リビオ新宿ザレジデンスについての情報を希望しています。
新宿駅徒歩圏内といいつつも・・・。
いかがでしょうか?
所在地:東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.38平米~72.69平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.livio-shinjuku.jp/index.html
施工会社:株式会社浅沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-05-21 09:09:52
リビオ新宿ザ・レジデンスってどうですか?
872:
匿名さん
[2015-02-18 19:00:20]
|
||
873:
匿名さん
[2015-02-18 19:17:24]
これだけポジとネガが罵倒しあっていたら、
今まで興味がなかった人でもモデルルームに行ってみようと思うだろう。 デベは大喜び。 |
||
874:
匿名さん
[2015-02-18 19:18:09]
値引き云々は抜きにしても、あとちょっとで現実の建物見れるのにあえて今リスクを冒して
青田買いするって選択肢はないかな。完成したら見に行く予定です。 ついでに値引きもしてくれたら嬉しいですけどね。 |
||
875:
匿名さん
[2015-02-18 19:25:02]
値引きはないと予想。
なぜなら、西新宿の新築としては元々安めの設定だから。 |
||
876:
匿名さん
[2015-02-18 19:28:21]
値引きはないと信じたい購入者と値引きして欲しい検討者のせめぎ合いですね
私値引き行けると思いますが、とりあえず諸経費サービスくらいから交渉してみるといいですよ。 |
||
877:
匿名さん
[2015-02-18 19:28:26]
その頃には良い部屋はありませんね。
ここは普通に環境良いし売れる物件ですよ。 |
||
878:
匿名さん
[2015-02-18 19:41:41]
新日鉄だし値引きは出来ると思いますよ、流石に竣工しないと無理でしょうけど。
値引き希望の方はそこからが勝負なんじゃないでしょうかね。 今のペースなら竣工してもかなりの戸数売れ残りそうなので選べる選択肢がないってことはないんじゃないでしょうか。 |
||
879:
匿名さん
[2015-02-18 19:45:07]
じゃあ待ってなさい!(笑)
|
||
880:
匿名さん
[2015-02-18 19:54:23]
最初にいい部屋買ったんだから値引きされても文句言わない、妬まない。
|
||
881:
匿名さん
[2015-02-18 19:55:51]
誰も言ってないし、値引きなんてしなくても売れるでしょ?
実際、順調みたいだから安心!安心! |
||
|
||
882:
匿名さん
[2015-02-18 20:02:13]
そう思ってるのは購入者さんだけでは?実際は販売振るわないみたいですし
値引きの話が出るのも仕方がないと思います。 |
||
883:
匿名さん
[2015-02-18 20:04:33]
>>872
南西棟は3LDKがほとんどで、2LDKは12戸だけですよ。 |
||
884:
匿名さん
[2015-02-18 20:05:54]
|
||
885:
匿名さん
[2015-02-18 20:13:21]
方角によりばらつきはありますけど全体で見ればあまり売れてるとはいえないんじゃないでしょうか。
6割いくかいかないかくらいだと思いますが。 他の方も言ってますけど来月には竣工ですし、ここまできたら実際の建物見てからの方がいい気がしますね。 |
||
886:
匿名さん
[2015-02-18 20:13:30]
値引きの話をする前に、MRに行って販売状況を確認すれば?想像だけでは、何も進めませんよ。
実際、今年の売値は去年より多少上がってるようだし、竣工売の1LDKなどは更に単価高になるのがほぼ確実。 想像した値引きで喜んでも意味がないですね。 |
||
887:
匿名さん
[2015-02-18 20:17:58]
ネガたちは値引きの話をしてるけど、やはりここが気になって買いたいってことですね。笑。
|
||
891:
匿名さん
[2015-02-18 20:35:53]
1LDKはいつ販売されるのでしょうか?
|
||
896:
匿名さん
[2015-02-18 21:26:01]
>>891
竣工後と聞いてます。 |
||
897:
匿名さん
[2015-02-18 21:27:08]
新宿で低層って贅沢なんだよね。地価の関係で基本的に高層かタワーだから。しかもスーパーも駅も近いときてる。周辺は整備された良好な環境。再開発だからね。三菱のタワーも素晴らしいんだけど、ここも素晴らしいよ。
|
||
898:
匿名さん
[2015-02-18 21:28:25]
>>895
事実を知りたければ、MRに販売状況を聞いたほうが確実ですよ。 |
||
899:
匿名さん
[2015-02-18 21:30:26]
ここの書き込みは殆んど日中なんですね!
みなさん暇ですね |
||
902:
匿名さん
[2015-02-18 21:36:51]
3LDKは若干の先着順がありましたが、2LDKは選択の余地が無かったですね。
実際の情報なんてこのネガ達には意味がないけど、本当の検討者には理解出来るでしょ。 |
||
903:
匿名さん
[2015-02-18 21:38:03]
購入者の不安が売れ行き不振を物語ってますね
|
||
904:
匿名さん
[2015-02-18 21:44:14]
朝方2時台のネガたちの書き込みがすごかったですね。みなさんは徹夜してまでここをネガることに快感を得てますか?
|
||
905:
匿名さん
[2015-02-18 21:45:38]
CGじゃなく現物だとまた印象変わるかもしれませんね、大抵はCGよりショボイみたいですけど。
ここもどうなるか楽しみですね |
||
906:
匿名さん
[2015-02-18 21:54:43]
スレがものすごく伸びてますね! 良くも悪くも人気物件の証でしょう。
|
||
907:
匿名さん
[2015-02-18 21:55:44]
1人だけ一生懸命にネガってる奴がいますがね。
|
||
908:
匿名さん
[2015-02-18 21:55:50]
>>905
こんなところでネガってる人の将来も楽しみですね |
||
909:
匿名さん
[2015-02-18 22:01:55]
竣工してデベが手直し、その後購入者がまた内覧して手直しってことになるんだろうけど
その期間が1ヶ月と短いですね。粗い仕上がりにならないといいですけど少し不安ですね 竣工買いならそれも見極められるからいいのかもしれませんが。 |
||
910:
匿名さん
[2015-02-18 22:03:33]
ここすごいな・・。Part2まで行く勢いですね。
再開発物件はやはり注目度が高いのですね。 |
||
911:
匿名さん
[2015-02-18 22:05:50]
>>909
もうネタが尽きてきましたね・・。ほかにネガは? |
||
913:
匿名さん
[2015-02-18 22:14:32]
>>909
竣工から引き渡しまで一ヶ月っていうのは、東京都から土地の権利の移転は竣工後になるからですよ。普通は、竣工と同時に引き渡し。なので、ここは余裕があるほうですよ。内覧会や、手直しは引き渡しのあとではないでしょうか。他のマンションもほとんどそうだと思いますよ。 |
||
914:
匿名さん
[2015-02-18 22:17:38]
>>912
わざとマンションのことを知らないふりをしてるの?それともネガのネタ切れ? |
||
915:
匿名さん
[2015-02-18 22:20:27]
まぁ一般的に完成から引渡しの期間が短い物件はあまりよくないという話は聞きますね。
ここがそうだという話しではないですけど。あくまで一般論として.. |
||
916:
匿名さん
[2015-02-18 22:21:13]
すごいなこのやり方見てるとお隣の国みたいですね(笑)まあ近場だからそういう人も購入してるんですね
|
||
917:
匿名さん
[2015-02-18 22:26:13]
|
||
918:
匿名さん
[2015-02-18 22:32:07]
|
||
919:
匿名さん
[2015-02-18 22:48:04]
こんな小さなマンションが何でこんなに今日は騒がしいんですか?
|
||
920:
匿名さん
[2015-02-18 22:53:28]
|
||
921:
匿名さん
[2015-02-18 22:56:08]
年度末の物件だし、優秀な人手が不足してる時期の物件ですから
仕上がりが雑っていうのは十分ありえる話かと。 同時に青田買いの問題点でもあるけどね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
南西棟がもともと12戸って3LDKと間違っているような・・・。