ウエストレジデンス大崎ってどうですか?
2:
匿名さん
[2006-05-20 23:23:00]
|
3:
匿名さん
[2006-05-20 23:36:00]
そうなんですか…ブリリアよりも目だって高いということなのですか?
分譲価格の方は手が出そうな感じなのでしょうか?MRの内装なども気に なります。いろいろ聞いてすみません。 |
4:
匿名さん
[2006-05-20 23:44:00]
地代高すぎのとこと、一平米あたりいくらなんでしょう?
ブリリアは、181.5円/平米と聞いています。 |
5:
匿名さん
[2006-05-20 23:57:00]
ブリリアよりは遥かに上を行ってます!
高級志向の方向けです! |
6:
匿名さん
[2006-05-21 00:05:00]
いくらなんですか?
|
7:
匿名さん
[2006-05-21 01:01:00]
>>05さん、
遙かに上を行っているというのは地代や価格が高いというだけでなく、 設備や内装等もあわせて全体的にブリリアより高級志向だということ なのでしょうか? 定借だということは同じでも庶民派と高級志向と目指す方向性が全く 異なってくれば検討者が2極化して却って迷わず好きな方を選びやすく なるかもしれませんね。まだ詳細が解っていない状況ではありますが。 |
8:
匿名さん
[2006-05-21 06:18:00]
50年でburiiaより高いのが信じられない。
設備内装もたいしたことないですよ。 山手線の外側だし期間も50年ということでブリリアより 金額が安いと期待してたのに。 |
9:
匿名さん
[2006-05-21 06:30:00]
立地が良いの?南側に何が建つか心配ですが。
|
10:
匿名さん
[2006-05-21 08:56:00]
高い!高い!っていったいいくらなの?具体的に言っていただけませんか。
|
11:
匿名さん
[2006-05-21 10:22:00]
外廊下って聞いていますが本当ですか?
高級志向なのに外廊下は有りえない気がします・・・ |
|
12:
匿名さん
[2006-05-21 11:21:00]
シンクパーク内に建つマンションだからブリリアより上なんじゃない?
ぜーんぶ出来あがったらその差は歴然だと思うけど? |
13:
匿名さん
[2006-05-21 11:51:00]
初日に行ってきました。
地代は高かったです。ブリリアに比べると70m2で5000円くらい高い計算かな。 ブリリアの資料をすべて捨ててしまったので手元に残っている方は情報提供を。 ただ、地権者が企業や個人ではない点はプラス材料でした。 分譲価格はブリリアよりちょい高い程度でした。ただ、ブリリアは75m2まで3LDKが無いのに対し レジデンスは70m2でも3LDKがあるので、(我が家の様な)低予算の人でも手が出しやすいです。 ブリリアも最初の提示から500万くらい下げてきたので今後を期待しています。 現地にも行ってきましたが、立地はレジデンスの方が家庭向けです。 ブリリアは電車の騒音で購入を断念しましたが、レジデンスは非常に静か。 小学校生がいる場合も学校が側なので駅や山手通りと渡る必要があるブリリアより安心です。 内装や外廊下は全くの指摘の通りです。ブリリアの方が凝っています。 ブリリアはおしゃれタワーマンション、ウエストは家庭向け低層マンション とはっきり狙いが違うので最後は個人の好みじゃないかと思います。 |
14:
匿名さん
[2006-05-21 11:55:00]
13さんのように 冷静かつ客観的にな書込みは 参考になりますね。歓迎です。
|
15:
匿名さん
[2006-05-21 12:27:00]
ブリリアの立地はひどいですからねー。
|
16:
匿名さん
[2006-05-21 13:58:00]
|
17:
匿名さん
[2006-05-21 16:37:00]
03さんはただ質問しているだけのようですが…?
ブリリアとウエスト双方の特色の違いがはっきり するのは歓迎です。ライフスタイルに合う方を 自由に選べばいい。勝ち負けじゃないんだから。 |
18:
匿名さん
[2006-05-21 20:02:00]
ウエストは間取り的にも家庭向けでしょうが、
スラブが200mmしかないので子供の飛び跳ねとか 上階の騒音に気をつけたほうが良いと思いますよ。 |
19:
匿名さん
[2006-05-21 20:26:00]
ブリリアだってダメでしょ?
ウエストだけがダメみたいな書き込みはやめましょう! それよりブリリアにファミリーが入居されると大変ですよ? 子供連れはウエストがおすすめです! |
20:
匿名さん
[2006-05-21 20:33:00]
|
21:
匿名さん
[2006-05-21 20:56:00]
>>18さん
スラブ厚200mmで二重床ならとりあえず合格点のように思いますが、不十分ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
再開発で立地が良いのはよ〜く解ったけど
それにしても高すぎ〜!