芝浦アイランド ブルームタワー★1
2:
匿名さん
[2007-03-31 11:22:00]
これ分譲じゃないじゃん。賃貸でしょ。
|
3:
入居予定さん
[2007-03-31 14:41:00]
賃貸なの?
|
4:
匿名さん
[2007-03-31 17:15:00]
終了
|
5:
Michael
[2007-04-01 23:50:00]
早いね。もう終了ですか。
ここって何階だての予定ですか? エアタワーもそうだったけど、 情報あまり出ないですね。 |
7:
匿名さん
[2007-04-02 00:28:00]
悔しいけどグローブより条件良さそう。
グローブ貸して、その家賃でここ借りようかな。 |
8:
周辺住民
[2007-04-18 14:47:00]
ランナーの音楽で作業用エレベーターが動いています。
|
9:
マンション投資家さん
[2008-03-05 18:10:00]
|
10:
周辺住民2
[2008-03-05 20:02:00]
賃貸棟です。終了。
|
11:
匿名さん
[2008-03-06 23:13:00]
お、この板に書くということはあれをやるのですね。
「男の一棟買い!」 やるね〜 |
12:
匿名さん
[2009-02-12 21:29:00]
ブルームとエアーで悩んでます!どちらが住みやすいですか?
|
|
13:
入居済み住民さん
[2009-03-08 06:00:00]
ブルームに住んでいます。ラウンジ&Patio(ブルーム31階にある空中庭園)の有無が大きい決め手となりました(エアーにはない)。頻繁に利用する訳ではありませんが、ここからのレインボーブリッジの眺めがあまりにも印象的であるため、来客の際にはみな喜んでくれるためとても重宝します。
ブルームなら今入居すれば部屋は未使用なはずですが、エアタワーは前入居者によってずいぶん古びた感じの部屋もありました。ただ、基本的には内装はエアのほうがしっかりしていると思います。 ブルームのじゅうたん&壁紙はとてもちゃちで、すぐにキズがつく代物です。。。 窓からの眺めですが、エアタワーは柱がベランダの外側にあるため、眺望を邪魔しています。 ブルームタワーは柱が建物側にあるので、眺めが邪魔されることはありません。 ブルームタワの欠点、ブルームとグローブタワーの隙間のビル風は半端なく強いです。雨の日はマンションの前だけ嵐状態! |
14:
匿名はん
[2010-05-07 10:33:48]
ブルームの31回のパティオは
プールのにほいがします。 |
15:
匿名さん
[2010-05-07 18:14:28]
エアよりもブルームの方が断然仕様が高い
ブルーム完成後、エア入居者が大量にブルームに流れたそうだ |
16:
エアータワー
[2010-05-09 19:28:17]
芝浦アイランドのエアタワーだが、立派のカフェテリアがある。ただ、問題はそこにいつも怪しげな証券マン3人、2人男、1人女が出入りして、そこであたかも自分たちも住んでいるように見せかけて証券商品を売りさばいているらしい。こいつらのせいで、本当に雰囲気が悪くなっていると聞いた。まあ、どこにでも、こういった輩は出没するもんだな。
|
18:
匿名
[2010-07-24 20:31:56]
最近となりが異常にうるさく、防災センターに何度も連絡しましたが、まったくおさまる様子がありません。ものすごい人数でドンチャン騒ぎをしています。ベランダはタバコと酒臭く、勘弁してほしい。
|
19:
匿名
[2010-09-03 22:32:43]
騒音がひどく防災センターの方に注意をしてもらうように何度も頼んでますが、その時だけしか効果がないばあいはどちらにお願いすればいいのでしょうか?もう3ヵ月近く悩まされてます。今までに苦情を申し立てた方いらっしゃいますか?
|
20:
匿名さん
[2010-10-01 15:47:00]
やめるまで、根気強く続けるしかないのでは?
|
21:
ブルーム入居中 問題点
[2011-04-08 18:20:52]
ブルームにはでき始めた時から上層階に住んでいます。親類・友人・家族も何人か住んでいるので情報は沢山入ります。ブルームはとても気に入っていますが、一つだけ問題が・・・。
防災センターの管理者クラスが、日本人にはとても横柄でえらそうです。クレームしても動いてくれません。評判はとても悪いです。でも外国人にはとても優しいのです。そう、彼らは英語がカタコトなので、英語だと意味がわからないからすぐに来てくれるのです。 差別ですよね・・・。何かあれば英語でクレームがいいのですが、なんとなく気分は悪いです。 また、三井不動産の対応は丁寧だけど、やはり官僚的で高飛車で信用できません。 震災以降、安くていい条件のところが出てきているので引っ越しする予定です。 |
22:
いまいちのマンション
[2011-11-28 21:33:47]
高層階に住んでいますが、大震災時とその後地震の多発により壁紙のずれもひどく絵が落ちたりと傷も多数あります。
こんな高い賃料を支払うのがばからしくなってきています。 ですので今物件探ししています。 来年早々には引っ越ししたいので、どこかいいところあったら教えてください。 場所はやはり田町・品川・浜松町近辺が便利なので、地震の影響が少ないマンション情報をお願いします。 |
23:
入居済み住民さん
[2012-01-11 16:41:49]
昨年3月11日の大地震以降に某外資系の幹部の方がこのマンションの壊れ具合を建築家に調べてもらったら「免震でないうえに、あの大地震で地盤が少し傾きかけています」との回答があったことを知人・友人を通して拡散されました。
確かに何人かの友人宅は、ドアが閉まりにくくなっていましたし壁にひびがありました。 そのせいかどうか分かりませんが、5月6月に引っ越した方の多いこと。 以前はガラガラになっていた上層階に、下の階の方が引っ越してこられています。それは、ケン コーポレーションがキャンペーン(「同じ賃料でひと部屋広い部屋が借りられる!」)をしていたからです。何名かの方からチラシを見せていただきましたが、その話は事実でした。 以前と同じ高い賃料を払い続けている人もいれば、あとから引っ越された方々は同じ部屋でも安い賃料でいいというのには誰も納得していません。私たちも今年の春に引っ越す予定です。また、友人2名も契約切れる月に引っ越すようです。3月11日のような大きな地震や更に大きな地震が来たら、このマンション相当ひどい状況になるのではと危惧しています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報