リビオ新宿ザレジデンスについての情報を希望しています。
新宿駅徒歩圏内といいつつも・・・。
いかがでしょうか?
所在地:東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.38平米~72.69平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.livio-shinjuku.jp/index.html
施工会社:株式会社浅沼組東京本店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-05-21 09:09:52
リビオ新宿ザ・レジデンスってどうですか?
298:
匿名さん
[2014-07-11 15:06:27]
|
299:
匿名さん
[2014-07-11 15:10:44]
水商売関係者やアジア系住民はこの辺とは切っても切れない関係。
そういう街が近いから仕方ないけど |
300:
匿名さん
[2014-07-14 23:50:25]
独り身だし、その分安くしてくれりゃ全然かまわないよ。
まあ、値段に跳ね返る要素じゃないんだろうけど |
301:
匿名さん
[2014-07-15 00:47:31]
|
302:
匿名さん
[2014-07-19 14:33:48]
学校の話が出ていますが子供がいるご家庭で検討されている方もおられる?
戸数も多いマンションなので ファミリーもおられるという事なのかなぁ。 生活面という点では公園あり、 スーパーは一応2か所?近所にありということなので 意外と暮らしやすさはあると思います。 そういう事もあって単身者やDINKSの検討者 だけではないということなのか。 |
303:
匿名さん
[2014-07-19 16:24:25]
|
304:
匿名さん
[2014-07-22 13:49:22]
新宿だけど、中野坂上に近いし、ファミリーでも暮らしやすそうです。
3LDKあれば、十分家族でも暮らせますよね。 公園が近くて、歩道もゆったりしているのでいいなって思います。 |
305:
匿名さん
[2014-07-22 23:04:38]
中野区側にいけば文教地区もあるしここより家族連れ向き。
他の人も書いてるがこの辺は如何せん住民層があまり良くない |
306:
匿名さん
[2014-07-23 15:38:09]
現地に行って来ました。周辺はまだ新しい分譲マンション、出来立ての公園、ダンススタジオ、ユニオンスーパーが有り、地域は綺麗で文化的、整然とした印象です。周辺住民もある程度の経済力の有る方でしょう。そういう意味で子育て世代にとっても環境は良く、まだまだ周辺も開発されるので、将来その恩恵を受けるでしょう。
|
307:
匿名さん
[2014-07-23 16:39:22]
都市整備局の再開発資料を貼っておきます。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/sai_kai-kitasinjuku.pdf |
|
308:
購入検討中さん
[2014-07-25 15:13:26]
ここはいつ頃価格がわかるのでしょうか。。
検討したいものの他物件の販売都合上、間に合わないかもしれません。 HPに載っている2LDKどれくらいなのかな?? |
309:
匿名さん
[2014-07-26 19:11:01]
販売価格も分からないけど、モデルルームは無いのかな。
ここって代理店にでも出向かないと価格も教えてくれないのだろうか。 でも西新宿って、新宿駅からだと、暫く歩く距離なんですね。 知らないもんだから、こうちょっと近いと思ったです。 |
310:
物件比較中さん
[2014-07-26 19:48:10]
あのさあ別に毒吐くつもりないんだけど、君たち何歳なの?いい大人じゃないの?ホームページ見てわからないことあるなら
電話すればいいじゃない。 |
311:
匿名さん
[2014-07-27 00:24:22]
|
312:
購入検討中さん
[2014-07-27 12:57:04]
税務署通り沿い、新宿税務署ちかくにモデルルームらしきものが建設されてましたよ。
おそらくここのモデルルームだと思います。 おそらく。 |
313:
匿名さん
[2014-07-28 14:04:12]
>309さん
8月末にモデルルームの事前案内会が開催されるようですし、もうしばらくすれば場所も公開されるのではないでしょうか。 販売は9月なのでモデルルームオープンも販売時期にあわせるのでしょうね。 価格は現段階で電話で問い合わせて教えていただけるかどうか解りませんね・・・ |
314:
匿名さん
[2014-07-29 21:06:18]
金額でましたね。3LDK5900万〜
どうでしょう? |
315:
物件比較中さん
[2014-07-29 21:10:55]
それ60㎡の3Lらしいよ。十分高い
ここはハザードマップにひっかかってるから高いなら西新宿のタワー選ぶな |
316:
匿名さん
[2014-07-29 21:29:48]
リビオなんて安売りしか取り柄ないのに。
パークハウスと同じく失敗物件になりそう。 |
317:
匿名さん
[2014-07-29 22:55:28]
|
新宿区は(港区も)10人に一人が外国人。
中央区はちょっと少ないけど、渋谷千代田豊島なんかの都心近くの他の区は大体その半分で20人に一人が外国人。
で、この建物のエリアは新宿区平均位の割合。その程度しかいないのに異質な感じになると思う?
大久保を想像しちゃうんだろうけど、実態はこんなものだったりする。