シティハウス成城のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
シティハウス成城でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00
シティハウス成城
143:
匿名さん
[2006-12-24 10:17:00]
|
144:
匿名さん
[2006-12-24 12:12:00]
139様>貴重なご意見ありがとうございした。参考にさせていただきます。でもリバブルが仲介して紹介された物件はリバブルの物件で、購入した1ヶ月後に5階上の同じタイプが300万円も安く長谷工アーベストからチラシが投函されていました。私の投稿でレスが乱れてごめんなさい。
|
145:
匿名さん
[2006-12-24 14:36:00]
>マイバッハの担当者は態度はよかったけど
>頭は悪くて呆れたがね。 マイバッハというのはクルマのブランドですよ。 担当者なんて言い方しませんし、 店舗にいるわけじゃないですから、 そんなに簡単に接客はしてもらえません。 リエゾンマネージャーと呼ばれて、ヤナセなどから 営業のベテランをえりすぐっています。 全然モノを知らないで書いているのが明らかですね。 |
146:
匿名さん
[2006-12-24 14:43:00]
すぐ釣られるなよ
|
147:
匿名さん
[2006-12-24 14:48:00]
>購入した1ヶ月後に5階上の同じタイプが300万円も安く
>長谷工アーベストからチラシが投函されていました。 それは頭に来ますね! しかも、5F上ですか? 普通は高いはずですよね。 次回からは、とりあえず値段交渉、ですかね? >私の投稿でレスが乱れてごめんなさい。 このスレッドは、住友を批判すると、すぐに登場して、 「住友の営業が悪いわけではない」「買えない貧乏人がひがんでいる」 「悪意をもった意図的な投稿」「値上げは株主のためになる。営利企業だから当然」 などと吼える輩が必ず登場するんですよ。 気にしないことです。 |
148:
匿名さん
[2006-12-24 14:53:00]
144さん
そうです。気にすることはないですよ。 こういう掲示板は各自の意見交換の場ですから。 147さんのおっしゃるようにすぐ吼える輩も いますし、擁護するとすぐ営業の書込みという 輩も出てきます。 流されないことです。 |
149:
匿名さん
[2006-12-24 14:53:00]
>部屋のグレードによって駐車場のエリアは最初から
>決まっていましたよ、そういう販売方針なんだから仕方ないでしょう。 >ちゃんと部屋番号と駐車場の一覧表ももらいましたよ。 137さんの投稿を読みましょうね。その流れの話ですから、 「妥協しろ」というのはエリアとかではなく、サイズの話。 「高輪ザ・レジデンス」でもそうでしたけど、 結局マンションで一番困るのは、カバー率もそうですが、 外車の幅の広がり方にマンション駐車場の サイズが追いついていないってことです。 |
150:
匿名さん
[2006-12-24 16:07:00]
特殊な形状の自動車持っているなら、月極を借りるしかないじゃないのかな。
|
151:
匿名さん
[2006-12-24 18:00:00]
あるいは、目白ガーデンヒルズのような管理最低、雨漏りするような安普請
マンションではなく、マイバッハもちゃんと機械式におさまる六本木ヒルズのような マンションにするってことでしょうね。 どちらにせよ、営業が「妥協してクルマ買い換えろ」なんて言ったらダメでしょう。 |
152:
匿名さん
[2006-12-24 18:07:00]
大多数の人はマンションを選ぶか、自動車を選ぶかといったら普通はマンションを選ぶからでしょう。
カーマニアは、複数駐車場がある戸建てを選ぶ人が多いから・・ マンションは、いくら高級でも規格品ですから最大公約数に併せているのでしょう 個人的には玄関は御影石が耐久性もありいいと思うが、豪華さで柔らかい大理石にしていたりする。 |
|
153:
匿名さん
[2006-12-24 21:46:00]
成城のスレなのにやたらと目白ガーデンヒルズを
例に出してる阿 保がいますな〜 空気嫁! |
154:
匿名さん
[2006-12-24 21:48:00]
そうそう。
141とか151。 改行も出来ない低脳なくせに。 |
155:
匿名さん
[2006-12-25 13:23:00]
137です。特殊な車ではなく、改造も何もしてないアルファードです。長女が身障者なので、どうしてもこの車が必要で、身障者用駐車場を使いたかっただけなのですが、規約でマンション契約者本人でないとダメだそうで(これは仕方ないと思ってましたが・・)、機械式も今のところ空きがないからって言われ、買いかえればって言われてしまいました。近くに駐車場もなく(徒歩5分のところにあるかもと言われました。かも・・って??)、どうしても車が必要な我が家にはこの物件はご縁がなかったようです。仕方ありません。物件見学の時も車椅子が邪魔そうに見られてましたし・・。
|
156:
匿名さん
[2006-12-25 15:33:00]
平置きの身障者用駐車場が義務付けられているようですが、行政指導の問題かもしれませんが、
身障者本人がマンションを購入できるなんてことは普通あり得るのでしょうかね、 ローンで購入するなら、普通は家族が購入すると思います。 妥協と言うより、管理規約の不備という感じですね。 |
157:
匿名さん
[2006-12-25 15:54:00]
シティハウス成城は身体障害者をもつ家庭はご遠慮ください、と規約を盾に
暗に言っている感じですね。 身障者本人がマンションを購入するなんて、普通はありえないでしょ。 普通は家族に障害者がいれば、障害者用の駐車場が使えるはず。 それが常識なんじゃないですか? |
158:
匿名さん
[2006-12-25 23:58:00]
住友本体の友人と先週話したら、やっぱり売れ残りなんて思ってないし、優良資産で
へっちゃらみたいですね、焦るのは販売会社だけのようですね。 |
159:
匿名さん
[2007-01-15 21:42:00]
本日住宅情報マンションズを見たら、残り14戸になっていました。
ずーと15戸でしたので、ようやく1戸売れたということですね。 どういう人が購入したのでしょうか。非常に興味があります。 話は変わりますが、都市計画によるとこのマンション前の世田谷通りには、 外郭環状線が通るようですね。地下トンネルだとは思いますが皆さんご存知なのかな。 |
160:
匿名さん
[2007-02-04 00:09:00]
今日見てきました。
だいぶ売れて残りは1桁でした。 相変わらず営業の態度は最悪! あれじゃ買う気が失せるな。 |
161:
匿名さん
[2007-02-04 00:59:00]
こっそり減価償却分+αで、2千万くらい値下げしてもらえるなんてことありえないかな。なら買うのに。
|
162:
匿名さん
[2007-02-04 01:09:00]
ここも売れてきてるわけですねえ。。しみじみ
|
事実をよく知らずに批判してるだけなんだね。
悪意を持って意図的だね。(^−^)
高い買い物だから営業の態度が嫌なら担当を
変えてもらえばいいだけですよ。
マイバッハの担当者は態度はよかったけど
頭は悪くて呆れたがね。
まともな返事はろくになかったよ。