ヴェレーナ北綾瀬の購入を検討してます。
大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )さんの口コミを拝見すると、
無料駐車場・株価等々、正直評判悪いですよね・・。
でも実際にご入居されている方の意見を伺いたいです。
実際に生活していて、住み心地はいかがですか?
また管理組合についても伺いたいです。
情報 よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都足立区北加平町269他
価格:2200万円台-3300万円台予定
間取:3LDK
面積:61.55平米-67.26平米
【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2022.10.7 管理担当】
[スレ作成日時]2008-09-03 21:11:00
ヴェレーナ北綾瀬ってどうですか?(入居者の方お願いします)
2:
匿名さん
[2008-09-04 16:05:00]
最悪です
|
3:
匿名さん
[2008-09-04 23:39:00]
スレ違いです
|
4:
入居済み住民さん
[2008-09-08 11:20:00]
ヴェレーナではないですが、同じ日綜のマンションに住んでいます。
スラブ厚はどのくらいですか?ここは200mmの2重床でも上階の騒音がものすごいです。 朝の5時半頃から足音、掃除機などの音が深夜までに及びます。何度か上階の方のイビキまで聞こえてきました。またバルコニーの両開きの窓は、風が強い日など重くて開けるのに苦労します。また開け閉めの時相当の音がするので、ご近所さんの開け閉めの音がかなりの音で聞こえてきます。これは部屋の両開きタイプの窓も同じです。また網戸がプリーツタイプですが、掃除が難しいです。平たいタイプのような扱いはできません。それから上階のトイレの流す音でしょうか、そのような水の流れる音が聞こえてきます。確かに価格は安いですが、結局それだけのマンションなのです。 |
6:
匿名さん
[2008-09-20 10:13:00]
ラ○ホテルみたいですよね
|
7:
匿名さん
[2008-09-20 17:26:00]
あくまでも他デペで聞いた話だけど、ヴェレーナ北綾瀬は先行販売で1戸も売れず、伝説の物件と陰口たたかれてるみたい。
確かに、2月に竣工してるのに販売開始と入居予定の時期がずるずると引き延ばされてる。 来場者キャンペーンで商品券ばらまいてるのにね。 北綾瀬から千代田線に乗っても1駅で絶対に乗り換えないといけないから利便性はいいとはいえない。せめて駅から近ければいいんだけど、15分〜20分はかかるようだし。 駅から遠いのに環境も首都高と汚いことで有名な綾瀬川に面してるから良いとはいえない。 最安値が2400万円台と発表されてるときにMR行ったけどおとり物件だった。他の部屋はそこまで安くない。 今はさらに2200万円台とさらに引き下げられてる。おとりだろうけど。 以上、長文になっちゃいましたけど参考にして下さい。 |
8:
匿名さん
[2008-09-20 17:36:00]
いや〜、なんともすごい物件ですね。
よほど酔狂なところのあるデベなんでしょうね。 |
9:
匿名さん
[2008-09-22 02:02:00]
同じ北綾瀬物件のロジュマンは完売したんだね。
ライバルが減ったんだから少しは売れ始めるかも? |
10:
匿名さん
[2008-09-22 06:47:00]
最初、ここの最低価格は2800万円台でした。
その後、ずるずると値下げされ今は2200万円台。 ここまで値下げされると、一体いくら利益を乗せてるの?って感じですね。 近隣の同社の「グランシティ亀有」も相当値下げしてますから、 比較して買い叩くべきでしょう。 現地を見てきましたけど、 とても徒歩15分で北綾瀬までたどり着けません。 ミニバスのバス停がそばだから、 綾瀬からバスで帰ったほうが早そう。 立地は高架と交通量の多い道路が玄関側で騒音が心配。 あと機械式駐車場の維持管理費が長く住む場合、問題となるでしょう。 |
11:
匿名さん
[2008-09-22 17:20:00]
先行販売前に価格帯を問い合わせた時は、全戸3,000万円以上になるだろうって言ってたような。
マンション不況前に仕入れた土地だろうしそれぐらいでも需要あると当時は思ってたんだろうね。 で、結局最初の予定価格では発表できなくなって、最安で2,800円台に設定したけど全く売れず、ずるずると引き下げてると。 わかりやすいわかりやすいよw |
12:
匿名さん
[2008-09-23 19:38:00]
値段の安さが気になって、自転車で現地を見てきました!
数軒のラブホテルの先に建ってました。(ファミリーには辛い環境ですね。。。) 丁度、引越しのサカイの人が保護財みたいなのを壁に貼ってたので、購入して引っ越す人がいらっしゃるみたいです。ずっと販売予定のままなのに? 周辺には買い物に便利そうな店が無く、駅にも遠い。 騒音に関しては、環七に面してるマンションよりはマシではないかと。 安いけど・・・う〜ん、て感じです。 |
|
13:
匿名さん
[2008-09-23 20:55:00]
このマンションの外観もラブホテルみたいなものでしょ!?
|
14:
匿名さん
[2008-09-29 02:17:00]
会社で
「やっとマンション買いましたよ」 「どこに買ったの」 「北綾瀬っす」 「googleで地図を見せてよ」 『絶対に嫌ッ!』 となる物件かな。 |
15:
物件比較中さん
[2008-09-29 13:19:00]
おとり物件って何?ホントは2,200万円の部屋なんてないの?
|
16:
匿名さん
[2008-09-29 13:33:00]
おとり物件とは、1戸とか2戸だけ格安の部屋を設定しておいて、広告などでその価格を前面に打ち出してお買い得感を演出するためのもの。
大抵の場合は抽選での販売になるので、おとり物件の価格に釣られて来場した人にも通常価格の先着順の部屋を勧めてくる。 おとり物件では利益は取れないので、その他の先着順の部屋の価格に上乗せしてると思われます。 |
17:
匿名さん
[2008-09-30 21:11:00]
13さん14さん
私は、まことちゃん邸宅に住むよりマシかと。グワシ(笑) |
18:
匿名さん
[2008-11-14 06:39:00]
>>最初、ここの最低価格は2800万円台でした。
ついに1998万円まで下げてきました。 まったく売れてないようです。 |
19:
匿名さん
[2008-11-14 12:16:00]
さらに100万円分のポイントサービスもつくから1800万円台突入ですね。
まだまだ下がりそうな気配すら感じます。 |
20:
匿名さん
[2008-11-15 17:06:00]
ポイントサービスは0.3掛けくらいの価値だよ
|
21:
匿名さん
[2008-11-15 21:51:00]
まぁしかし、23区では底値のマンションですね。
1998万の部屋は自慢のオープンエアリビングの30cmくらい先に隣の工場の壁が迫っていますが。 その他の部屋も相当苦戦しそうですから、 急いで買わないことですね。 |
22:
ビギナーさん
[2008-11-16 02:48:00]
ここが余りにもボロクソに書かれてたので、昨日見に行きました、自転車で・・・。
綾瀬川(異臭はしませんでした) 首都高(車両が段差を通る音ウルサ) 目の前の道路(環7からお家に帰る際通ってます。トラックも沢山通ります、正直、空気悪いです) 両隣の倉庫っぽいところ(トラックが歩道に乗上げ停車していました) いや〜、凄まじい所に建てたもんだと呆れ返りました。 自転車置き場にママチャリが1台止まってましたので、既に入居済の方は居るのでしょうが、 何でこんなとこ買ったんだろ? 元々近所に住んでたか、親御さんが側にいるので、ここしか無かったとか、 通勤が千代田線一本で、行きも帰りも座って帰りたい。とか 特殊な条件の方かなと思ってしまいます。 ここは幾らまで値段が下がれば完売するんでしょうか? 買うつもりは全くありませんが注視してます。 (あっ、1200万迄逝ったら倉庫として買いますが・・・) |