サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その33)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43969/
[スレ作成日時]2009-02-23 03:33:00
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)
241:
匿名さん
[2009-02-28 15:00:00]
|
||
242:
匿名さん
[2009-02-28 16:36:00]
東京タワーとは、関東一円まで届くほど強力な電波を出す電波塔。
そのそばに住むということは、送電線の鉄塔のそばに住むのと同じくらい危険じゃないのか? 電磁波についてはまだ不明なところが多いが、 新東京タワーに電波塔の役割を譲渡するまでは、リスク回避戦略をとりたい。 |
||
243:
匿名さん
[2009-02-28 17:37:00]
ウチが東京タワーに近いので昔多少調べました
リスクがないとはいえないが、明確に有意差のあるデータもなく結論は出ていない 放送電波は高周波で携帯と近接した帯域 東京タワーを心配するなら身近な携帯にもご注意を 送電線は低周波で特性が違い こちらがより危ないと考えられている |
||
244:
匿名さん
[2009-02-28 18:06:00]
携帯も危険性を指摘したニュースをたまに見掛けますね。
電波塔は、かなりの消費電力のはずなので 送電線も集中しているのではないですか。地中を通ってても表に出てる部分があるだろうし。 |
||
245:
匿名さん
[2009-02-28 20:34:00]
■世田谷区、1800人の募集枠に3376人が殺到
東京23区では保育園に申し込みが殺到している。都福祉保険局によると、08年4月時点で待機児が多いのは、1位世田谷区、2位練馬区、3位大田区。江戸川区、板橋区、荒川区でも200人以上が待機している。09年4月にはもっと深刻になりそうだ。 練馬区でも希望者が殺到している。4月入園の1次募集枠が1860人のところ、前年より422人増の2939人が集まった。区役所保育課長によると、09年4月に保育園、認証保育所の定員をあわせて150人増やしたが、「待機状況は依然、厳しい」。 |
||
246:
匿名さん
[2009-02-28 20:36:00]
■江東区は1年間で定員600人拡大
江東区では臨海地区にマンション建設が相次ぎ、人口が増えている。09年4月入園の1次募集に申し込んだのは2940人で、前年より412人多い。 08年4月時点よりも4園増やし、09年4月時点で66カ所、定員6499人になる。また、認証保育所も4所増やし、09年4月時点で36カ所、定員1153人。そのほか区が助成している施設を含めて、合計で定員を600人拡大した。保育課長の早水俊成さんは1年でこれだけ増やした自治体は、「全国でも江東区だけ」と胸を張る。「働くママも増えて保育需要が上がっている以上、受け皿を増やすしかありません。待機児0を目指し、今後も整備を進めていきます」 |
||
247:
匿名さん
[2009-02-28 20:37:00]
新東京タワーって東京の外れだよな…
|
||
248:
匿名さん
[2009-02-28 21:08:00]
相変わらずのコピペ
病気なのか? |
||
249:
匿名さん
[2009-02-28 21:10:00]
公式には、新東京タワーって呼んじゃいけないんだけどね。
単なる、新しいタワーって思えばいいんじゃない。 |
||
250:
匿名さん
[2009-02-28 21:23:00]
話そらすの必至
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2009-02-28 23:18:00]
ダンピングが始まったとしてもエンドユーザーは買いにこない。
賃貸大家にさらに安く買い叩かれて…。 そうなることがわかってるから投資目的の買いも無し。 夏前には何社生き残ってることやら。 |
||
252:
匿名さん
[2009-03-01 00:11:00]
替え歌のスレ立てちゃダメ?
|
||
253:
元祖匿名はん
[2009-03-01 00:26:00]
どうぞどうぞ。向島の唄は私もいいと思いますよ!
|
||
254:
大学教授さん
[2009-03-01 08:26:00]
所得水準が低く、将来設計ができない人々が増え、23区内で未婚化→パラサイト化が増加しています。
これが現在の首都圏少子化につながり、人口の割には不動産が売れない現象を作り出しています。 2005年国勢調査より、 主世帯年齢が55歳以上の持ち家核家族世帯に占める子供あり世帯(パラサイトあり世帯) 主世帯年齢 核家族世帯数 パラサイトあり世帯数 占有率 55〜59 176816 130446 73.77% 60〜64 160522 98345 61.27% 65〜69 143055 71186 49.76% 70〜74 131442 55547 42.26% 将来的には、主世帯年齢70〜74歳で、パラサイトあり比率が50%を超える可能性があります。 パラサイトのままで一生独身の人は、両親が亡くなった後、そのまま持ち家を相続することになります。 さらには、その持ち家を処分し、適当な広さの中古マンションに移動し、戸建過剰時代となります。 |
||
255:
大学教授さん
[2009-03-01 08:54:00]
この数字は上京者を含んだものだが、職業別のパラサイト(未婚・親元暮らし)率を示す
2006年アンケート調査。 上京者は賃貸しなければならず一定の収入が必要、このためフリーター、ニートは首都圏在住者 と比較し少なくなっています。 30〜34歳 40〜44歳 正社員 24.0% 12.6% 派遣 44.3% 20.6% フリーター 62.1% 50.0% ニート 76.0% 50.0% |
||
256:
大学教授さん
[2009-03-01 09:01:00]
分かり易く言えば、首都圏出身者の正社員、派遣のパラサイト率はこの数字より実際は高いと
考えるべきでしょう。 |
||
257:
匿名さん
[2009-03-01 09:42:00]
> 大学教授さん
昔は、三世代同居って当たり前だったけどね。 70歳台の世代が家を買うときは、ミニ戸建てなど無く、そこそこ面積があったので、 住居費用が高く、将来相続する見込みがある人なら、職の有無に係わらず 同居してもおかしくないでしょう。 子世代同居=パラサイトって言うのは短絡的では? 子世代同居 and 非正規雇用 =パラサイト だったら理解する。 いずれにせよ、首都圏の住居が余ってくるのは間違いないでしょうけど。 |
||
258:
サラリーマンさん
[2009-03-01 09:47:00]
うちは目黒ですがアジア系(中国・東南アジア)の新富裕層が戸建建てたり、マンション買ったりしてる模様。都内の良い地域については、既存日本人ではなく移民富裕層もしくは外国人富裕層が結構増えてるんじゃないかなと。
金融系富裕層は没落しましたが内需余地の大きいアジア地域と日本間での輸出入系は持ち直すのではないかと思いました。 |
||
259:
匿名さん
[2009-03-01 10:00:00]
俺の知り合いの外資コンサルタントは
未だに家賃100万オーバーのところに住んでいる 彼らの金銭感覚は異常 広告代理店の対価もそうだけど 企業はボラれすぎだよね |
||
260:
匿名さん
[2009-03-01 10:12:00]
金融系富裕層には欧米系でなくアジア系もいるから、
アジア系が増えたからって職種は決め付けられないよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
さりとて特別なものという感覚もない。
浅草門とか、一昔前のサンシャイン60とか、議事堂とかとおなじ、
わかりやすいおのぼりさん用のスポットでしょう。
家からタワーが見えて感動もないし、引っ越すとしても考慮外。
まして新東京タワーなんて問題外。