所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part6までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
【購入者スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/
[スレ作成日時]2007-10-23 02:51:00
THE TOYOSU TOWER Part9
301:
購入検討中さん
[2007-11-27 10:45:00]
|
||
302:
購入経験者さん
[2007-11-27 10:51:00]
>>301
眺望やいろいろなメリット、デメリットの関係で、ある階からある階へ の差が、ぐっと上がる(100万とか)はよくあることです。 最上階であることの、プレミア分ではないでしょうか? 41階の価格はどうですか? |
||
303:
購入検討中さん
[2007-11-27 11:05:00]
>>302さん
42Fだけが理論価格に対して上昇しているわけではないです。38Fまでは下階に対してプラス10万円なのが、それより上階では20万円になってます。 それから論点は「どうして階によって下階との価格差が異なるのか?」ではなく、「150万円も値下げした住戸なんて本当にあるの?」ということです。私が価格表を見る限り、すでに販売された下階から計算できる理論価格より大きく値下げしている住戸はありません。値下げ情報に対する反論として値上げした住戸の例を挙げたまでです。 |
||
304:
ご近所さん
[2007-11-27 19:08:00]
>>262-303
最終価格or正式販売価格が予定販売価格より下がった部屋があると言う だけで、これだけ値下げだ値下げだと話題になるのは面白いですね。 予定はあくまでも予定で、上がることはまずないでしょうが下がることは よくある話です。例えば、豊洲だけでも、シエルタワーやPCTでも数十万 から百万円程度の下方修正がありました。 最終価格を予定価格より上げるのは、安値で客を釣っておいて、高値で 売りつけるとして公取に睨まれますが、逆は問題ないはずです。 勿論、制度の高い予定価格が望ましいですが、早めに参考価格として顧 客に具体的な検討要素として提示するのも必要でしょう。 とにかく、これは値下げだの値上げだのと議論することではないと思い ます。 |
||
305:
匿名さん
[2007-11-27 19:52:00]
|
||
306:
匿名さん
[2007-11-27 21:31:00]
|
||
307:
匿名さん
[2007-11-27 22:14:00]
値下げ開始の先鞭をつけたとしたのなら、このデべはさすが業界のフラッグシップ。感心。いいことです。
|
||
308:
匿名さん
[2007-11-28 00:28:00]
予定価格より上がるのは普通にあるよ
|
||
310:
匿名さん
[2007-11-28 03:11:00]
他の掲示板でもTOTの値下げは影響力大ですね。
お喋りな262に「値下げしました」と電話した営業マンは上司に睨まれたのかな? |
||
314:
匿名さん
[2007-11-28 10:25:00]
都心からの距離を考えると、まだまだ安いように思いますけどね。
これから上がっていくかどうかは、地価全体との絡みもあると思いますが、 比較的現状で割安であるという状況は、変わっていないのではないでしょうか。 |
||
|
||
318:
匿名さん
[2007-11-28 12:34:00]
豊洲ブームとか言ってる人は、既に時代に取り残されちゃってるよ。
そういう人達こそマスコミに踊らされちゃったんだねぇ。 実際に住んでる、買ってる人はもっと冷静だから。 今の豊洲はブームでもなければ高級な街でもない、 普通に人が住める街に変わっちゃったんだよ。 絡んでないで自分に合う街見つければ? |
||
319:
匿名さん
[2007-11-28 21:12:00]
ブームでしか住居を選べないのでしょうか‥
まあ注目されてるうちが華なんじゃない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
> 残り13フロアですが、
> 150>13(20-10) なので、20万刻みの最上階でも値下げですね。
タイプによって上下階との価格差は異なるから↑の意見はおかしいのではないでしょうか?具体的に説明しないと理解してもらえないようなので、詳しく説明します。第2期1次でC-60Cnの30Fの価格は4440万円でした。一つ階が上がる毎に10万円プラスの価格で37Fまで販売されました。1F上昇毎に10万円プラスなわけだから、1次終了の時点では最上階の42Fの理論価格は4550万となります。ところが、2次の価格発表をみると42Fの販売価格は4590万円で、理論価格に対して40万円のプラスとなっています。
C-60Cnだけではなくいくつか他のタイプを検討していますが、いずれの住戸も下階から計算した理論価格と同じもしくは数十万プラスです。
2次の予定価格は入手してませんが、150万値下げした部屋というのは、予定の段階で強気の価格にしすぎただけで、下階から計算する理論価格からはそんなに乖離しないのではないかと思います。