今検討中のマンションに、STBという機械がついていて
プロバイダ契約なしでインターネットが使えるという
ことです。
この、サービスはやはり便利なのでしょうか?
自分で契約する場合する手間がない分いいと思うのですが、
何か不便な点など、ないのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-03-28 12:02:00
インターネットのサービスについて
2:
入居済み住民さん
[2007-03-28 15:43:00]
|
3:
入居予定さん
[2007-03-28 18:26:00]
敢えて不便な点を探すとすれば、
・上り下りの速度が、世間一般より遅い。 ・全て、付加サービスが有料。(ネット接続料も管理費に入ってませんか?) ・個別に解約できない。<おそらくMS全体で解約するまで基本料取られるのでは。 などなど... 地方のCATVなどでは、ハイビジョン放送への対応が遅れてるところもあります。 要チェックです。 |
4:
02
[2007-03-28 20:22:00]
>>03
私は分譲マンションで、CATVを個別契約、 賃貸マンション経営をしていて、こちらではJCOMと全戸一括契約(大家の負担)しています。 インターネットの総括契約すると、接続料金は半額になりますが、 テレビだけの総括契約としています。 スレ主さんのは、おそらくネットとテレビの両方を、総括契約しているんじゃないのかな? JCOMだと、テレビだけの一括契約が 一戸当たり3000円、個別が5000円程度です。 分譲マンションでは光ファイバーから時分割した100BASE−TXで LAN接続したインターネット契約の最低速度分を、 管理費で払っています。 |
5:
匿名
[2007-03-28 21:19:00]
うちのもSTBが付いてます。
お陰でインターネットの使用料が無条件で月々¥3150かかります。 でもSTBは使ってませんんね、TVの近くにSTBのLANが来てますが、 パソコンはTVの近くに置きたくない。 結局自分でLANの配線をしました。 (オプションだと¥15000かかるので) |
6:
02
[2007-03-28 21:38:00]
>>05
理解出来ないよ。 STBの近くにきているLAN端子は、STBと無関係なものではないんですか? LANの配線って、ルーターやHUBを単に設置しただけなんですか? うちは、100BASE−TXの入口にルーターを入れて、 そこから各部屋に分岐させて家庭内LANを構築しています。 光ファイバーのネット接続最低料金は1000円くらいです。この分だけを管理費で賄っています。 これはSTB設置のJCOMとは無関係です。 |
7:
匿名さん
[2007-03-28 22:21:00]
>>04
>スレ主さんのは、おそらくネットとテレビの両方を、総括契約しているんじゃないのかな? もしくは「棟内LAN」として、CATVのネット接続サービスを採用しているのかも。 テレビの有料契約を全戸一括加入扱いにしている、ってのは流石に考え難いからね・・。 棟内LANだけなら「全戸一括加入」とする事で、1世帯あたりの負担額を 押さえている事例は結構あるようだ。 05さんのケースも(表現的には解りにくいけれど)おそらくそれだと思う。 棟内LANを導入するにあたっては、光ファイバーを利用した100MBbbsクラスの 高速通信が「売り文句」のひとつになっていたけれど、近年では単棟レベルでの Bフレッツ対応(後付け工事)が当たり前のように行なわれているから、イニシャルで 導入するメリットも少なくなってきている。 当然、従来の方式で「全戸一括加入」とするケースも減ってきているだろうね。 スレ主さんのところでは「プロバイダ契約無しでインターネットが使える」と説明されて いる様だけど、CATV会社と管理組合との間では、共用設備の維持管理について 何らかの保守契約等が交わされているんじゃないだろうか。 金額的には大したこと無い(少なくとも個別契約するよりはずっと安い)はずだけど 仕組みとしては「管理費にコミコミ」という事だと思う。 普通にADSLなんかを使いたい人にとっては、あんまり有り難くない話かもね。 STB経由ってのもあまりスマートじゃない。 どうせ棟内LANにするなら住戸内情報盤にHUBを仕込むようにして、各居室の マルチメディアコンセントに接続できるようになってないと、使い勝手も半減。 ・・・まぁ、一般使用レベルでは無線LANが主流って事なのかな。 >>01 結論を言うと、大きく不便な事はないと思う。 ネット使用にあたって「選択肢」が普通よりひとつ多いというだけの話。 ただし、イニシャルコストは少々かかっていますという程度。 |
8:
02
[2007-03-28 22:40:00]
|
9:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-29 08:15:00]
勉強になります。
|
10:
01
[2007-03-29 12:37:00]
皆様、ご回答ありがとうございます。
インターネットにあまり詳しくないもので、 素人にはプロバイダだのLANだの、結構面倒ですね。 やっぱり、最初から、インターネットは使えたほうが 便利だと思います。 |
11:
ITおじさん
[2007-03-29 16:04:00]
あなたがどれだけ「デジタルデバイド」な方か存知あげませんが...
「インターネットにつなげる=プロバイダと契約している」です。 他の方もおっしゃっていますが、「無料」ではないですよ。 管理組合とインタネットプロバイダ(サービス提供会社)が契約 して、管理費なりで搾取されているハズですので、便利とか不便 とかいう問題ではないです。 電話と一緒で、インターネットの回線(Local Area Network:LAN)を 後から引き込むのが大変なので、普通、新築マンションではなんらかの 回線の口が準備されています。 あなたのマンションではSTB(ケーブルTV会社が提供するケーブルテレビの 回線を通してインターネットに接続できる口を設ける箱:Set Top Box)経由 なだけで、PCは必要だし、設定も必要です。 使わない家庭まで、管理費と一緒にSTBのレンタル料なり、プロバイダ費用 なりを支払われているのでお得でない可能性はあります。 ただ、頻繁に使うヒトからすれば、組合(マンション)としてボリューム ディスカウントで契約できていれば「割安」な可能性はあります。 てか、いまどうやって接続しているんですかね? プロバイダ提供のメールアドレスとか使用していると、契約変更とか メールアドレスの変更とかも必要ですが、大丈夫? |
|
12:
ビギナーさん
[2007-03-29 16:15:00]
>>11
スレ主さんは、「検討中の物件」について悩んでいるだけです。 |
13:
11
[2007-03-29 18:58:00]
>>12
「てか、いまどうやって接続しているんですかね?」に反応して だと思うけど、現在(引越前の状態)は -LAN接続でつながっているのか?(光でもADSLでもいいけど) -接続のプロバイダ契約のどんなサービス使っているか?特にメールアドレスとか? とか、接続形態や設定、契約内容によっては引越後の対応大丈夫なのか ひとごとながら心配しているだけですよ。 ないとは思うけど、未だに、RS232やアナログモデムで接続していて PC側にLANのインターフェィスないとかさ、メールアドレス変わっちゃうと 困るとか、プロバイダ提供のストレージやHP・ブログサービス使ってるとか どうなのってこと... |
14:
匿名さん
[2007-03-30 07:40:00]
>>13
>いまどうやって接続しているんですかね?」に反応してだと思うけど 12さんの意図はそういう事ではないと思いますよ。 具体的に購入検討している物件があって、それ固有の与条件について 悩んでいる人に対し、持ち得る知識(しかも少々不正確)を片っ端から 披露したところで助けにはならないでしょう、という意味かと。 「私は素人で」と言っている人が、RS-232Cなどという旧い規格に対応した モデムを使っているとは考えにくいから、ここではそんな話をしても無意味。 ストレージサービス云々についても本質的には同様。 アドバイスが質問の主旨から外れればかえって混乱を招きます。 ■契約不要とは即ち「全戸加入」のことであり、費用は間接的かつ自動的に 徴収されることになる。 ■従前利用していたプロバイダとは全く別のサービスを受けることになる。 ・・・・というだけで充分。 ちなみに >インターネットの回線(Local Area Network:LAN) は根本的に誤りなのでご注意を。 |
15:
スレ主
[2007-03-30 10:38:00]
皆様、ご回答をありがとうございます。
また、フォローをしてくださっているかたへも感謝です。 正直、わかったことは、初期でインターネットの環境があるマンションは 管理費にいくらかの費用が含まれているということです。 なるほど、当然ですよね。 でも、今の世の中、インターネットを使う人がほとんどだと 思いますので(あくまで主観ですが)、このサービスは有用だと 思います。 |
セット・トップ・ボックスは、CATV会社が貸与する方式で設置するのが普通だと思うのだが。
アナログチューナーのテレビでも、これが付くと地デジやCSテレビが見られる。
CATV会社経由で、インターネットや双方向通信(テレビに参加する形態のもの)が、
電話線をつながなくとも出来る。
うちではJCOMと多チャンネル契約を結んで、
STBを設置し、CS放送や双方向通信テレビ番組を視聴している。
しかし、テレビが地デジやBS対応になっていて、
JCOMも昨年からはパススルーで地デジを流しているし、
マンションで設置したBS・CSアンテナがあるんで、
有料のCS放送を見る時(大半はSTB経由はタダで見られる)と、
双方向番組に参加する時くらいしか、
STBは稼動していない。
インターネットも、CATV経由のは速度が遅いから、
マンションで別に引いているLAN端子に接続して使っている。