リビオ新宿ザレジデンスについての情報を希望しています。
新宿駅徒歩圏内といいつつも・・・。
いかがでしょうか?
所在地:東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.38平米~72.69平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.livio-shinjuku.jp/index.html
施工会社:株式会社浅沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-05-21 09:09:52
リビオ新宿ザ・レジデンスってどうですか?
141:
匿名さん
[2014-06-19 01:02:58]
|
||
142:
匿名さん
[2014-06-19 01:04:23]
>>139
地歴のことだろ? |
||
143:
匿名さん
[2014-06-19 01:05:31]
南口あたりは、最低でポルノ映画館やら、怪しげな店が多数あり。
代々木から、笹塚および甲州街道沿いに沿い貧民窟でした。 |
||
144:
匿名さん
[2014-06-19 01:07:35]
代々木あたりなら文教地区もあるけど、そもそも家族連れは新宿には住まないからなぁ。
|
||
145:
匿名さん
[2014-06-19 01:09:56]
だから、ウンチクするなら、池袋のワンルームが余りまくってるのに、
同じ池袋のファミリーマンションが馬鹿売れな理由は? 回答言えないただのネガども。 素人の批評はいらない。 |
||
146:
匿名さん
[2014-06-19 01:12:34]
新宿御苑もあるし、地価も南新宿含む代々木エリアとこの辺では勝負にならないでしょう。
そのそもこの辺は坂下の川沿い低地だしね、笹塚ですら今は@300余裕で超えるエリアじゃない。 まあ向こうは渋谷区ですけどね。 |
||
147:
匿名さん
[2014-06-19 01:12:35]
もうネガいらないし、ワンルームマンションは城南需要が大なのは明白。
反論するなら、池袋の回答してからにしたら? ワンルームは供給過剰なんだよ新宿区にはね。 |
||
148:
匿名さん
[2014-06-19 01:14:45]
供給過剰じゃないから供給されるんじゃないかしら。
|
||
149:
匿名さん
[2014-06-19 01:14:49]
笹塚が川沿い低地なのをご存知ないようで。
川埋めたんですよ。甲州街道沿いの。 そのまわりが橋のない川地帯。 渋谷区です。 |
||
150:
匿名さん
[2014-06-19 01:17:13]
データで墓穴を掘って、豊島区、新宿区がダントツに余ってるデータだして供給過剰じゃないと笑えるなコイツ。
|
||
|
||
151:
匿名さん
[2014-06-19 01:19:30]
橋の無い川地帯。
わかりますね。 橋の無い川です。 品川にもありますが。 |
||
152:
匿名さん
[2014-06-19 01:22:32]
余ってるというか常に流動してるにですよ、入れ替わりが早いからね
|
||
153:
匿名さん
[2014-06-19 01:23:09]
だから、橋下が住んでいたんですね。
納得しました。 |
||
154:
匿名さん
[2014-06-19 01:25:24]
笹塚に川ありましたっけ?玉川上水なら埋め立てられてますが
まぁこの辺はその川沿いの立地以下という評価になるのではないでしょうか。 今は笹塚もお高いですからね |
||
155:
匿名さん
[2014-06-19 01:25:51]
都合悪いと適当な理由でごまかし。
そういう人間って社会でも認められない。 可哀想な奴だが仕方ないか馬鹿だから。 |
||
156:
匿名さん
[2014-06-19 01:27:21]
池袋はどうでもいい
|
||
160:
匿名さん
[2014-06-19 01:32:47]
ワンルームは一杯募集出てますが結構短期で入れ替わりますよ。新宿は割とそういうエリアです。
別にダイワハウスの肩を持つわけではないですが、あれはそれなりに需要があると思いますよ |
||
161:
匿名さん
[2014-06-19 01:37:04]
柏木が割と由緒ある土地だというのは分かりますが、現状は酷くなる一方ですよね。
税務署通りのペンシルマンション群も含めて、そこにきてダイワのあの計画ですからね。 |
||
162:
匿名さん
[2014-06-19 01:37:45]
あんた業者かい?
短期的に入れ替わろうと在庫が100件以上で供給過剰。 豊島区は新宿区以上。 新宿区も豊島区もファミリーマンションは完売するが、 ワンルームは苦戦している。 理由は供給過剰だから。 |
||
163:
匿名さん
[2014-06-19 01:40:04]
その在庫を捌いてるから新宿駅近辺は不動産仲介屋ばっかなんですよ。お分かり?
|
||
164:
匿名さん
[2014-06-19 01:42:47]
北新宿が南新宿に勝てる要素なんて何もないよ。
|
||
165:
匿名さん
[2014-06-19 08:23:15]
馬鹿でFランクの不動産仲介ごときが出る幕ではない。
|
||
166:
匿名さん
[2014-06-19 08:30:34]
在庫が全く捌けないんだろ。だから常に在庫だらけ。
馬鹿だな。 悪いこと言わないから、目黒区、渋谷区にワンルーム投資しな。 |
||
167:
匿名さん
[2014-06-19 08:56:43]
ワンルームの話はもうよくない?
この物件にはあまり影響ある話じゃないし、 柏木社宅跡地は投資用物件じゃないから、需要がどうとか素人がいったところで大和ハウスが勝手に決める話。 反対運動家を支援してる区議のホームページ情報でも、大和ハウスは着工する気みたいだし、これ以上どうしても話したいなら、別スレでやればいいと思う。 |
||
168:
匿名さん
[2014-06-19 09:34:08]
何をもめてるのかと思えば・・新宿近辺にそういう系の商売の方が住むのは仕方ないでしょう
駅前行けば水商売可とかの看板掲げた不動産ばっかですよ。北新宿や西新宿も歌舞伎町に近い分 それなりそういう方見かけますが嫌なら住まなければいい話です。 |
||
169:
匿名さん
[2014-06-19 11:26:57]
地方出身の方には新宿はちょっと合わないかもね。 無理して住むこともないでしょう。 |
||
170:
匿名さん
[2014-06-19 11:34:56]
目黒区が投資に向く訳がない、ちょっと詳しい人ならみんな知ってる
あの区は空き室だらけだよ。 |
||
171:
ご近所さん
[2014-06-19 16:52:25]
新宿区がワンルームの需要ないとか失笑ものですね。
新宿区の空室率は割と低い多分渋谷区以下、平均利回りも高い。 ここや周辺の再開発でもコンパクトの需要があるから作ってる。 口からでまかせも大概にして頂きたいものです ちなみに投資で目黒区は論外ですよ、これ常識。 賛否両論あるけどダイワハウスの物件も経営的には理に適ってます。 エセマンション投資家さんよりダイワの方が賢いしょうね。 |
||
172:
匿名さん
[2014-06-19 21:39:53]
必死だな。
ワンルームマンションの空室率とかデータあるの? 豊島区と新宿区は桁違いに余ってるのは事実。 データ出して観てから言って。 目黒区はワンルーム人気だぞ。 即入居者が決まる。 |
||
173:
匿名さん
[2014-06-19 21:42:46]
空き家だらけなら、普通地価は下がるよね。
常識。 不動産屋じゃなくても分かる。 目黒区のクロスエアなんてチンコイのから完売した。 当然と思うが。 |
||
174:
匿名さん
[2014-06-19 21:44:39]
渋谷区は若者に人気ないんですねぇ?
この嘘つき! |
||
175:
匿名さん
[2014-06-19 21:48:13]
池袋がファミリー人気。
ワンルームは余りまくり。 これ事実。データあり。 新宿区もファミリータイプは完売する。 分譲ワンルームは売れない。 これも事実で、だから近年は供給が港区を下回った。 どう理由つけるの?嘘つきさん! |
||
176:
匿名さん
[2014-06-19 21:52:29]
|
||
177:
匿名さん
[2014-06-19 22:02:23]
>>172~174
残念ながらデータが出てしまいましたね 新宿区の空室率は渋谷区と同等、利回りは新宿区が上 目黒区は論外という感じでしょうか。新宿区は渋谷区や目黒区よりは投資でも安定します。 豊島区はワンランク落ちますけどね 何か反論できますか? |
||
178:
匿名さん
[2014-06-19 22:03:32]
決して新宿区も良くないですね。
お水案件では新宿区は余りまくり。 総数は目黒区と変わらんから、 お水の人には目黒区人気ということですね。 理解しました。 水商売やホスト、キャバ嬢に人気の目黒区とね。 |
||
179:
匿名さん
[2014-06-19 22:06:39]
苦しい言い訳ですね
普通の人にもお水の人にも需要ありなんですよ。だから新宿が人気なんです 一杯物件がでてくる意味分かります? |
||
180:
匿名さん
[2014-06-19 22:29:28]
データ出された途端バカどもが爆死しててウケるな。
|
||
181:
匿名さん
[2014-06-19 22:36:18]
ワンルームだけにとらえると、
目黒区を仮に総数100戸とすると新宿区は150戸。 目黒区は65%がワンルームなので、65戸。 新宿区は、75%なので112戸 キャバ嬢専用ワンルーム余り数 新宿区110に対して目黒区8戸 空室率は、新宿区対目黒区=10対1 |
||
182:
匿名さん
[2014-06-19 22:39:33]
目黒区にもかなりの数のワンルームがあることが観てとれる。
そのことを考慮するとキャバ嬢に不人気な豊島区、新宿区と いうのが分かる。 |
||
183:
匿名さん
[2014-06-19 22:41:27]
なんか阿呆な計算始めたけど頭大丈夫か?
|
||
184:
匿名さん
[2014-06-19 22:47:08]
新宿駅近辺に水商売可のマンションが大量に存在してることはよくわかった
|
||
185:
匿名さん
[2014-06-19 22:47:39]
データ分析、マーケティング分析。
ただ単にデータ出してもの言うのはお馬鹿さん。 |
||
186:
匿名さん
[2014-06-19 22:48:52]
需要があるからたくさんの物件が出てて、その上で空室率から流動してるってことが分からないなら
中学生からやり直した方がいい。水商売云々は関係ないがそういう需要もこのエリアには確実に存在する |
||
187:
匿名さん
[2014-06-19 22:51:10]
馬鹿には計算すらわからない。
ホームズに賃貸総数の区別比率が出ている。 目黒区と新宿区のワンルーム戸数比率は、 目黒区65に対して新宿区112戸。 ここまで分かるかい?お馬鹿さん! |
||
188:
匿名さん
[2014-06-19 22:56:13]
目黒区にもワンルーム戸室が新宿区の半分まではいかないが、
かなりの戸数があるのがわかりましたね。 で、キャバ嬢専用ワンルーム物件数 新宿区110に対して目黒区8 目黒区は空室率が高いのにキャバ嬢専用の余り数は少ない。 しかもかなりの数のワンルーム戸数がある。 したがって、キャバ嬢には目黒区のワンルームは人気だということ。 |
||
189:
匿名さん
[2014-06-19 22:57:19]
新宿区のワンルームが需要なくて目黒区が人気っていうデータを出せば一発で解決じゃねーの? まあそれだと176のデータと相反するけどな。 |
||
190:
匿名さん
[2014-06-19 23:01:50]
しかも、池袋や新宿のキャバクラなんて下火だよ。
六本木は別格だけど。 |
||
191:
匿名さん
[2014-06-19 23:01:56]
単純に新宿区にはそういう物件がたくさんあって、それが高回転で回ってるってだけの話
たくさん募集が出ていようがいいんです、事実空き室はそれなりに少ないのですから。 |
||
192:
匿名さん
[2014-06-19 23:03:51]
お前みたいな単純馬鹿がデータに騙されるんだ。
ダイワみたいなもん。 マーケティング分析はいろいろなデータを組み合わせて活用する。 |
||
193:
匿名さん
[2014-06-19 23:06:56]
少し考えれば分かりますが目黒区は単にそういう方対象の物件が少ないというだけでしょう
そしてそういった物件ですら需要がないから空室率が高い |
||
194:
匿名さん
[2014-06-19 23:08:57]
191は間違っている。
新宿区にはそういう物件が沢山無い。 目黒区の一般物件空室率が高い=変なの入れざるを得ない。 したがって、通常目黒区には多いはず。空室率30%だぞ。 ことワンルーム限れば人気の区だが。 |
||
195:
匿名さん
[2014-06-19 23:12:43]
残念ながら新宿はそういう物件だらけなんですよ。そして需要もあるのです。
そっち系専業の不動産屋さんが存在するのもそのためです。 |
||
196:
匿名さん
[2014-06-19 23:12:51]
データ自体ワンルームの空室率ではないから、
騙したつもりかもしれないが、そんなもんで騙されるのは、 三流。あんた高卒かFランク大卒だろう。 |
||
198:
匿名さん
[2014-06-19 23:16:17]
部屋の比率を考えても新宿区の方が需要はあるのは変わりません
大学生どころか小学生でも分かることです。 |
||
201:
匿名さん
[2014-06-19 23:23:08]
198だからさぁ。
ワンルームの比率が65対110な訳。 かなりの数のワンルームマンションが目黒区にはあるの。 それでいて、賃貸物件の30%が空室。 普通は借り手がいない案件は借り手の質が下がる訳。 わかります? それでいて、キャバ嬢専用ワンルームの空室は目黒区は皆無。 これ、キャバ嬢に目黒区は人気だということ。 |
||
205:
匿名さん
[2014-06-19 23:32:03]
訳の分からないこじつけは結構なんで目黒区のワンルームが人気ってデータまだですか?
|
||
206:
購入検討中さん
[2014-06-19 23:32:15]
そもそも、この物件を検討しているのに、
なんか嫌なネガしてるキチガイいるよね。 つまみだしたら? 高田馬場と池袋、西新宿の60階と検討して るのに迷惑千万。 |
||
208:
匿名さん
[2014-06-19 23:36:01]
新宿区のが人気ってデータを出してるのになんで目黒区が人気って訳のわからないこと言ってるのこの人?
ここは新宿区の物件掲示板ですよ、目黒がいいならそっち行ってください |
||
209:
匿名さん
[2014-06-19 23:40:45]
再開発エリアのマンションなんで良さそうなマンションですね。
神田川沿いもジョギングできそうですし、ファミリータイプ中心の マンションですから期待してます。 値段がいくら位でしょうか? 高そうですね。 |
||
210:
匿名さん
[2014-06-19 23:42:22]
176で新宿の方が人気ってデータ出てるのにね
それ以降必死に新宿のワンルームは需要ないって言ってる人たちは目黒区の物件を買えばいい。 嫌なら新宿に来なければいいだけの話だよ。とっても簡単。 |
||
212:
匿名さん
[2014-06-19 23:43:14]
新宿区には無能な業者がたくさんワンルーム建ててます。
ファミリー向けの区らしいけど、とにかく無能なのでたくさん建てます。大和ハウスも無能だから250戸のワンルームとかいう頭の悪い物件を建てます。 これでいいじゃない。 ワンルームが売れるか、売れないかなんて、このスレ的にはどうでも良いし、たくさんのワンルームがある、と言うのは誰もが否定してない事実な訳だし。 >206 ネガというか、完全にすれ違いだよね。 この物件の近辺は、再開発物件か、古めのアパートか、ってかんじたがらワンルームマンションとか関係ないし。 |
||
214:
匿名さん
[2014-06-19 23:46:16]
212さん。
救世主現る。 あなた正しい。 再開発エリアだから余計に妬まれるんですかね。 |
||
215:
匿名さん
[2014-06-19 23:46:43]
何かこのスレは頑なに水商売の人はこの付近に住んでないってことにしたい人がいるみたいだね。
だから変な流れになってる。 |
||
216:
匿名さん
[2014-06-19 23:56:52]
それはさすがに無理でしょう、あれだけ水商売、風俗可の物件だらけなのに。
場所柄ある程度は仕方のないことです。それでも便利だからいいんですよ。 |
||
217:
匿名さん
[2014-06-20 00:00:15]
215.216とか頭おかしくないですか?
これリビオの案件ですよ。 しかもあなたの物言いなら、麻布に風俗嬢がいないとでも? そんなの風俗どころでないのが住んでますよ。 あたま大丈夫ですか? |
||
218:
匿名さん
[2014-06-20 00:02:28]
>>新宿区には無能な業者がたくさんワンルーム建ててます。
>>ファミリー向けの区らしいけど、とにかく無能なのでたくさん建てます。 ここも資料見たけどファミリー向けではないよ。都の再開発計画なのですから無能な業者というわけではないと思います。 あと60階タワーもワンルームありの物件です。 |
||
219:
匿名さん
[2014-06-20 00:05:06]
ここ再開発エリア案件です。
向かいもタワマンです。 入居審査も厳しいですしね。 itsフォーサイトスクエアマンションなんて ここより環境悪くて即完売で今でも高値です。 どう説明します? しかも入居の方はまともな方ばかりですよ。 |
||
220:
匿名さん
[2014-06-20 00:05:43]
|
||
221:
匿名さん
[2014-06-20 00:09:04]
218さん
各戸数教えてください。 1L〜3Lまでの。 あなたがただの嫌がらせでないならね。 |
||
222:
匿名さん
[2014-06-20 00:12:56]
周辺にキャバ嬢、風俗嬢がいるのが嫌なら新宿を検討するなってことじゃないのかね
この物件に入居するしないの問題じゃなく、事実周囲にはそういう物件があることですし。 まぁここに限らず分譲賃貸になればオーナーの意向次第だけどね |
||
223:
匿名さん
[2014-06-20 00:14:06]
そうですよね。
割合の問題ですよね。 屠殺が昔から港区と品川区にあります。 |
||
224:
匿名さん
[2014-06-20 00:17:40]
再開発エリアで、前も向かいも綺麗な低層や高層タワマンで、
審査が厳しいのに風俗やなんやと次元が低い。 実際、いませんよそんな人。 |
||
225:
匿名さん
[2014-06-20 00:21:08]
そういうこと書いちゃダメでしょ。昔のこと持ち出してまで、そもそも品川区、港区もこの物件と関係ないですし
|
||
226:
匿名さん
[2014-06-20 00:24:12]
いませんは流石に無理があるかと。それなりにいるんだろうけど今のとこ実害はないって感じです。
|
||
227:
匿名さん
[2014-06-20 00:25:55]
>>224
さすがにそれは夢見すぎかな。 審査なんていくら厳しくしても紛れ込むし、まして代理で借りたり、買ったりされればどうにもならない。 でも、居たからなに?って話です。 彼女らは自宅では普通の人ですよ。 別に騒ぐわけでなし、ゴミだしとかも普通の若者といっしょです。 |
||
228:
匿名さん
[2014-06-20 00:25:59]
昔じゃなくて今でもが正しい。
差別には違いない。 |
||
229:
匿名さん
[2014-06-20 00:27:37]
品川区と港区は昔じゃなくて今でも屠殺が行われている。
差別には違いない。 |
||
230:
匿名さん
[2014-06-20 00:30:00]
周辺にはそれに係わる方がお住まいです。
|
||
231:
匿名さん
[2014-06-20 00:30:45]
いやそういうことじゃなくて品川区や港区、屠殺に興味がないのです。
そういうこと書きたいなら品川区港区の物件スレへどうぞということです。 |
||
232:
匿名さん
[2014-06-20 00:33:53]
品川区と港区では今でも屠殺が行われている。
それに係わる方が周辺には住んでいる。 差別に違いはない。 |
||
233:
匿名さん
[2014-06-20 00:37:12]
キャバ嬢とかは店が寮扱いで賃貸契約結んだりするからね。実態はよく分からんよ。
色んな業種やってる会社もあるし、結果そういう環境が嫌ならこの辺は向かない、そんだけだ。 |
||
234:
匿名さん
[2014-06-20 00:38:22]
ここのネガって何が目的なんだろう?
素直な疑問。 |
||
235:
匿名さん
[2014-06-20 00:40:21]
新宿区が嫌いで目黒区押しなんでしょう
|
||
236:
匿名さん
[2014-06-20 00:40:35]
屠殺に係わる人って、少し塀に当たっても、塀全部変えろとか
凄いからね。 それだけ。 |
||
237:
匿名さん
[2014-06-20 00:43:55]
屠殺の話題にこだわる人、物件にもエリアにも関係ないのに気持ち悪いです。
削除依頼出しときますね |
||
238:
匿名さん
[2014-06-20 00:45:14]
屠殺に係わる人の家の塀に少し傷付いただけでも、塀全部変えろとか
凄いからね。 それだけ。 品川区と港区に住むなって、 それだけ。 |
||
239:
匿名さん
[2014-06-20 00:48:12]
ここで言っても意味ないですし、そちらの区のスレで忠告してあげた方がお互いのためですよ。
とっても邪魔です。 |
||
240:
匿名さん
[2014-06-20 00:52:26]
だから、あなた何が目的でネガしてるんですか?
結果1L〜3Lまでの戸数も出さない。 嘘でしかなかった。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どこのこと?