リビオ新宿ザレジデンスについての情報を希望しています。
新宿駅徒歩圏内といいつつも・・・。
いかがでしょうか?
所在地:東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.38平米~72.69平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.livio-shinjuku.jp/index.html
施工会社:株式会社浅沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-05-21 09:09:52
リビオ新宿ザ・レジデンスってどうですか?
542:
匿名さん
[2014-12-11 23:43:35]
二章先着順が9戸という事は二章は11戸しか申し込み入らなかったんだね。
|
||
544:
匿名さん
[2014-12-12 19:40:41]
>>542
二章は37か38戸出したと聞いたよ。だいぶ売れたじゃない? |
||
545:
匿名さん
[2014-12-12 23:19:49]
|
||
546:
匿名さん
[2014-12-13 10:32:49]
>>545
そうだね。第二章二期は5戸だけで、売り出しは来年2月で、あまり急いで売ってないって感じ。今後のマンション価格の高騰を見据えて、売り惜しんでるかな。1LDKの売り出しは来年の3月とも聞いてる。 |
||
547:
匿名さん
[2014-12-13 10:41:46]
西新宿の物件は割とこんな感じの売れ方だよね。
ドカンとは売れないけど、二期以降も何故か失速せずじわじわ売れて、竣工後しばらく気づかれないうちに完売みたいな。 ジオとかプレミスト、ブランズがまさにそんな感じだった。 |
||
548:
物件比較中さん
[2014-12-13 20:58:29]
1Lってあった?
|
||
549:
匿名さん
[2014-12-14 16:12:18]
>>548
あったよ。でもまだ売り出してない。 |
||
550:
匿名さん
[2014-12-15 16:35:09]
まだ出ていなかったんですか。
ここだとすぐに売れてしまいそうな感じだから、もうとっくに完売だと思っていました。 かなり慎重に市場を見ながら売りに出している感じですね。 1LDKはやはりここだと目玉になるという風にデベ側も思っている、という事なのかなぁと推察されますよね…。 |
||
552:
匿名さん
[2014-12-15 23:35:39]
>>550
もう一つの道路側に建設中の方が賃貸専用に決められているので、1LDKについては、売却するのか、そちらとあわせて賃貸にするか、両にらみで検討してるんじゃないかな。 来客者の中で1LDK多そうなら売るし、少なそうなら一括で賃貸にする。 |
||
553:
匿名さん
[2014-12-16 03:14:39]
|
||
|
||
554:
匿名さん
[2014-12-16 05:08:25]
田の字が使いやすいと取るか、工夫がないと取るかは人それぞれではないですかね
外廊下で共用通路側に部屋あるとプライバシー性は損なわれる気がしますが 安ければ田の字も許せるんですけどね。この価格帯だとどうなんでしょうね サンウッドなんかは田の字は絶対にやらないデベとして有名ですよね 東中野の低層物件の方も内廊下の2棟構成にしたりと割と考えれてました |
||
555:
匿名さん
[2014-12-16 22:04:33]
サンウッドなんて住みたいと思わないでしょ?
|
||
556:
匿名さん
[2014-12-16 22:08:46]
ここもタンク付きトイレ物件だしな。
|
||
557:
匿名さん
[2014-12-16 23:59:48]
立地はすごく良いですね。
|
||
558:
匿名さん
[2014-12-17 03:33:17]
分譲マンション棟の中に、1LDKの部屋が賃貸になる可能性があるって事ですか?
|
||
559:
匿名さん
[2014-12-17 09:19:19]
販売開始は3月以降と聞いたので、賃貸にはならないと思うよ
|
||
560:
匿名さん
[2014-12-17 23:51:06]
なりませんよ〜
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |