シティハウス成城のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
シティハウス成城でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00
シティハウス成城
91:
匿名さん
[2006-10-29 15:11:00]
|
92:
匿名さん
[2006-10-29 15:16:00]
会社の方針ですよ。有名じゃないですか。
売り出し即完売だと担当者が叱られるそうです。 値付けが安すぎだってね。 |
93:
匿名さん
[2006-10-29 23:44:00]
>92
ここ数年そんな方針みたいですね、以前はやはり竣工完売を目指す普通のデベと同じでした。 |
94:
匿名さん
[2006-10-30 00:15:00]
そうそう。竣工完売を目指していたのが、売れ残りが多くなり、
それを強引に「会社の方針」と言っています(冷笑) |
95:
匿名さん
[2006-10-30 01:38:00]
そうやって不良在庫貯めて行って、破綻寸前までいった業界なのにね。
喉もと過ぎれば熱さ忘れる、って、懲りない面々。 |
96:
匿名さん
[2006-11-04 04:27:00]
ここはいつまで売ってんの?
値下げとかしないのか? |
97:
匿名さん
[2006-11-04 08:35:00]
ここまで残って、マンション高騰時代ですから今更値下げしないんじゃないですか。
いずれにせよ、2年経過していますから新築分譲とは表示できないから新築未入居物件というか 中古マンション扱いですよね。 疑問なのは、価格を大幅に値下げすれば飛ぶように売れるんでしょうか? 残っている部屋は、分譲価格だけが原因なんでしょうかね。 |
98:
匿名さん
[2006-11-05 05:48:00]
ワケありってやつですか?
|
99:
匿名さん
[2006-11-05 13:03:00]
売れ残りを売り渋りで販売していないならともかく、
あちこちに宣伝して販売活動しているんだからね。 |
100:
匿名さん
[2006-11-06 05:08:00]
しかし値下げしないと
購入意欲があるひとたちも 二の足踏むのでは? |
|
101:
匿名さん
[2006-11-06 06:11:00]
|
102:
匿名さん
[2006-11-06 08:38:00]
|
103:
匿名さん
[2006-11-06 22:00:00]
もともと売れ残るような
要因を持っていたということなのでしょうか |
104:
匿名さん
[2006-11-08 03:08:00]
|
105:
匿名さん
[2006-11-11 05:50:00]
|
106:
匿名さん
[2006-11-12 12:52:00]
【虚偽または事実無根の内容とのことですので削除させて頂きました。管理人】
|
107:
匿名さん
[2006-11-12 13:02:00]
>106さん
部屋のランクによる駐車場の割り当ては、お得意なんですね。 露骨に区別することで、お金持ちの優越感をくすぐるというのは営業的に良いことか 悪いことか賛否両論でしょう。 目白のマンションでも、予算によってはっきりと駐車場の平置きと機械式、 駐車場の位置と割り当て台数を区別されているので驚きました。 駐車場の場所で部屋のグレードがはっきりわかる。 このマンションは、やはりプレミアム住戸に優先権があったのでしょうか? |
108:
匿名さん
[2006-11-12 14:30:00]
|
109:
匿名さん
[2006-11-12 21:24:00]
【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
|
110:
匿名さん
[2006-11-13 00:07:00]
|
111:
匿名さん
[2006-11-13 00:09:00]
住友さんは、どのマンションでも上層階にプレミアム住戸を作るものなんですか?
|
112:
匿名さん
[2006-11-13 00:17:00]
|
113:
匿名さん
[2006-11-13 10:16:00]
|
114:
匿名さん
[2006-11-13 13:17:00]
|
115:
匿名さん
[2006-11-17 23:06:00]
シティハウス世田谷代田の値段が出ましたね。もっとも安い部屋で、8千万円!!
でも、自転車置き場だけでバイク置き場もないのが気になります。 |
116:
匿名さん
[2006-11-18 01:13:00]
|
117:
匿名さん
[2006-11-30 14:17:00]
|
118:
匿名さん
[2006-11-30 19:17:00]
|
119:
匿名さん
[2006-12-01 08:52:00]
|
120:
匿名さん
[2006-12-01 22:30:00]
|
121:
匿名さん
[2006-12-01 22:32:00]
|
122:
匿名さん
[2006-12-13 23:03:00]
あ
|
123:
匿名さん
[2006-12-17 23:30:00]
あー怖わ。。。
|
124:
匿名さん
[2006-12-17 23:36:00]
NATOの空爆の後、廃墟と化した旧市街地に一人たたずんでる気持ちだな。
管理人のヒステリックかつエキセントリックな一面を見せ付けられた気分。。。 |
126:
匿名さん
[2006-12-19 22:44:00]
このスレを利用してどこまで書いたら削除されて
どこまでだったら削除されないといボーダーを探って みても面白いかもしれません。 管理人の精神状態を判定する上でも有効かと。。。 |
127:
匿名さん
[2006-12-21 10:47:00]
成城なんて高い物件と思いこのスレを見たことが無かったのですが、成城学園から徒歩で10分以内で、環境も良さそうなのに、HPを見たら2年前に完成済み。住友不動産が販売で鹿島建設施工。まだ15戸販売中なのは不思議です。10年ちょっと前に祖師谷大蔵より徒歩7分の物件を48㎡で5980万円で購入した事があるので、購入したい気分です。(残念ながら他の物件を契約してしまったのでできませんが)。成城というネームヴァリューがおちたのでしょうか?物件で何か落ち度があるのでしょうか?不思議でたまりません。
|
128:
匿名さん
[2006-12-21 15:48:00]
125です。先ほどなぜかアクセス禁止になっていました。
125の投稿が原因なのでしょうか? それとも別の方がなにか問題の 投稿をしたのか・・・ あるいは、ただのサーバーの不具合か・・・ よくわかりませんが、127さんに情報提供します。 127さん、現地に行かれると、ナゼこうも売れ残り部屋が多いのか、わかりますよ。 南側は環境が悪く、とても「成城」とはいえませんし、道もうるさい。 おまけに病院のような真っ白い外観、やたら横長で、外廊下を歩いてる間に夏は蚊にさされそう。 間取りは多彩で工夫されていますが、最上階にはなぜかテラスに屋根がない。 営業は言われるほど問題はない気がします。丁寧でしたよ、私の場合は。 ただ、値引きなどができない(かつてはこっそりやっていました。 これを書くとなぜか削除されます。値引き幅や金額を言わない限りは、この掲示板では 値引きがある、ない、は書いていいはずなんですけどね>管理人さん、違いますか?) ので、営業としては、あまりお客さんに「お得感」で奨められないのが痛いところかもしれません。 1つハッキリ言いたいのは、「住友はいっさい値引きをしない」などというのは嘘だってことです。 かつては、コッソリ「減価償却を考慮します」といってDMをよこし、値引きを提示していました。 ここにきて、金利や土地の先高感で、値引きしなくても売れると判断して 値引かなくなっただけだと思います。 売れ残り期間は確かに長いし、成城とはいえない雰囲気の場所にあります (野村ははっきり「崖下」と「樟景台」のパンフに書いてました。暗にバカにしてますねww) が、躯体に問題があるとか、特に安っぽいとか、そういうことはないですよ。 鹿島建設施工というのは確かに安心感はありますよね。 「成城」と考えれば安いですが、アドレスは成城でも、実体は喜多見です。 喜多見は世田谷でも宇奈根と並ぶくらい地ぐらいの低い場所です。 「喜多見」と考えれば、別に安くはありません。むしろ売れ残りなのに高いかもしれません。 とにかく、一度行かれてみるといいでしょう。 こんなに長く売れ残るほど悪くはないけれど、成城のイメージに合う場所ではない、ということが わかると思います。 |
129:
匿名さん
[2006-12-21 21:55:00]
管理人は単に127のことが嫌いなだけなのかもね。
|
130:
匿名さん
[2006-12-21 22:18:00]
え? もしかして、127さんは初めての投稿ではなく、
「釣り」だったんですか? あらら・・・・ 管理人さんは私らより投稿者のことがわかるとはいえ、 悪質な釣りや煽りなのか、普通の投稿者なのか、区別は難しいかもしれませんね。 削除やアク禁はある程度、その場その場で判断してやるしかないのかもしれませんね。 しかし、このスレッドの削除はちょっと過剰だと思いませんか? 関係のない話しか残っていないという・・・www |
131:
匿名さん
[2006-12-21 23:29:00]
だから、管理人の個人的な感情の問題ですから。
|
132:
匿名さん
[2006-12-22 10:38:00]
127です。本当に初投稿です。マンションを購入したのですが、パンフレットの外観や資産価値があるんじゃないかと思い、周りの環境や土・日以外の平日の環境を何度も行って調べないで契約してしまい、後で色々ボロが出てきて悩んでいました。来年3月に入居予定なので今住んでいるマンションが住友不動産が販売なので住友の販売会社に販売をお願いし査定をしてもらったところ、色々話をしていると住友はシティハウスとシティタワーは、グレードが高くいいマンションですよ!シティハウス成城もいいですよ!という話があったので、インターネットでHPをみたら完成16年とあったのでびっくりして投稿しました。普通賃貸に回すとおもうのですが?住んでいないと痛みが激しくなってしまうのに。一度見に行ってみます。
|
133:
匿名さん
[2006-12-22 14:21:00]
シティハウスよりガーデンヒルズのほうがグレードが上ではないでしょうか・・
もっと上ならグランドヒルズとか・・・ シティハウスは別に普通だと思いますけど。 それより、住友不動産販売をとおして、販売するのですか?? 住友不動産販売の中古売りって、 最初査定は高くして、独占的に販売をし、あげく売れなくて、思いっきり安くして 売るって、ネットで噂が飛び交っていますけど? 127さん、うまく査定どおり(かそれほど下げずに)売れましたか? 体験談をお聞かせください。 |
134:
匿名さん
[2006-12-22 14:27:00]
>だから、管理人の個人的な感情の問題ですから。
もちろん、人間だから感情はありますよね。 でも削除依頼や業者からのクレームもないのに、 勝手に自分の感情だけで削除されては、こちらもガッカリしますよね。 特にアラシのつもりがないのに、アラシ扱いされて アクセス禁止などにされたら、投稿者のほうも感情的になって ホンモノのアラシと化してしまうかもしれないですし。 特許まで申請してやる気まんまん(管理人さんだけは)で始めた 登録制の住民板は全然にぎわっていません。 みんな、普通は表に出ないようなホンネが聞きたくてこの 掲示板に来てるということを管理さんには忘れてほしくないですね。 |
135:
匿名さん
[2006-12-22 15:08:00]
削除板に、たしか業者らしき口調で削除依頼があったような記憶がありますよ
管理人さんを擁護するわけではありませんが、全国版になってこれだけ沢山の 掲示板が出来ているのですから、感情も何もないと思います。 |
136:
匿名さん
[2006-12-22 15:19:00]
>全国版になってこれだけ沢山の
>掲示板が出来ているのですから、感情も何もないと思います。 いや、ここの管理人さんはかなり感情的ですよ。 以前はアラシに謝罪を求めたりする文章を書いてました。 削除に抗議されると、逆ギレして、「見苦しい」とか「何度言われても削除し続けます」 などとやりあってました。 最近はさすがにやめたみたいですけど。 キリがないですからねぇ、大勢の投稿者といちいちやりあっていたら。 >たしか業者らしき口調で削除依頼があったような ああ、そうなんですか。それで過剰反応して、やたらと削除しまくってるんでしょうかね。 デマを本当らしく書くやからもいますから、仕方ない面もありますね。 でも、シティハウス成城がかつて(といっても1年チョット前ですよ)、 値引きして売ろうとしたいたのは本当ですよ。 今更定価で、しかも売れ残りなのに、値上げまで考えてるなんて、呆れますね。 それは言っておきたいと思います(何度削除されてもね、本当のことなんですから)。 |
137:
匿名さん
[2006-12-23 07:53:00]
契約しようと思ったのですが、営業の態度が悪く見合わせることにしました。売れ残りの理由ここにもあると思いますね。とにかく真剣さがなく、名前もサン付けだし、機械式駐車場に入らないから車を買い替えろとか。それでいて年内に契約するようしつこいし。物件見学は色々しましたが、営業は最悪でした。良い物件だと思っていたのですが残念です。
|
138:
匿名さん
[2006-12-23 13:20:00]
133さん 情報ありがとうございます。高く売却すれば手数料がたくさん入るので最初は高く設定して売れないと思うとさっと身を引く事実、世田谷区砧のマンション売却のとき住友にお願いして経験済です。かわりに○○リバブルにお願いして売却したのですが、仕事の関係で同時に中古を購入したのですが、購入金額のまま購入してしまいました。値下げ交渉をして下さいとかいうアドバイスなど全く無く高値で買ってしまいました。どこの仲介業者も変わらないのかも!担当者の資質なのでしょうか。しかしながら今のマンションの売却実績は殆んど住友なのです。チラシも住友以外の会社が投函すると管理人が不動産会社まで電話して二度とするなと警告するそうです。売却は来年1月後半にしようと思っていますが、どこがいいんでしょうね。結果を報告するまでこのレスあるでしょうか?あったら報告しますね。
|
139:
匿名さん
[2006-12-23 14:00:00]
>値下げ交渉をして下さいとかいうアドバイスなど全く無く高値で買ってしまいました。
むしろいい物件だったのかもしれませんよ。買い手がつかない物件だと、黙っていても向こうから「値段交渉できます」と言って来ますからね。リバブルだろうと、三井だろうと。 逆に見込み客が他にもいるような物件だと、まったく値段交渉などしません。物件によると思います。 >結果を報告するまでこのレスあるでしょうか?あったら報告しますね。 たぶん、あるでしょう(笑)。完売したら閉鎖になりますけど、来年1月で完売するわけないと思いますね。でも、スレッドが下に流れて探しにくくなってしまう可能性はありますね。 >どこがいいんでしょうね。 それはよくわかりませんが、住友にまかせて、売れない期間が長く、大幅値引きを提示して「これなら買うという人が居ます」なんて言い出したら、別のところを当たるといいかもしれませんね。リバブルはよくなかったですか? お客様がいい、というイメージがありますけど。三井は実績ナンバーワンですから、安心感はありますけど、営業の個人差が大きいという人もいます。 よい値段で売れるといいですね! アセらないことが肝要かと・・・ 今は金利、土地とも先高感がありますから、いつかは買い手がつくでしょうしね。 |
140:
匿名さん
[2006-12-23 14:54:00]
高い買い物だし、物品販売ですから営業の態度が悪くてやめることなんてないでしょう、
どうしても欲しければ、営業マンを替えてもらえばいいだけの話です。 よく営業が悪いからと掲示板で見かけますが、別の理由が99%なんじゃないでしょうか。 |
WCTだって今でこそ売れてるけど3年位売り続けてるでしょ。
学芸大学にもず〜っと残ってる物件あるし。
会社の方針なのか、早期完売させる営業力がないのか・・・わからん。