第一期は完売。第二期以降入居まで、情報交換をお願いします。
大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線 )
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)
[スレ作成日時]2007-09-27 08:32:00
アリュール ゼームス坂 (その2)
81:
物件比較中さん
[2007-11-06 13:40:00]
|
82:
周辺住民さん
[2007-11-06 17:19:00]
No81さま。こんにちは。
仙台坂は、どれくらいの値引きでしょうか? 家具付ですか?10%引きですか?教えてください。 |
83:
物件比較中さん
[2007-11-06 22:40:00]
ブランズがついに値引き開始ですか。
アリュールも来年まで待てば、値引き期待できそうですね。 半年待ちます。 |
84:
契約済みさん
[2007-11-06 23:49:00]
久しぶりにモデルルーム行ってきました。
販売は来年春まで行うそうですが、もう残り住戸の価格はすべて公開されていて、10戸〜20戸ずつくらい、数次に分けて販売予定のようです。 要望書も順調に出ているそうで、私が行ったときも、家族連れが見に来ていました。 |
85:
契約済みさん
[2007-11-08 22:16:00]
84さん
モデルルーム・・私も行きたいです。 インテリアのことなど考えてたらもう一度モデルルームに行こうかという 思いがでてきますね。 これからの売れ行き・・・ちょっと気になるところですが、 入居までには完売してくれるかなと思っているところです。 早いにこしたことはないんですけどね。 |
86:
契約済みさん
[2007-11-08 23:28:00]
85さん、モデルルームはやはり行ったほうがいいですよ。
タイプが違っていても、あぁこっちの天井はこれくらい低くなるんだなとか、洗面所のドアの幅はこれくらいか、といったような、図面だけじゃ感覚がつかめないことが、再確認できますから。 パンフレットの写真は広角で撮ってるので、実感とはずいぶん違ってて…。 年明けには、大きいほうのモデルルームが、もっと普通のタイプのモデルルームになるらしいので、それから行ってみてもいいかもしれませんね。 |
87:
検討中
[2007-11-09 00:22:00]
大井街に3物件。タイミングが良いのか悪いのか。。。悩みます。
先週まとめて3物件廻りましたがどこも一長一短。 でも大井町という街はとっても住みやすそうですね。どこを買っても 問題無しかなと。とはいえココが本命ですが。ただ、1つ気になったのがモデルルームが意外に閑散としてたところです。日曜日なのに。大規模なのにそんなに賑わってなく少し心配になりました。テラスさんは大入り満員。ブランズさんも規模の割にはそれなりに来てたのにここは意外や意外。。。販売もここを読む限り、第一期では100戸、その後は少しずつ販売。意外に苦戦しているのでしょうか?入居してたくさん売れ残ってるのはちょっと嫌ですし。。。 テラスさんは営業さんが高飛車(?)というか、あまり親切ではないし、ブランズさんは営業さんは◎だけどイマイチグレード感に欠けるし。。。 つい最近モデルルームに行かれた方、混雑具合はいかがでしたか?どなたか教えてください。 |
88:
匿名さん
[2007-11-09 08:55:00]
ここは駅距離が近く便利な分、価格もそれなりにするものの、お金持ちの
人用物件というわけでもないので、どうしても最近の売れ行き頭打ちの影響 を受けそうですよね。 110戸あまりを売り切ったあとは、どうしてもややゆっくりにならざるを得ない ようです。 ただ、私は今住んでいるところは、50戸以下の小規模物件で、期分けなども なく販売していましたが、モデルルームで他の検討者の方と会ったのは、 1回だけでした。 ここはすでに2/3を売り切った上に、あとは各次10戸ずつくらいなので、 そんなにわっと押し寄せるほどの盛況感は、もう起こらないのではない でしょうか。 |
89:
購入検討中さん
[2007-11-10 15:26:00]
地元の方、教えてください。購入を考えて、横浜から引越しを考えています。町の雰囲気はいいと思いますが、先週夕方から夜に駅から現地まで歩いたのですが、非常ににぎやかでした。大井町駅近辺の治安はいいのでしょうか。
|
90:
ご近所さん
[2007-11-10 15:43:00]
大井町は、とても住みやすいですよ。
アリュールまでの動線は、繁華街アーケードを抜けていくので、 駅前などに、キャバクラの客引きなどがいたり、サリーマンの 酔っ払いなどいますが、駅近マンションの宿命で仕方ないと 思います。 治安としては、都内では良い方だと思います。 |
|
91:
匿名さん
[2007-11-10 15:51:00]
夜歩いていても怖いと思った事はまったくないですよ、やはり駅が近い分にぎやかなのはしょうがないですね、人影もまばらな小道の方が私はよっぱど怖いです〜
|
92:
匿名さん
[2007-11-10 18:47:00]
いわゆる繁華街とは違って、飲み屋さんなんかで遅くまで飲んでいる人は
ほとんどが大井町かその周辺駅の近隣住民の人ですから、治安という点で 不安を感じることはほとんどありませんよね。 客引きの人とかもいますが、怪しげなものを売ってるとかではなく、昔から 同じような商売してきている店ばかりで、騒ぎを起こしたりはしないし。 |
93:
購入検討中さん
[2007-11-10 22:48:00]
90、91、92さん 地元情報ありがとうございます。安心しました。ヤマダ電機さんも駅前に出来たし、アトレもあるし、申し分ないですね。ほっと〜
|
94:
周辺住民さん
[2007-11-10 22:55:00]
ソープランドとか風俗も充実していて、休みの日も便利。
|
95:
匿名さん
[2007-11-10 23:31:00]
風俗ネタは随分前にさんざんやってもう古いにょ
|
96:
周辺住民さん
[2007-11-10 23:35:00]
そうだったんですね、失礼しました。
オススメのお店はどこですか? |
97:
匿名さん
[2007-11-10 23:56:00]
このスポーツジムがお奨めとか、ないですか。
|
98:
周辺住民さん
[2007-11-11 00:00:00]
どんなスポーツされたいんですか?
|
99:
匿名さん
[2007-11-11 00:19:00]
コナミの本店がジャスコの方にありますよ。
|
100:
匿名さん
[2007-11-11 02:20:00]
大井町には、有名な「キャバレー杯一」があった。
清い水より、少し濁った水の方が、魚も喜ぶ。 風俗、パチンコ、競馬、競艇、競輪、・・・大井町はいいと思うよ。 |
仙台坂が年末まで大幅値下げしてますよ。
それから、立会川マンションが、例の耐火ボードの事件で
工事が中断している件はどうなったんかな?
だれか教えて。