サンクレイドル上石神井
2:
匿名さん
[2009-01-13 12:10:00]
|
3:
匿名さん
[2009-01-13 14:15:00]
最近よくチラシきてます。
駅から遠いですよね。 |
4:
匿名さん
[2009-01-13 15:31:00]
完成するだけ素晴らしい。
サンクレイドル葛飾は無かったことになってますから。。。 |
5:
匿名さん
[2009-01-22 16:17:00]
このマンションの評判は
あまり良くないのですか? |
6:
周辺住民さん
[2009-01-24 16:15:00]
駅から遠い上、頼みのバスは石神井公園へ行くのも大泉学園へ行くのも二車線道路の渋滞で遅れまくりだから表示の時間じゃあいかないし、大幅値引き以外に売りがないですよね。
|
7:
購入検討中さん
[2009-02-02 09:52:00]
価格は良心的と思います。
昨日からMRも公開になった様です。 この物件はやはり駅からの距離がネックでしょう。 自転車生活ならどっちに駅に行くにも苦ではないと思います。 ただ石神井公園はここ数年で駅周辺のマンションが建設される予定がいっぱいあるので 今の段階でココに決めるのは難しい。 |
8:
購入検討中さん
[2009-02-03 00:01:00]
練馬で70平米3000万円って1年前じゃあ考えられませんでしたものね。
4月以降に再値下げされた価格と他の物件と比較でしょうか。 |
9:
匿名さん
[2009-02-04 00:41:00]
だいぶ完成してきました
駅からの距離など考えると躊躇しますが 眺望はよいと思います この辺りは、もう高い建物が建ちませんからね・・・。 ![]() ![]() |
10:
匿名さん
[2009-02-04 13:59:00]
> この辺りは、もう高い建物が建ちませんからね・・・。
そんな駅から遠い所に高いの建てる意味がないからね(藁 |
11:
いつか買いたいさん
[2009-02-05 00:43:00]
モデルルームを見て、収納が少ないように感じました。
でも、この安さには、惹かれます。 |
|
12:
匿名さん
[2009-02-05 09:44:00]
少しエントランスが暗い感じがします。
あと前の歩道が狭くて子供には危ないかも。 |
13:
匿名さん
[2009-02-05 14:09:00]
絶対23区の住所が欲しいとかなら仕方ありませんが、
値段だけでいいと思っているならひばりが丘とか市部まで広げて考えた方がいいんじゃないかな? 池袋までの通勤時間は絶対そっちの方が短いし雨の日とか楽。 大泉学園までもひばりが丘の駅近マンションのほうが近いし。 |
14:
匿名さん
[2009-02-05 16:24:00]
ここの魅力ってなんなんでしょうね…
|
15:
匿名さん
[2009-02-06 12:32:00]
残り10弱・・・って言われました
購入された方の意見も伺いたいです よろしくお願い致します |
16:
匿名さん
[2009-02-06 13:49:00]
たぶん価格表から相当値引きして購入できたような感じ?
もともと、その値段なのに。。 |
17:
周辺住民さん
[2009-02-06 23:47:00]
この学区で購入物件を探しているので、この価格はかなり魅力的!
富士街道沿いなのに、モデルルームは車の騒音が全く聞こえませんでした。 造りがしっかりしているのでしょうか? 只今、検討中。とても迷っていますが、今一歩踏み込めないでいます。 |
18:
匿名さん
[2009-02-07 22:26:00]
迷っているポイントはなんですか?
学区限定で探すと新築マンションはなかなかないので、値段もリーズナブルで悪くないと思いますよ。 |
19:
匿名さん
[2009-02-09 18:02:00]
富士街道沿いですので、朝の渋滞は覚悟した方がよいです。
|
20:
匿名さん
[2009-02-10 10:41:00]
今更ですが、
内覧会って業者頼んだ方が良いのでしょうか? |
21:
匿名さん
[2009-02-10 20:15:00]
評判というか…不便?
|
22:
匿名さん
[2009-02-13 01:02:00]
駅から遠いですが
もともと近所だったため 購入して良かったと思います 早く入居予定者の方も コメント下さると良いのですが・・・。 |
23:
周辺住民さん
[2009-02-15 16:39:00]
まだ、残っているのでしょうか?
|
24:
匿名さん
[2009-02-16 14:41:00]
モデルルームで聞いたら
まだ少し残っているそうです |
25:
周辺住民さん
[2009-02-16 23:45:00]
家族会議で、申し込むことを決めました。
ローンが組めるかが、心配です。 |
26:
購入経験者さん
[2009-02-22 11:48:00]
そろそろ完成に近づいて来ましたね。
意外と横に広くて存在感ありそう。 結構売れてるんだ〜。 石神井公園も近いから子供がいるファミリーには手頃な物件だと思います。 富士街道の渋滞音はペアガラスとかだったら殆ど気にならないですね。 渋滞自体は数年後に石神井公園の踏切がなくなれば緩和されるかも。 |
27:
入居予定さん
[2009-02-23 12:57:00]
ほんとに完成が楽しみですね
内覧会も楽しみにしております 早く部屋を見てみたいと思います |
28:
匿名さん
[2009-02-27 11:58:00]
今日は雪・・・
現地に見に行こうと思いましたが止めておきます 本当に内覧会も近づき楽しみですね 入居後は同じマンションの住民として よろしくお願い致します(*^_^*) |
29:
入居予定さん2
[2009-03-02 11:50:00]
ついに、あと少しで内覧会ですね!!
初めての経験なので浮かれないように頑張ります笑 入居後も、よろしくお願いいたします(o>△<)o |
30:
入居予定さん3
[2009-03-02 19:53:00]
はじめまして。我が家も入居が決まりました。
みなさん、よろしくお願いいたします! はじめてマンション購入のため、わからない事ばかりで、 慌しくしています。 内覧会とっても楽しみですね。 内覧会で確認しなければいけない重要な点など 詳しい方、是非教えてください!! |
31:
区分所有者
[2009-11-30 06:04:12]
防止柵設置工事の件
建築基準法の設置基準はクリアしているのに新たに設置する必要はあるのでしょうか? 元々1階から3階は上の階に比べると防犯レベルは低いと思います。 侵入しようと思えば何処からでも入れそうに感じます。 この議題が承認されれば似た様な議題が出てくるのではないでしょうか? 防犯を万全にする事は良い事だと思いますが、費用対効果を考えると本当に必要なのか疑問が生じます。 区分所有者の修繕積立金です。設置場所は確認出来ると思うので検討して下さい。 当事者からしてみると「何かあったら、どうするんだ?」等の意見が出そうですが 一定以上の防犯は各区分所有者で対応して頂きたいと思います。 |
32:
匿名さん
[2009-12-02 12:38:19]
何が問題なの?
|
33:
http://www.bb-dd.net/
[2012-10-11 20:38:51]
モンクレール2012メンズは軽くて暖かい最高品質のダウン素材を使用しておりますので 、薄手ですがとっても暖かい。フードはスナップで着脱可能、スモールワッペンでオシャレ 度もUP!モンクレール激安はとてもファッションでしょう。
|
34:
匿名さん
[2016-04-18 15:12:09]
間取り
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どなたか購入された方は
いらっしゃいますか?
またご近所の方、近隣情報を教えて下さい