リビオ新宿ザレジデンスについての情報を希望しています。
新宿駅徒歩圏内といいつつも・・・。
いかがでしょうか?
所在地:東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.38平米~72.69平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.livio-shinjuku.jp/index.html
施工会社:株式会社浅沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-05-21 09:09:52
リビオ新宿ザ・レジデンスってどうですか?
241:
匿名さん
[2014-06-20 00:54:41]
|
||
242:
匿名さん
[2014-06-20 01:02:38]
その方ではないですが、私も資料は持ってます。請求すればわかることですが。
戸ごとの詳細な割り振りもないです 間取り図も今公開されてるものだけです。 ただどう見てもパースや間取り37㎡からでファミリー向けじゃありません。 あなたは請求してないのですか? |
||
243:
匿名さん
[2014-06-20 01:04:19]
|
||
244:
匿名さん
[2014-06-20 01:05:07]
大久保の新築マンションでもマンコミュの誹謗中傷酷かったなぁ。
しかも、何故かネガは削除されない。 しかもネガの内容は事実無根のものばかりだった。 |
||
245:
匿名さん
[2014-06-20 01:12:16]
目黒区が新宿区より劣ってるのが気に入らないのか知りませんが、新宿区へ嫉妬しても何も生み出しません
|
||
246:
匿名さん
[2014-06-20 01:12:50]
普通に近隣分譲もしくは土地持ち住民なら、嫌なんじゃ無い?
どれ位の各戸数か分からないけど。 ファミリーでも問題出るのに、ミニ戸、ミニ戸室なら、なおさら。 マンションの隣でシェアハウスのタコ部屋作られて喜ぶ馬鹿いますか? 愚問でしょう。 |
||
247:
匿名さん
[2014-06-20 01:14:49]
エリア毎に特性があるんだからこのスレで八つ当たりしても仕方ないでしょ。
共存するか嫌なら引っ越せって話。 |
||
248:
匿名さん
[2014-06-20 01:20:25]
勝手な特性かと。
そのための再開発です。 そうなると今までと異なり、この辺は良くなる筈です。 六本木アークヒルズも谷町といい、最低のスラムでしたが、 見事に変わりました。 |
||
249:
匿名さん
[2014-06-20 01:22:41]
もし仮にミニ部屋作られて嫌だから掲示板でネガとかしてるなら残念な思考という他ない。
新宿区はそういう需要があるだから仕方ない。文句があるならデベにいった方がまだ建設的 ここは都主導の計画みたいですが、時間があるなら都庁に殴り込んだらいかがかしら。近いことですしね |
||
250:
匿名さん
[2014-06-20 01:23:02]
大体、新宿の南口も変わりましたしね。
前は歌舞伎町なんて比で無い位怖い場所でしたよ。 かなり前の話ですが。 |
||
|
||
251:
匿名さん
[2014-06-20 01:24:52]
再開発地区ですし、期待膨らみますね。
どんな風景になるんだろう。 楽しみです。 |
||
252:
匿名さん
[2014-06-20 01:29:22]
勝手な特性ですか??
あなたと都では考え方が違うのでしょうね、残念でしたね |
||
253:
匿名さん
[2014-06-20 01:58:43]
>>だから、あなた何が目的でネガしてるんですか?
>>結果1L〜3Lまでの戸数も出さない。 >>嘘でしかなかった。 ちょっと意味がわからないのですが。 私は新宿は賃貸にした場合でも需要が高いって言ってるんですよ。 利回りもよく要は資産価値が高いってことがいいたいわけです。 どっちかというとポジなのですが、何か気に食わないのですか? |
||
254:
匿名さん
[2014-06-20 07:01:12]
この、わけのわからない流れは何なのですか?
|
||
255:
匿名さん
[2014-06-20 08:23:39]
つまり、書き込みは購入検討者以外の関係無い方々だ |
||
256:
匿名さん
[2014-06-20 09:34:55]
>>255
真面目にマンション検討したことがある人なら、この時期に間取りごとの戸数の内訳がわからないことくらい知ってるよね。 これは、ここに限った話じゃないから、他も含めてマンション検討したことがない人が書いてるのは丸分かり。 さらに、もし、ここの資料請求してたら、資料届いているはず。 アンケート内容に合った取りを送って来てるから内訳どころか全部の間取りすら分からない。それも知らないのに検討者なんて、ねぇ。 ワンルームも多い新宿なのに、やたらに意味不明な書き込みで批判してるし、近隣にワンルーム建てられた腹いせに八つ当たりしてるんじゃいか、とか思ってしまう。 でも、ワンルームじゃなかったら、何か変わるんだろうか?ファミリー向けでも同じような大きさの建物が建つのは変わらないしねぇ。 |
||
257:
匿名さん
[2014-06-20 13:53:47]
やたらと他人に噛み付いてる人は周辺の方っぽいね
読み返すとおそらく周辺の住民さんの主張として周辺はファミリー世帯が住むには最高、 ワンルームやコンパクトの需要なんてないよっていう主張がありのと 風俗勤務の方がエリア内にいるって言われるのが気に入らないのじゃないかしら だから目黒区にキャバ嬢が住んでると言い張る それに対して実際の計画を含めて新宿区はワンルームやコンパクトの需要はあるけど 水商売方可の物件もたくさんあるって言ってる人がいるみたいなんだけど違いますかね |
||
258:
匿名さん
[2014-06-20 15:00:58]
流石に目黒区から歌舞伎町には通わないでしょ 笑
残念ながら新宿駅近辺(この辺も含めて)水商売の方はそれなりの数いるし そういう方可の物件も多数あるけど、だから何?って感じです。 今まで問題ないし、この辺が便利なことに変わりない、 地元の方か知らなけどそういう細かいこと気にする人は新宿には向かないんじゃないかな。 |
||
259:
匿名さん
[2014-06-20 16:15:27]
お水だのワンルームだのしつこいし、だいたいその感性、田舎育ちならではですよ。
|
||
260:
匿名さん
[2014-06-20 17:40:22]
>>259
事実を否定する人の方が邪魔なんじゃなかろうか。検討版だし、正確な情報はあったほうがいい |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
買うなら目黒区のマンション買え!
と言いたいのだろうか?
何が目的なのか私にも分からない。