リビオ新宿ザレジデンスについての情報を希望しています。
新宿駅徒歩圏内といいつつも・・・。
いかがでしょうか?
所在地:東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.38平米~72.69平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.livio-shinjuku.jp/index.html
施工会社:株式会社浅沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-05-21 09:09:52
リビオ新宿ザ・レジデンスってどうですか?
201:
匿名さん
[2014-06-19 23:23:08]
|
||
205:
匿名さん
[2014-06-19 23:32:03]
訳の分からないこじつけは結構なんで目黒区のワンルームが人気ってデータまだですか?
|
||
206:
購入検討中さん
[2014-06-19 23:32:15]
そもそも、この物件を検討しているのに、
なんか嫌なネガしてるキチガイいるよね。 つまみだしたら? 高田馬場と池袋、西新宿の60階と検討して るのに迷惑千万。 |
||
208:
匿名さん
[2014-06-19 23:36:01]
新宿区のが人気ってデータを出してるのになんで目黒区が人気って訳のわからないこと言ってるのこの人?
ここは新宿区の物件掲示板ですよ、目黒がいいならそっち行ってください |
||
209:
匿名さん
[2014-06-19 23:40:45]
再開発エリアのマンションなんで良さそうなマンションですね。
神田川沿いもジョギングできそうですし、ファミリータイプ中心の マンションですから期待してます。 値段がいくら位でしょうか? 高そうですね。 |
||
210:
匿名さん
[2014-06-19 23:42:22]
176で新宿の方が人気ってデータ出てるのにね
それ以降必死に新宿のワンルームは需要ないって言ってる人たちは目黒区の物件を買えばいい。 嫌なら新宿に来なければいいだけの話だよ。とっても簡単。 |
||
212:
匿名さん
[2014-06-19 23:43:14]
新宿区には無能な業者がたくさんワンルーム建ててます。
ファミリー向けの区らしいけど、とにかく無能なのでたくさん建てます。大和ハウスも無能だから250戸のワンルームとかいう頭の悪い物件を建てます。 これでいいじゃない。 ワンルームが売れるか、売れないかなんて、このスレ的にはどうでも良いし、たくさんのワンルームがある、と言うのは誰もが否定してない事実な訳だし。 >206 ネガというか、完全にすれ違いだよね。 この物件の近辺は、再開発物件か、古めのアパートか、ってかんじたがらワンルームマンションとか関係ないし。 |
||
214:
匿名さん
[2014-06-19 23:46:16]
212さん。
救世主現る。 あなた正しい。 再開発エリアだから余計に妬まれるんですかね。 |
||
215:
匿名さん
[2014-06-19 23:46:43]
何かこのスレは頑なに水商売の人はこの付近に住んでないってことにしたい人がいるみたいだね。
だから変な流れになってる。 |
||
216:
匿名さん
[2014-06-19 23:56:52]
それはさすがに無理でしょう、あれだけ水商売、風俗可の物件だらけなのに。
場所柄ある程度は仕方のないことです。それでも便利だからいいんですよ。 |
||
|
||
217:
匿名さん
[2014-06-20 00:00:15]
215.216とか頭おかしくないですか?
これリビオの案件ですよ。 しかもあなたの物言いなら、麻布に風俗嬢がいないとでも? そんなの風俗どころでないのが住んでますよ。 あたま大丈夫ですか? |
||
218:
匿名さん
[2014-06-20 00:02:28]
>>新宿区には無能な業者がたくさんワンルーム建ててます。
>>ファミリー向けの区らしいけど、とにかく無能なのでたくさん建てます。 ここも資料見たけどファミリー向けではないよ。都の再開発計画なのですから無能な業者というわけではないと思います。 あと60階タワーもワンルームありの物件です。 |
||
219:
匿名さん
[2014-06-20 00:05:06]
ここ再開発エリア案件です。
向かいもタワマンです。 入居審査も厳しいですしね。 itsフォーサイトスクエアマンションなんて ここより環境悪くて即完売で今でも高値です。 どう説明します? しかも入居の方はまともな方ばかりですよ。 |
||
220:
匿名さん
[2014-06-20 00:05:43]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ワンルームの比率が65対110な訳。
かなりの数のワンルームマンションが目黒区にはあるの。
それでいて、賃貸物件の30%が空室。
普通は借り手がいない案件は借り手の質が下がる訳。
わかります?
それでいて、キャバ嬢専用ワンルームの空室は目黒区は皆無。
これ、キャバ嬢に目黒区は人気だということ。