第一期は完売。第二期以降入居まで、情報交換をお願いします。
大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線 )
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)
[スレ作成日時]2007-09-27 08:32:00
アリュール ゼームス坂 (その2)
301:
匿名さん
[2008-04-07 00:04:00]
|
302:
契約済みさん
[2008-04-07 05:50:00]
大井町駅前を歩くと、他の物件の営業さんが一生懸命にティッシュ配って
いるのに、ここはMRの案内員が看板下げて立っているだけだし。 でも、MRに行くと外で駐車の誘導しているオジサンが、皆、凄くフレンドリーな 方でうれしくなります。 |
303:
匿名さん
[2008-04-07 06:52:00]
|
304:
入居予定さん
[2008-04-07 21:32:00]
現地から800m位の所に住んでます。ベランダからクレーン2基が遠くに見え、大井町に買い物行きがてら工事現場の前を通ると段々形になってゆく姿にワクワクします。4/6の現場画像アップしますね6階位でしょうか〜。
![]() ![]() |
305:
入居予定さん
[2008-04-08 02:20:00]
マンションの成長の様子、画像で見れて嬉しいですねぇ!
現在もお近くにお住まいなのですね。 ありがとうございます!! お時間があるときにまたお願いできたら幸いです!! |
306:
入居予定さん
[2008-04-09 15:53:00]
先程、仙台坂を自転車で必死にのぼったら
アリュールらしき建物が、ニョッとのびていて少し驚きました^^ 順調に育ってほしいですね。 |
307:
近所をよく知る人
[2008-04-09 21:38:00]
今日、魚利でランチ食べてきた。ワンコインで味、量ともまずまず。
|
308:
周辺住民さん
[2008-04-11 12:05:00]
|
309:
ご近所さん
[2008-04-20 05:31:00]
工事現場の入り口にチューリップの鉢植えがいっぱいあって、きれいだった。
だれが植えてんだろ。 |
310:
匿名さん
[2008-04-26 00:28:00]
5月で完売するのでしょうかね?!
|
|
311:
匿名さん
[2008-04-26 01:08:00]
あと何戸でしたっけ?5戸?6戸?
結局売れ筋マンションということで良いのでしょうか? そしてここは高かったのでしょうか?妥当だったのでしょうか? この揺れ動く微妙な市場の今、果たしてどうなのか改めて気になっちゃいました。 |
312:
匿名さん
[2008-04-26 06:04:00]
|
313:
ご近所さん
[2008-04-26 08:37:00]
建物がかなり建ち上がりましたね。
ここは、広い庭園や、樹木・植栽が多く残されているのが 近隣住民としては、うれしいです。 大井町では、今まででNo1の物件でしょうね。 |
314:
匿名さん
[2008-04-27 02:32:00]
いよいよ5月で最後ですね。
売れ残って、あわよくば値引きをと思ってましたが、だめそうです。 まあ、届かない価格ではないけど、無理してローンを組むのも嫌なんで別に探します。 |
315:
ご近所さん
[2008-04-27 05:09:00]
私も値引き期待していましたが、こちらは、値引きなしで完売しそうですね。
購入者の皆様、おめでとうございます。 良いマンションだと思います。 |
316:
ご近所さん
[2008-04-27 05:25:00]
阪急の跡地にタワマンができるって話があったけれど
掲示をみたら、住宅は無くて、宿泊・飲食・スポーツ 温浴施設、商業、駐車場なんかの計画になっていた。 このほうが、嬉しい。 |
317:
ご近所さん
[2008-04-27 05:52:00]
阪急跡地の件、2棟建てで、ホテルとマンションの予定でしたが、
現地の工事案内看板を見たら、2棟ともホテルとなった様です。 高層マンションの購入検討していたので、残念です。 |
318:
契約済みさん
[2008-04-27 06:10:00]
そういえば、南隣のマンション計画どうなったのでしょうか。
|
319:
契約済みさん
[2008-04-27 20:33:00]
そうですね。印刷工場の跡のマンションの情報で
新しい情報があれば随時知りたいですね。 何か知っている方がいれば是非教えて下さい。 |
320:
匿名さん
[2008-04-29 10:56:00]
恒陽社の跡地にマンションができようが
できまいが、既に南側80mくらいのところに 高層の賃貸マンションができてしまったので、 あのパーラーJの看板は見えなくなってしまった。 |
販売会社のHPから消えて久しいし、不特定多数向けの情報誌に載せていないのは事実。
見込み客には個別に声を掛けてるのかもしれんが、関心があってもそこから漏れてる人も
いるだろうし、直接問い合わせるべしって親切で言ってるんだから、絡むことないじゃん。