ウエストレジデンス大崎ってどうですか?
442:
匿名さん
[2008-03-05 09:38:00]
|
443:
購入者
[2008-03-05 10:11:00]
お風呂の静電気の件、心配になったので今日実際に確認してきました。大丈夫でしたよ。内覧会用スリッパを履いたら少しだけ静電気がきましたが、履かないと全くきませんでした。安心しました。ご心配な方は一度引き渡し前に確認されるといいと思います。我が家は再内覧会でOKサインした後でしたが、インフォメーションデスクに電話しました。快く応対して頂きもう一度確認させて頂きました。
|
444:
入居予定さん
[2008-03-05 12:11:00]
心配になったので試してきました。私もお風呂は完全に静電気だと思います。換気扇の件はよくわからなかったのですが、特に気になりません。
引越後の新生活が楽しみです。 |
445:
入居予定さん
[2008-03-05 12:49:00]
|
446:
マンション住民さん
[2008-03-05 14:56:00]
>>445
地図から判断すると、こちらでは無くミッドサザンレジデンス御殿山では? |
447:
入居予定さん
[2008-03-05 15:28:00]
いよいよ、来週引渡しという事で、我が家もダンボール箱の準備始めてます。
ここが一時は変な荒れ方し始めたので、ハラハラドキドキ、どうなるのかとても心配になりましたが、やっぱり、皆様冷静な方が多くて安心しました。 きっと、外部の野次馬が面白がって乱入したのでしょうね。 今後も、それなりに色々な問題は出てくる事とは思いますが、この調子で冷静に問題提議し合いながら、解決していく事が出来ればと思っています。 どうぞ、宜しくお願いいたします! |
448:
入居予定さん
[2008-03-05 19:17:00]
No.446
そうじゃなくてですね、下の方に3月19日にThinkParkの裏のマンションに 引っ越ししますって書いてあるじゃないですか。 セミナーとかイベントとかで家に人を集めたいって書いてあるんですよね。 よその話しならいいんですけど・・・ |
449:
購入者
[2008-03-05 20:30:00]
このサロン、ブログを読む限りうちのマンションですね。ご本人は規約をご存知ないのか、承知の上なのか…。
|
450:
入居予定さん
[2008-03-05 21:24:00]
みなさん、こんばんは。
いつの間にやら他所のデベが舞い込んで来ましたね。 まあ、今は不具合・不明点などをどんどん絞り出す時期なので、 ネガティブな投稿になるのは当然だと思っています。 我々入居者は色々な情報を共有し、皆で前に進んで行くよう、 努めていくべきだと思います。 よろしくお願いします。 445さん、そこは住所から見ても 446さんの仰るとおり、ミッドサザンです。 近所ではルサンクや、ブリリアにも同じような問題が 出ていますね。ルールはルールですから、 規約違反はやはり毅然とした態度でのぞむしかないですね。 それはそうと意外に、静電気は皆さん起きてますね。 しかし、あのスリッパでなければ良さそうなので 少し安心しました。 閑散とした掲示板だったのに、急に賑やかになりすぎて ビックリしましたが、逆に皆さんのスルーぶりが頼もしかったです。 |
451:
入居予定
[2008-03-05 22:10:00]
445さんが教えてくれたサロンはたぶんブログでは我々のマンションのことでしょうね。
管理組合を通してしっかりルールを守ってもらいましょう。 例外を認めると歯止めが効かなくなりますし。 やはりマンションの維持管理は設備だけの話しではなく、こういった点も大事ですね。 マンションの価値は維持管理で左右されると聞いたことありますがその通りですね。 お互い気持ち良く住んでいけるように皆さんでいい管理組合作りあげましょうね。 |
|
452:
入居予定さん
[2008-03-06 00:46:00]
450です。
すいません、全然ミッドサザンじゃなかったですね。 しかも、ざっと最初だけ読んで投稿してしまいました(汗)。 ブログ見ましたが、やはり引越し先はここでしょうね。 おそらくセミナーなども開かれるつもりでしょうね。 私は重要事項の説明でハッキリとこのような事は禁止と 説明を受けました。 おそらくリンクの方も受けているはずですね。 一個人の所業で、このマンションのセキュリティレベルが 下がるのは避けたいです。 |
453:
マンション住民さん
[2008-03-06 09:36:00]
まぁ、前もマンションでやっていたというのだから、こちらに引っ越してもやる気なのでしょうね。
|
454:
入居予定さん
[2008-03-06 21:02:00]
サロンのブログから指摘のあった記載がなくなってますね。
うーん、どなたかがコメントしたのかな? 何となく欠席裁判のような印象をもたれてもよくないので、この掲示板にもぜひ遊びにきてくれればいいのに。 |
455:
入居予定さん
[2008-03-06 22:31:00]
ブログを立ち上げていらっしゃるような方ですから、当然ここも見ていらっしゃったのでしょう。
だめだといわれて素直にそれを呑めない状況にあるのではないかと想像されるわけですが、だから といって規約を無視した確信犯的な行為は認められません。 入居後、そのような様子が見受けられれば当然議題にも取り上げられるでしょう。 ただ「友人知人を呼んでお茶を飲んでいるだけ」なんて言い訳されると、宣伝広告等の物的な証拠 でもない限り難しい問題になるかもしれません。 極端な人の出入りや騒音問題でも起こさなければ手の出しようがない、なんてことになる可能性も あるのでしょうか? |
456:
契約済みさん
[2008-03-08 17:43:00]
引き渡しまで1週間を切りましたね。
さて、マンションの外壁なのですが、未だにかなり汚れています。 というか結構泥だらけです。 入居までにクリーニングされるかどうかの確認をされた方はいませんか。 とても気になります。 |
457:
入居予定さん
[2008-03-08 20:04:00]
外壁の汚れ等は何度も改善を求めてますが、共用部の工事が完了していないということで最終確認していない、という状況で引渡し日直前に最終手直し確認を行う予定です。タイル自体汚れが落ちにくいものを使っているようですが、手直ししたと思われるところの目地も色があってないところもあります。引渡しまで汚れが目立つままで改善されてないような場合は、売主への対応が難しいことになります。
|
458:
入居予定さん
[2008-03-08 23:02:00]
共用部に関しては、施工業者から売主に引き渡される際に売主がチェックしOKすればそれまでということになるのですよね。
そうなると、後は我々の管理組合と売主との間での問題となるわけですが、どうなってしまうのでしょうか? ひどく汚れた外観のまま、客に売りつける大手デベが存在するとは思いたくありません。 買う前から汚れていたものを管理費あるいは修繕積立費から拠出するなどあり得ない話です。 取り越し苦労に終わることを祈るばかりです。 |
459:
購入者
[2008-03-14 13:44:00]
今日引き渡しでしたね。鍵を受け取ったものの忙しくてまだ現地に行っていません。駐車場などの共用部分はまだ見ていないのでワクワクします。
|
460:
入居予定さん
[2008-03-14 17:15:00]
入居はまだなのですがガス開栓の立合もあって、今日半日ほど部屋にいてビルトインのエアコンをつけ
ていたのですが、ベランダの室外機の底から水が垂れてきました。 取説を見ると異常というわけではないようなのですが、その排水が茶色く濁った水で乾いた後がシミに なりそうです。 他のお宅でも同じなのでしょうか? ドレーン配管をつけられるものなら排水溝まで引こうかと思っています。 西側のコーナー広場。昨日見に行くと植栽の一部を掘り起こして何かやっていたので疑問に思っていましたが スロープを造らなければならないことになったんですね。 そもそも、何故あそこを一段高くしなければならないのか良くわかりませんが。 |
461:
入居予定さん
[2008-03-15 22:11:00]
こんばんわー。
引渡しも無事終わりましたー。契約してから今まで長かったですねー。 入居はまだ先なんですが、新居での入居生活が始まった方のレポートお待ちしております。 引渡し後現場を見たのですが、オプション業者が慌しく出入りしてましたよー。 後付エアコンもたくさん並んでました。 駐車場は見てませんが、駐輪場はほぼ完成だったと思います。 まだ工事のおじさんたちが駐輪場で一服中でしたが…。 しかし、早く住んでみたいですねー。 最近は外廊下を敬遠する人も居るみたいですが、 私は外廊下からの景色も思いのほか綺麗でよかったです。 シンクパークの緑やルサンクタワーやアートヴィレッジ大崎側のビルも見えて綺麗でした。 あとは南側の街並みが早く形になってくるのが楽しみです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分のマンションを悪く言われてどう思いますか?
確かに施工は、皆様のおっしゃる通りお粗末で、我が家もやりなおし事項が多く、先週末に最終確認にしてきましたが、全てクアしていたのでサインしました。
まだ納得されていらっしゃらない方々は、最終的にどうされるおつもりなのでしょうか?裁判でも起こすのでしょうか?
引越後も皆様の紛争を傍観してみたいと思います。