-01-18 09:48:00]
バーゲンの服の例えはあまりに頻繁にでてくるけど、その例えをそのままで使う人は、
あんまり自分でものを考えてい脳みその持ち主じゃないかなぁとか。 まぁ掲示板で、ムキになって向ってくる購入者を探しているんでしょうけど、 あんまり餌はあげないほうがいいかもしれませんね。 くだらんので sage |
378:
匿名さん
[2008-01-18 12:40:00]
自分が買ったマンションでその後に値引きがされたとなれば頭くるし、おいらだったら相当の行動に出る、訴訟とかさ。洋服のバーゲン持ち出して何千万円のマンションと同レベルで語る神経、理解不能、相手にしない方が良い
|
|
379:
匿名さん
[2008-01-18 13:04:00]
>いらだったら相当の行動に出る、訴訟とかさ。
その訴訟。どの法で訴えるの? |
380:
匿名さん
[2008-01-18 14:16:00]
その時に考える
|
381:
匿名さん
[2008-01-18 21:55:00]
マンションと服って感覚違うのでしょうか?
5000万で考えることを1万円なら考えない?じゃあ2000万円なら?1000万円なら?100万円なら?10万円なら?自分のお金を払って商品を買うという行為は同じわけで、マンションだと急に特別になる理由が分かりません。 服やバックやテレビを買う時だって、その商品を買う時に ・代金に見合う価値があるか (現時点と将来) ・購買タイミングは今でいいのか ・どれほど利用するのか ・管理/保管はどうする ・ここでお金を使うことによって生活への影響 などを考えませんか? そして、明らかに詐欺の被害にあったのではなく、「思ったほど便利でなかった」「そんなに着る機会がなかった」「もっと良いデザインが1ヵ月後に販売された」「予想外の出費が必要となったが、PCを買ってしまったせいで少し厳しくなった」などと自分の読みが間違っていた場合は自分の責任では? それともマンションの場合はこれ以外にもマンション限定で特別に考えるべき項目があるのでしょうか? また、買ったマンションが値下がりした時に文句を言う人は、大抵買ったマンションが値上がりしたときに文句を言わない。他の人がもっと高値で買ったら、自分も契約時よりお金を払うというのなら分かるけど、下がった時だけ文句を言うのはおかしい。 |
382:
匿名さん
[2008-01-18 23:48:00]
この世はおかしいことだらけなんだよ。
マンションと服を同列に並べて論じようとすることも含めてね。 |
383:
物件比較中さん
[2008-01-18 23:53:00]
民法の大原則である「契約自由の原則」をしらないの?
誰が誰といくらでマンションの売買契約を締結しようが、それは当事者の自由。 他人がとやかくいう権利はない。 |
384:
申込予定さん
[2008-01-19 01:03:00]
相変わらず、買いたくても買えないひがみのやからがとやかくうるさいね〜。
まぁ、人気マンションの宿命だね!! |
385:
匿名さん
[2008-01-19 01:18:00]
>381
>マンションだと急に特別になる理由が分かりません。 え?本気ですか?マンションを服を買う感覚で買えるあなたがすごい! >5000万で考えることを1万円なら考えない? 考えません! 普通の感覚なら、1万と5000万じゃ明らかにちがう。 普通の家庭で5000万の物を衝動買い出来ますか? >「思ったほど便利でなかった」「そんなに着る機会がなかった」「もっと良いデザインが1ヵ月後に販売された」「予想外の出費が必要となったが、PCを買ってしまったせいで少し厳しくなった」などと自分の読みが間違っていた場合は自分の責任では? こんなレベルの感覚じゃないでしょ。服やバッグやテレビなら「失敗した」ですむけど、マンションじゃそうもいかない。一生の買い物です。 逆に考えても、服やバッグ買うのにマンション買うくらいの労力を使う人なんか見たことも聞いたこともありません。 値引きの幅だって1万円や10万円くらいなら大して腹も立ちませんが、100万とか500万違えばどう? 文句は言う、言わないは兎も角、内心穏やかではないはずでしょ。 >それともマンションの場合はこれ以外にもマンション限定で特別に考えるべき項目があるのでしょうか? たくさんあるよ。それが分からないようならあなたにマンションを買う資格はありません。 >また、買ったマンションが値下がりした時に文句を言う人は、大抵買ったマンションが値上がりしたときに文句を言わない。 買ったマンションが値下がりした時に文句を言わない人は、大抵買ったマンションが値上がりしたときに文句を言うんですか? 上がった時に文句を言うなんてもっとおかしい。 |
386:
匿名さん
[2008-01-19 01:26:00]
|
387:
匿名さん
[2008-01-19 01:45:00]
>350
逆ではないですか。値引きがあると、資金的に買える人が出てくる。 ブリリ○の某物件でさえ完成前半年以上なのに、いくら引いて欲しいと話しがくるのに 完成間近な、ここがこないはずがない。 完成後に売れ残りがあっても、値引き提示しないのは、住友くらいだよ。 |
388:
匿名さん
[2008-01-19 11:16:00]
>>385
>普通の感覚なら、1万と5000万じゃ明らかにちがう。 >普通の家庭で5000万の物を衝動買い出来ますか? >服やバッグやテレビなら「失敗した」ですむけど、マンションじゃそうもいかない。 >一生の買い物です。 >逆に考えても、服やバッグ買うのにマンション買うくらいの労力を使う人なんか >見たことも聞いたこともありません。 どうしてリザルトとプロセスを混ぜるのでしょうか? 結果の話ではなくて、アセスメントプロセスの話です。 衝動買いしていいものかいけないか判断しますよね? 家電だったら?家具だったら?車だったら? その結果、衝動買いしていいという判断になれば衝動買いするし、衝動買いしてはいけないという判断になれば衝動買いしないだけ。「衝動買いする」「衝動買いしない」というアセスメントによって出てきた結論の差異の話はしていません。 安いものを買う場合であれば、アセスメントの結果「この程度の金額なら失敗してもいいか」と判断しますよね? (これはマンションも同じプロセスと通ります。そして結果が異なるだけ) 何故、いきなりフルアセスメントを行うという話になるのでしょうか? 私も全ての潜在リスクに完璧に対応しようとする人なんか見たことも聞いたこともありませんよ。 プロジェクト初期のリスクアセスメントと同じ話です。 そのアセスメントの結果、重大なリスクに対してはより掘り下げ、重大でないリスクは無視するなどという判断を下すという話で、何故いきなり最大限の労力を使うことを前提とするのでしょうか? それはリスク分析の後のプロセスです。 |