プラウド八事富士見の その2です。
引き続き情報交換しましょう!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351344/
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto/index.html
所在地 愛知県名古屋市昭和区八事富士見1201番1(地番)
交通情報 名城線 「八事日赤」駅 徒歩5分 、鶴舞線・名城線 「八事」駅 徒歩9分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
建物竣工時期 平成26年9月下旬 (予定)
入居時期 平成26年10月下旬 (予定)
総戸数 59戸
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 73.81m2 ~ 100.92m2 (全トランクルーム面積 0.85㎡含む)
バルコニー 6.10m2 ~ 10.83m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 中部支店
[スレ作成日時]2014-05-20 20:01:18
プラウド八事富士見 その2
41:
匿名さん
[2014-06-08 21:05:21]
今後、八事富士見みたいな物件はでないのでしょうか。八事本町団地が最近よく売りにでていますね。築30年以上たっているのに2000万以上するのでちょっと手が出ません。場所は最高ですね。この辺はあまり値下がりしないのでしょうか。
|
42:
サラリーマンさん
[2014-06-10 21:30:54]
37さんと同感です。私も山手通りのライトは明るく問題ないと思います。
それから、すぐ目の前にあるわけでもないのに、お墓はそんなに気に なりますかね。 |
43:
不動産購入勉強中さん
[2014-06-13 21:38:00]
第2期第2次分で8戸まで減りました。
|
44:
サラリーマンさん
[2014-06-14 02:06:30]
43さん
よく売れたということが言いたいのですか? |
45:
匿名さん
[2014-06-14 07:58:13]
43は戸数マニアの暇人ですから、相手にしなくていいですよ。
|
46:
サラリーマンさん
[2014-06-24 11:33:53]
八事富士見はとても良い、価値のあるマンションだと思うのですが、10年後、どれくらい価値を維持していると思いますか?10%の値崩れ程度でしょうか?もしくは今後の地価が上がり続け、購入価格と変わらないくらいで売れたりするのでしょうか?
5階は墓地も見えてあまり好条件とは言えないし、もとの価格はかなりのせてるので、購入価格から見たら大暴落すると思いますが、その他の階についてはどうでしょうか。 |
47:
サラリーマンさん
[2014-06-24 20:16:20]
八事ガーデンが盛り上がってますね。
八事富士見と比べると、やはり墓地やフタバヒルズがすぐ近くなのがマイナスですが、こちらも出来上がりが楽しみです。まぁここの5階も墓地が見えて怖いですが… 周辺住民の方の率直な気持ちはどうでしょうか? 今後地価も上がるでしょうか? |
48:
匿名さん
[2014-06-24 20:39:39]
ここは3階建てではなく、5階建てなんですね。
|
49:
購入検討中さん
[2014-06-24 22:52:05]
八事富士見なら5階が倍率高かったようです。
|
52:
匿名
[2014-06-25 17:37:04]
ありますよ。ほんの数時間だけアップされてる投稿は見ました。消されるほどの内容でもない気がしますが…
|
|
53:
匿名さん
[2014-06-25 19:02:46]
そうなんですか。投稿が消されると、その投稿分のNoが飛ぶと思っていましたが、違うんですね。Noは飛んでいないですから。
|
54:
匿名さん
[2014-06-25 19:21:14]
以前サーバーが止まったときに数回分の投稿がふっ飛んだよ。
|
55:
匿名さん
[2014-06-25 20:07:48]
|
56:
匿名さん
[2014-06-25 23:41:40]
1階の5階に対する妬み合戦?
でも間取りも同じです。そして高層マンションと比べたら階数なんて微々たる差です。景色も最上階でも思ってるよりは良くないです。 地下のベランダの広さの方が、人によっては魅力的な要素ですよ。 |
57:
匿名さん
[2014-06-25 23:53:04]
|
58:
匿名さん
[2014-06-26 07:09:54]
八事富士見の場合は地下と言っても南傾斜で思っているより圧迫感もないので、俗に言われる影響はそこまでないです。
>57 そんなURLを出して地下を蹴落とすような発言、人として最低ですね。 ちなみに私は地下ではありませんが、どうか購入者でないことを願います。 |
59:
匿名さん
[2014-06-26 10:07:04]
|
60:
匿名さん
[2014-06-26 12:25:16]
ここは南側は3階が1階の位置に来てるように
現在建てられているように見えるので、 アプローチは1階は下に2階降りる作りなんでしょうか? |
61:
匿名さん
[2014-06-26 12:47:48]
>>60
その理解で正しいと思います。一階の部屋は実質地下二階相当です。どの程度潜っているかは図面集を見ればわかりますね。 |
62:
物件比較中さん
[2014-06-26 19:25:44]
プラウド八事ガーデンの投稿もたくさん消されていますね。要するに野村の都合が悪いと消してきます。
卑怯ですよ。 |
63:
物件比較中さん
[2014-06-26 19:30:26]
野村に都合が悪いと、投稿するのに認証番号を入れないと、投稿できなくなります。
こんなのおかしいとおもいませんか? |
64:
物件比較中さん
[2014-06-26 20:02:03]
騙されてというか、知らなくて買う人が可哀相です。
と書くと、自分で調べないから悪いとか、じゃ買わなければいいと。書き込みされます。 本当の情報が消されてどうやって判断するのか? まあ最後は金目でしょう。という会社でしょうね。 |
65:
物件比較中さん
[2014-06-26 20:09:26]
フタバヒルズのことが嫌みたい。
環境第一とか言っているのに、フタバヒルズのことを隠す。 |
66:
匿名さん
[2014-06-26 20:14:19]
>>64
いやいや、本気で購入を考えているのなら、自分の足で何度も現地に足を運ぶのが普通では?昼はどうか、夜は道が明るいか、坂はきついのか、など。例えば、こことか八事ガーデンなら、お墓の距離や見え方、フタバヒルズの距離間など、よくわかると思います。どっちがどうとか敢えて言いませんが。 まさか、こんな真実と嘘が入り混じった掲示板の情報を鵜呑みにするなんて危険すぎますよ。。 |
67:
匿名さん
[2014-06-26 22:03:15]
スーモ見てると、楽園町購入者のコメントがあるんですが、皆さんベタ褒めです。プラウドのブランド力ですか。
|
68:
物件比較中さん
[2014-06-26 22:09:44]
本当に購入者が書いているのかが、怪しい。
営業じゃないの。 |
69:
匿名さん
[2014-06-26 22:19:32]
>67
楽園町のスレに書いたら。 |
70:
匿名さん
[2014-06-27 07:49:46]
ここは購入者のスレではないですよね。
|
71:
物件比較中さん
[2014-06-27 20:01:07]
よくわかんなくなってきた。
じゃあ誰が何のために書いているの? |
72:
匿名さん
[2014-06-27 20:58:32]
購入者は専用の別スレがありますよ。
|
73:
匿名さん
[2014-07-21 10:05:32]
第3期での売り出しは8戸だったのでしょうか。
あってます?。 |
74:
購入検討中さん
[2014-07-22 23:00:21]
ここの外観、タイル張りが開始されていました。かっこよかったです。
|
75:
匿名さん
[2014-07-24 10:09:42]
完売したのになぜスレッドを立てた
|
76:
匿名さん
[2014-07-24 14:18:51]
自慢したいから。
住民スレは誰も見ないし。 |
77:
匿名さん
[2014-07-24 20:40:39]
藤ヶ丘みたいに誰か写真を貼ってみては?
|
78:
匿名さん
[2014-07-24 20:43:26]
それこそ住民スレでやって下さい(笑)
|
79:
主婦さん
[2014-07-25 09:09:31]
八事富士見の近隣の者ですが、建設会社の方々が早朝に近隣を掃除して下さっているのを見かけました。
ほかの現場では見たことがありません。そういう方たちが作るマンションはきっとしっかりされていると思います。 近隣住民ですら反対だけしてゴミすら拾わない寂しい人たちもいます。それは恥ずかしいことです。 フタバヒルズがどうのこうのと書き込みもありますが、割と近隣に気を使っていますよ。 |
80:
匿名さん
[2014-08-09 14:12:37]
新守山で降った局地的集中豪雨がここに降っても大丈夫?
http://matome.naver.jp/odai/2140731051107447701 |
81:
匿名さん
[2014-08-09 14:56:10]
ヒルトップにあるから水が流れ込んでくることは無いですね。
|
82:
匿名さん
[2014-08-09 19:15:56]
雨水ピットを超えたらアウト。
まあ降ってみな分からん。 |
83:
匿名さん
[2014-09-05 22:52:39]
ここの物件たまたま近くを通った時に見かけました。ひと味違う趣を感じました。
|
84:
購入検討中さん
[2014-09-11 21:08:03]
平針キャンセル、岳見町キャンセル出た。ここはどう?
|
85:
購入検討中さん
[2014-09-11 22:34:57]
南側1階、2階は結構深いです、、
でも良いマンションだとおもいます。 |
86:
匿名さん
[2014-09-11 23:20:40]
>>84
今のところ、出ていないのては? |
87:
匿名さん
[2014-09-12 22:53:25]
プラウド八事表山テラス誕生。プラウド八事富士見とどっちがいいか。規模が似たような感じ。駅近 富士見5分 テラス12分
、病院 富士見◎、スーパー テラス◎、眺望 テラス◎、いい勝負? 仕様はまだわかりませんが。時期的に富士見に軍配があがりそうですね。 |
88:
ビギナーさん
[2014-09-29 22:51:49]
ここの物件たまたま通りがけにみました。工事中ですが良さげです。
|
89:
匿名さん
[2014-09-30 20:02:34]
八事富士見は買えなかったけど,八事テラスは好みの感じで手が届きそうで楽しみです.
|