第一期は完売。第二期以降入居まで、情報交換をお願いします。
大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線 )
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)
[スレ作成日時]2007-09-27 08:32:00
アリュール ゼームス坂 (その2)
238:
匿名さん
[2008-02-11 10:19:00]
定期的な嫌がらせネタか。懲りないね〜。
|
239:
匿名さん
[2008-02-11 22:17:00]
ははっ、誰に対する嫌がれせになるんだか。。信じない人はスルーで!
|
240:
匿名さん
[2008-02-15 01:31:00]
第3期?登録始まってますよね。
どんな状況なのでしょう? |
241:
ご近所さん
[2008-02-17 09:30:00]
新居千秋の事務所のHP見たら、プラウドが多いですね。野村さんのプラウドとなると、テラスとの住み分けを考えて坪350万以上ですか。400万もあるかも。
|
242:
匿名さん
[2008-02-17 12:48:00]
三菱・野村・東急あたりで350〜370位ですね。あくまでも●●の話ですが。
|
243:
匿名さん
[2008-02-17 13:37:00]
周辺が開発されるのはいいことだね。
資産価値の維持につながる。 |
244:
匿名さん
[2008-02-17 19:44:00]
新居千秋のって、佐藤秀が建ててた、賃貸でしょ?
アリュールの南に50mほどいったところの |
245:
匿名さん
[2008-02-17 21:45:00]
↑
まだ建ってねーよ。 |
246:
匿名さん
[2008-03-01 04:07:00]
新居千秋さんのデザインでのMSというのは本当らしいですね。
そして野村さんと組む傾向が多い様なのでプラウドになりそう・・(まだ分からないけど) 敷地面積は最大でアリュールの2/3程度。結構大きいMSになりそうですね〜。 大きいということは、実際の施工までは結構時間がかかるって訳ですね。 入居後すぐ隣で毎日工事音と戦わなきゃいけないってことか・・うーむ。 隣も大いに気になるけど、それを待つとすると世の中の市場は勿論、 自分達家族の事情にも変化は伴うだろうし、 MS供給が減ると言ったって他の地域にだってそれなりに魅力的なMSは出てくるだろうし、 改めて家を購入するって難しいし賭けですね〜。 |
247:
匿名さん
[2008-03-01 06:07:00]
マンションなんて、そこそこの立地で買っておけば、いくらでも買い替えできる。
賭けなんて大げさなものじゃない。 もう、ここは完売間近だし、買いたくても買えなくなるよ。 |
|
248:
匿名さん
[2008-03-01 10:47:00]
プラウドであの立地だと結構お高そうですね…
|
249:
周辺住民さん
[2008-03-01 12:27:00]
なんかもめてたよ。
さっき、警察の車が、現場の中へ入っていってた。 ![]() ![]() |
250:
匿名さん
[2008-03-01 12:43:00]
埋蔵金が発見された?。
毒ガスが出て来た?。 警察官僚が買いに来た?。 工事車両、資材が盗まれた?。 爆弾が出て来た? 死 体 が 出て来た?。 労働者のけんか?。 すいません、オチが無くて。 でも気になるね。 |
251:
匿名さん
[2008-03-01 15:49:00]
お、お、オチないんか〜い!
でも、本当になんなのだ? |
252:
匿名さん
[2008-03-01 15:51:00]
埋蔵金が契約者に分配される可能性は無いよね?。
|
253:
匿名さん
[2008-03-01 18:52:00]
気になりますねぇ。
是非この騒動の結果をお知らせ下さい!! |
254:
ご近所さん
[2008-03-01 20:11:00]
写真の現場を通りかかったのですが、
13:00頃には警官も騒動も見あたらなかったですよ。 工事は二、三階あたりまで順調に進んでいるようでした。 |
255:
匿名さん
[2008-03-01 20:39:00]
でも、きちんと管理の行き届いている現場なら、
警官が来ることになんかならないだろうし、 問題を起こすような現場で、きちんとしたものが できるのかどうか、心配ですね。 |
256:
ご近所さん
[2008-03-01 21:00:00]
本日12:40分ごろ、現場前の歩道を歩いていました。
右翼団体ぽい一団が、お揃いの赤い腕章をつけて、マンション工事入口で 警備員と、おまわりさんと、何か言い争っていました。 右翼のものらしいワゴン車も、道に止まっていました。 なんかの因縁をつけて、反対、脅迫しているようでした。 |
257:
匿名さん
[2008-03-01 22:18:00]
死体じゃなくてよかった・・・
|
258:
匿名さん
[2008-03-01 22:28:00]
249の写真だと、みんな中見てるし、警察の車も中に入っていったらしいから、右翼がどうこうじゃないんじゃないのかな…
|
259:
物件比較中さん
[2008-03-01 23:47:00]
一応何かしら騒動があったのなら、
担当者に聞けば分かりますよね?! 連絡してみましょう。。 もし先にお分かりになる方が居たらご報告下さいませ。 |
260:
ご近所さん
[2008-03-01 23:59:00]
たまたま通りがかりに居合わせました。
赤い腕章をして抗議らしきことを人たちは なんとかユニオンといってましたので 労働組合関係だったようです。 大林組に対して労働条件のようなことを主張されているようでした。 そのまま駅に向かうと ヤマダ電機前のペデストリアンデッキで 同じ組織かどうかはわかりませんが、 やはり赤い腕章をした方々が 労働組合への勧誘ビラを配っていたので、 いわゆる組合活動のひとつだったのではないでしょうか。 |
261:
匿名さん
[2008-03-02 00:00:00]
工事締め出しくらったエセ右翼(***)が嫌がらせしたんじゃないの?
工事関係では、よくあること。まあ、想像で行っても仕方がないが、 写真とって載せるとはよっぽど暇人か、当事者か。 |
262:
匿名さん
[2008-03-02 00:01:00]
|
263:
匿名さん
[2008-03-02 00:09:00]
|
264:
匿名さん
[2008-03-02 13:32:00]
今日は何もないみたいなのかな〜
近所の方、なにかあったらまた教えてね! |
265:
周辺住民さん
[2008-03-03 23:32:00]
昨日、追加で3戸販売契約したのですね。
いよいよ残りカウントダウンです。 完売なるか? |
266:
匿名さん
[2008-03-04 00:31:00]
このご時世、高額物件では絶妙なタイミングでの逃げ切りですな。
|
267:
匿名さん
[2008-03-04 02:37:00]
絶妙なタイミングでの逃げ切りってことはないでしょ。
グランドヒルズ三軒茶屋ちか、高くて売れ残ってるところいっぱいあるんだから。 ここも散々、売り出し当初からあの立地で高すぎる、絶対売れ残るとか、第一期 から連続完売の実績示しても、「いや、希望分だけ販売してんだから当たり前」とか、 散々煽ってた人が多数いました。 結局、プチバブル崩壊と言われてる中、これだけの売れ行きは、タイミングじゃなく 物件がそれに相応しい良いものだってことじゃないの? でも、なぜかそれを認めたがらない人がいるんだよね・・・ |
268:
契約済みさん
[2008-03-04 21:20:00]
また、今週末1時間だけの受付で、3戸出しますね。
この3戸が売れると、もう残り10戸もないと思うので、 このまま要望の入った確実に売れるところを、 小出しにしてるうちに終わりというところでしょうか。 もう「三井の住まい」の物件一覧からも消されていますし、 ほぼ販売側でも、収束のめどが立ったのでしょうね。 |
269:
匿名さん
[2008-03-04 21:32:00]
日系人みたいな変な名前のマンション。
郵便物の住所、人の名前に間違えられたりして。 ウケル〜w |
270:
匿名さん
[2008-03-04 21:37:00]
↑買いたくても買えなかった人が僻んでおります。
|
271:
匿名さん
[2008-03-04 21:44:00]
郵便にマンション名なんて書かないよねえ?
|
272:
匿名さん
[2008-03-04 23:33:00]
私は宛名に分かりやすくマンション名は書きますけど・・・
でも、名前と間違うなんてことは無いと思います。 書くとこ違うんだし・・・。 とりあえず、何がどうであれ、いい調子で売れていることは事実ですよね。 |
273:
地元を良く知る人
[2008-03-04 23:42:00]
269は頭の悪さを自ら示すことに何のメリットを見いだしたのだろうか…?
|
274:
匿名さん
[2008-03-04 23:53:00]
隣のマンションの計画って本当に決まったんでしょうか?
この間MRに問い合わせたら、 決まったという話はまだ聞いていないって返事でしたが。。。。 今週末の3戸も完売したとして、 残り5戸くらい? なんだかんだいって売れたもんですね。 |
275:
サラリーマンさん
[2008-03-05 00:09:00]
あと5−6戸とすると、もうすぐ完売ですね。
おめでとうございます! この価格帯で、竣工1年前で、完売とは、すごいです。 |
276:
匿名さん
[2008-03-05 01:09:00]
この微妙な立地で竣工前に完売はすごいです。
ゼームス坂でググったときの先頭のAdWords広告と末尾の関連検索の対比にITの限界を見ました。 |
277:
契約済みさん
[2008-03-05 07:01:00]
確か、第2期終了時に、残り30戸だったように思うので、
第3期が、15戸、3戸、3戸と出て、残りは9戸じゃないでしょうか。 隣は恒陽社内のオフィスの移転予定が来年ということなので、 何か始めるとしたら、来年以降でしょうね。 |
278:
匿名さん
[2008-03-06 17:51:00]
>>276
それは限界ではなく効用では。 |
279:
契約済みさん
[2008-03-07 16:40:00]
>>269
「アリュール」の方が恥ずかしいです。 立地も建物も気に入って衝動買いで、気がつきませんでした。 ググると、バタ臭そうな香水関係のサイトに、おピンク系の サイトばかり。 改名できないかな。ヒルトップガーデンとか。 |
280:
匿名さん
[2008-03-08 11:19:00]
マンション購入で、マンション名に気づかないおぱかな人がいるなんて。
|
281:
契約済みさん
[2008-03-08 15:11:00]
↑ 意味とか、使われ方を知らなかったもんで。
ところで、大崎駅の品川側自由通路から線路方向を見ると、第一三共のビルの 右に、クレーンが2基見えます。 地図で確認すると、アリュール(苦笑)の工事現場のクレーンでした。 もう3ヶ月もすると躯体も見えると思います。大崎付近の再開発地区を見下ろす 感じになりそうで、うれしいな。 |
282:
匿名さん
[2008-03-08 16:10:00]
まあ名前を気にして買わない人はいるかも知れないが、このクラスの物件を買えるほとんどの人は立地や間取り、価格とのバランスで決めるでしょうからおばかではないですね。むしろ名前の通った高級マンション名を口にすることは田舎の人かお子様のようでかなり恥ずかしいかな。
|
283:
契約済みさん
[2008-03-08 23:57:00]
工事現場の写真を撮影されていたら、写真をアップして頂けるとうれしいです。
|
284:
匿名さん
[2008-03-09 00:09:00]
>むしろ名前の通った高級マンション名を口にすることは田舎の人かお子様のようでかなり恥ずかしいかな。
まあ、それぞれだと思います。 私はパークハウスなので使ってます。もう少し、正確には少なくとも利用出来る時は使います。MSを購入する時なども、地所の物件以外を見に行っても、扱いが違いますから、今住んでる所が分かると。 知ってる人は、MSの名前言うだけで、どの程度の資産を持ってる人か分かりますからね。 |
285:
匿名さん
[2008-03-09 12:26:00]
たぶん、282さんは
「知ってる人は、MSの名前言うだけで、どの程度の資産を持ってる人か分かりますからね。」 というような意識とか行動を、 「名前の通った高級マンション名を口にすることは田舎の人かお子様のようでかなり恥ずかしいかな。」 とおっしゃってるのかと・・・。 そういうことで、特別扱いしてもらってるような気になってうれしがるのって、かなり幼稚な精神構造ですよね。たとえば、アメックスのゴールドカードを見せて、「すごーい」って言われたがってるような。 「アリュール」は東芝不動産のマンションブランドなので、まあ仕方ないでしょう。 計画段階での仮称は「アリュールゼームス坂レジデンス」だったようですが。 |
286:
匿名さん
[2008-03-09 13:17:00]
まあ、名前なんて良いじゃないですか。都心じゃないけど、都内でいい物件を手頃な値段で購入出来たのですから。
|
287:
匿名さん
[2008-03-15 02:43:00]
次の売り出しはいつなんでしょかねえ。。
残り9戸、完売するのでしょうか!? |