リビオ新宿ザレジデンスについての情報を希望しています。
新宿駅徒歩圏内といいつつも・・・。
いかがでしょうか?
所在地:東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.38平米~72.69平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.livio-shinjuku.jp/index.html
施工会社:株式会社浅沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-05-21 09:09:52
リビオ新宿ザ・レジデンスってどうですか?
963:
匿名さん
[2015-02-20 15:26:15]
街並みも綺麗になって資産性も向上しますね!
|
964:
匿名さん
[2015-02-20 15:30:45]
資産価値的には大規模が有利のは間違いないよね
あとはリビオというブランド大手ほどの価値がないのでここの場合は厳しいと思う。 |
965:
匿名さん
[2015-02-20 15:41:53]
>>962
そうなんですね。デベはどちらになりますか? |
966:
物件比較中さん
[2015-02-20 16:44:43]
壁の厚さが気になっています。
プラスターボードというもので、この厚さが大事みたいで、知りたいので、 営業さんに確認した方がいらしたら教えてください。 |
967:
契約済みさん
[2015-02-20 17:04:53]
皆さん、住宅ローンは固定・変動のどちらにいたしますか?
金利がすごく安いけど、金利上昇は確実にありますよね? |
968:
匿名さん
[2015-02-20 17:08:01]
|
969:
契約済みさん
[2015-02-20 17:09:35]
6500万円 → 10%。35年
|
970:
契約済みさん
[2015-02-20 17:11:04]
すみません。お部屋がバレたくないので、割合で記載しました。
|
971:
匿名さん
[2015-02-20 17:11:23]
|
972:
匿名さん
[2015-02-20 17:18:21]
>>967
今は、借入額を固定・変動を自由な比率で契約できますよ。 |
|
973:
匿名さん
[2015-02-20 17:19:37]
>>970
うちはとりあえず5年固定にしました。銀行の担当者の話によりますと、変動を選択する人が多いようです。 |
974:
物件比較中さん
[2015-02-20 17:48:55]
971さんありがとうございます。
でもその厚さではなくて、プラスターボードという壁の内部のボードの厚さを知りたいのです。 12.5mmか9.5㎜のどちらかを、予め確認すべきと、一級建築士に聞きました。 リビオ新宿はどちらなのでしょうか? マンションでは、このプラスターボードの厚さは大きな問題のようです。 |
975:
匿名さん
[2015-02-20 18:01:28]
|
976:
匿名さん
[2015-02-20 18:46:21]
>>974
MR行って自分聞けば? |
977:
物件比較中さん
[2015-02-20 18:52:54]
プラスターボードの厚さ聞いてから、MR行きます。
時間ないので。 これ、良心的なデベかどうか見分けるのに使えるらしいです。 |
978:
匿名さん
[2015-02-21 00:06:39]
ここで書き込みするよりもMRに電話した方がよっぽど早いんだけども。
時間が無いならなおさら・・・。 |
979:
匿名さん
[2015-02-21 16:46:20]
1LDKは5月から販売だって。
42平米ぐらいとのこと。 |
980:
匿名さん
[2015-02-21 17:41:35]
>>979
売値は発表されてるんですか? |
981:
匿名さん
[2015-02-21 21:19:58]
|
982:
匿名さん
[2015-02-22 01:14:06]
西新宿タワー60で噂になっていますが、すごい勢いで販売伸ばしているんですね。
|