[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
[スレ作成日時]2009-01-10 02:18:00
シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part10
490:
匿名さん
[2009-01-29 22:55:00]
竣工時の契約率25%のマンションって、どんだけ人気ないんだよ!
|
||
491:
匿名さん
[2009-01-29 22:57:00]
ここ安いって思う人なんで豊洲なんか見てるの?
もっといいとこいっぱいあるでしょ? ここは豊洲がちょっと高いという人が来る立地では? |
||
492:
購入検討中さん
[2009-01-29 22:59:00]
このマンションは枝川にとても近いですが問題はないのでしょうか?
教育上問題がないか心配です。 |
||
493:
匿名さん
[2009-01-29 23:06:00]
|
||
494:
匿名さん
[2009-01-29 23:14:00]
>>486
TOT買っちゃったんだね |
||
495:
匿名さん
[2009-01-29 23:45:00]
>>493さん
最新(2008年)の東京都 学 力 テスト(小)結果順位です。 昔からある枝川の影響かはわかりませんが、学力低下の悪影響がありそうです。 ビバホームの前でたむろする若者のようには逞しくなると思います。 区・市 正答率 武蔵野市 66.9 千代田区 66.2 小金井市 66.0 中央区 65.9 文京区 65.6 目黒区 65.5 港区 64.8 世田谷区 64.5 杉並区 64.0 国立市 63.9 三鷹市 62.9 国分寺市 62.8 新宿区 62.2 渋谷区 62.0 調布市 62.0 練馬区 61.8 日野市 61.8 品川区 61.6 中野区 61.6 稲城市 61.5 豊島区 61.3 府中市 61.3 小平市 61.2 台東区 60.8 西東京市 60.8 多摩市 60.7 大田区 60.0 東村山市 59.9 狛江市 59.8 武蔵村山市 59.4 町田市 59.2 板橋区 59.1 江東区 59.0 ← ここ |
||
496:
匿名さん
[2009-01-30 06:57:00]
住友不動産は大丈夫として住友不動産販売は大丈夫なの?
販社が物売れなくて継続できるって理想的なビジネスモデルだ 車の販社の参考になるかも? |
||
497:
匿名さん
[2009-01-30 08:30:00]
|
||
498:
匿名さん
[2009-01-30 10:04:00]
枝川は悪いところではないと個人的には思いますが、
近所に住むことに対し躊躇する人が多いのも事実ですね。 |
||
499:
物件比較中さん
[2009-01-30 13:35:00]
怪しい雰囲気の街並って 面白いともうけどな
有名になっまったけど美味しい焼肉やとか 変な弁当屋とか 発見する楽しみもあるし でも 枝川ってただ普通に古い街って感じだよね 治安がどうのこうのって言うイメージがあるらしいけど 昔に凄い事件でもあったの? |
||
|
||
500:
匿名さん
[2009-01-30 16:07:00]
|
||
501:
匿名さん
[2009-01-30 16:26:00]
枝川も塩浜も潮見も区別がつかず その辺w
いずれにしろ そう言うア ホが粘着してるのか |
||
502:
匿名さん
[2009-01-30 16:28:00]
それってまだ犯人が捕まってないから危ないってことですか?
|
||
503:
匿名さん
[2009-01-30 16:34:00]
枝川、塩浜、潮見は隣町同士。
区別はつきます。 ただ、事件が起きた場所を失念しただけです。 |
||
505:
匿名さん
[2009-01-30 19:34:00]
プライブブルー、スターコートなどなど
売り終わったら魅力なくなっちゃうんだろうなぁ |
||
506:
匿名さん
[2009-01-30 19:53:00]
豊洲にそびえたつ幽霊マンション化けつてい。
本当のお楽しみは本決算かもしれないけれど、3Qの決算発表を楽しみにしている。 |
||
507:
匿名さん
[2009-01-30 22:28:00]
枝川に近いことをポジティブにとらえればいいんじゃないかな?
美味しい焼肉屋に近いとか、語学を学ぶチャンスとか。 CTTはそういったメリットのあるマンション! |
||
509:
購入検討中さん
[2009-01-30 22:35:00]
価格表見ましたが全体の2割程度しか売れていないんですね。
管理費や修繕費は問題なく運営されるのでしょうか? |
||
510:
匿名さん
[2009-01-30 23:46:00]
管理費は『す』もち
修繕費は後々入る人が今までの分を一括支払い かな? |
||
512:
購入検討中さん
[2009-01-31 09:03:00]
確認しましたが、管理費も修繕積立金もすみふ持ちだそうです。
|
||
514:
物件比較中さん
[2009-01-31 09:50:00]
ところでいつ第2期販売は始まるのでしょうか?
|
||
515:
匿名さん
[2009-01-31 10:00:00]
第2期販売は延長されるにも関わらず、どういうわけか「モデルルームはいつも混雑している」という書き込みをよく目にしますね。
本当に混雑しているのかな? |
||
516:
匿名さん
[2009-01-31 10:49:00]
2期販売3月下旬についになってたんですね。3月下旬って、いわゆる人事異動時期狙いですね。やっとそこ迄待たないと誰にも相手されないと気づいたんですね、良かったです。
超低金利でローン控除拡充、そのうえ不動産が1年でもっとも動く春の人事異動、全ての条件が揃ったところでどうなりますかね。また50戸ぐらい売り出せると良いなあ。 |
||
517:
ご近所さん
[2009-01-31 10:55:00]
近所の私が知る限り、モデルルームに来客がある様子はないですよ。
また、売り出して半年以上たっているのだから飛び込みで人が入ってにぎわう事なんて無いんじゃないでしょうか? 住民版もなんだか盛り上がってないですね。 本当に契約した人は100人もいないのでないかと疑ってしまいます。 |
||
518:
匿名さん
[2009-01-31 11:42:00]
モデルルームの近所に住んでるの…?
|
||
519:
匿名さん
[2009-01-31 12:28:00]
毎日 監視してるんだろ
この掲示板も モデルルームも 苦笑 |
||
520:
匿名さん
[2009-01-31 16:37:00]
今モデルルームから帰ってきたけど
にぎわってましたよ。 今日以外の日は知らないし、 いっぱいで見られないというほどではなかったけど。 517さんは何を根拠に「来客がある様子はない」と いっているのでしょうか? |
||
521:
匿名さん
[2009-01-31 16:42:00]
察するに、平日の来場が少ないと言っているのだろう。
ということは、近くの会社にお勤めの方が、日中仕事もせずに、窓からモデルルームを監視しているのだろう。 |
||
522:
匿名さん
[2009-01-31 16:45:00]
モデルルームをかばう変なお客さん登場!
なんのために客増やして買いにくくなるようなことするのかぁ? 奇特なお客さんだ。爆笑 |
||
523:
匿名さん
[2009-01-31 19:20:00]
TOTも揉めてるから実際の入居者少なそうだし、ここは売れてないし、寂しい一帯になりそうだね。
|
||
524:
匿名さん
[2009-01-31 19:27:00]
523
なんとも痛いコメントだねぇ だから何? |
||
525:
匿名さん
[2009-01-31 19:53:00]
》523
寂しいのはあんたの頭ん中の内容物じゃ? |
||
526:
匿名さん
[2009-01-31 20:12:00]
いや懐でしょう?
|
||
527:
匿名さん
[2009-01-31 20:14:00]
もともと暖か味のないマンションに人がいなかったらますます凍りつくね
シンボルも有明も2割アップの2006年2007年価格を続投しそうだからもう終わったかも |
||
528:
匿名さん
[2009-01-31 20:24:00]
|
||
529:
匿名さん
[2009-01-31 20:41:00]
>>522=523
欲しい間取りがあって値下がりするのを待っているのかどうか知らんが、頭も心もかわいそうな人だねぇ… |
||
530:
匿名さん
[2009-01-31 21:03:00]
住民板より・・・
第二期延期の理由は、主に二つ。 1.景気の悪いときに、売りたくない。 2.売りたくても、人手が足りない。 ・・・さすが、すみふ。 |
||
531:
物件比較中さん
[2009-01-31 22:03:00]
それにしてもホームページの販売スケジュールを更新してないとはどういう事?
|
||
532:
匿名さん
[2009-01-31 22:12:00]
物はいいけど
いい物を作っていれば売れるというおごりがあるんだろうね もっとユーザーの希望を聞かないと そん中でこんな価格でも買っちゃう人がいるからますますおごりが高まるんだろうな 今の値段でここ買える人は都心からの落ち武者購入者しかいないよ そんな人たちも都心に回帰しつつある 残った人の希望を聞いて 豊洲価格で売らないと 販社で物が売れないくて物件価格×3%の手数料が入らないでどうするの? |
||
533:
匿名さん
[2009-01-31 22:38:00]
>販社で物が売れないくて物件価格×3%の手数料が入らないでどうするの?
ここは販社入ってませんよ。住不が直接売ってます。 |
||
534:
購入検討中さん
[2009-01-31 23:34:00]
やはり今日も「モデルルーム混雑していた」という書き込みがありましたね。
少々不自然さを感じてきました。 |
||
536:
物件比較中さん
[2009-02-01 00:21:00]
チラシが毎週入ってますからお客さんは増えているんでしょうね。
年明けからパーキングは結構とまってますね。 11月〜12月は前を通過しても過疎ってたからねぇ。 それとも内覧会か? |
||
537:
匿名さん
[2009-02-01 04:53:00]
見たい人はいるんじゃないかな?
で価格見て「さよなら」でしょ 見に来てる人の車はどこのナンバーが多いですか? 品川ならこの価格でもなんとかいけるかも その他ならこの価格ならひやかしだけかも |
||
538:
匿名さん
[2009-02-01 08:49:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |