第一期は完売。第二期以降入居まで、情報交換をお願いします。
大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線 )
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)
[スレ作成日時]2007-09-27 08:32:00
アリュール ゼームス坂 (その2)
178:
ご近所さん
[2007-12-21 23:13:00]
|
179:
匿名さん
[2007-12-21 23:36:00]
キャンセルで残っていたのは、S-gタイプだったように思います。
6〜7階あたりでした。 |
180:
匿名さん
[2007-12-21 23:50:00]
>>179
どうもありがとうございます。 |
181:
匿名さん
[2007-12-22 07:37:00]
|
182:
契約済みさん
[2007-12-22 13:12:00]
|
183:
316
[2007-12-28 05:10:00]
ウィーフィットさんへ
316です。遅くなってすみません。 電話はしていません。 が、年賀状に、お願いの旨を付記しました。 内容は、「日曜でよいから工事説明会を開催し、MRにて工程や品質管理の手法の説明を してもらった後に、現地でチェックリスト等を閲覧させて欲しい」といったものです。 自分もある種の品質管理に携わっていて、見学施設の無い作業現場に素人がドヤドヤ入る こと自体が作業ミスを誘起しかけた場面にも遭遇していますし、作業にあたる方々の気分を 害さないことも大切かと思い、上記のような要望としました。 具体的には、 1階当りの、型枠組立て、配筋、コンクリの打込みといった大まかな作業手順説明 型枠の精度の確認方法 鉄筋の溶接や、精度(コンクリのかぶり厚に対する精度等)の確認方法 コンクリの骨材管理、水セメント比、鮮度の確認方法 その他、水道管等のジョイントの確認や、電線類の接続の確認方法等 等、後からでは補修の難しい部分について教えてもらい、その上で 「誰が、責任を持って確認するのか」 「その確認が適切に行われているかを、責任者は如何に管理しているか」 を明言してもらえればと思っていますので、関係者の方々、よろしくお願いします。 |
184:
契約済みさん
[2007-12-28 11:06:00]
>183さんへ
私も、施工状況の確認をおねがいしています。分野は違うものの、ISOの認証審査を行っており、施工の記録を中心に、完成後、実行責任者(Responsible)、説明責任者(Accountable)に役目を果たして頂く事。(記録だと後で確認できますから。)そういうことを、契約時に依頼しました。反対するわけではないのですが、素人が、確認項目を出してもどこまで的を得た項目になるのか。現場見学も、素人を入れるためには、現場の養生を含めると、前後の日も作業にならないでしょう。そういう点も、頭に入れておく必要があるかと。 |
185:
183です
[2007-12-29 04:37:00]
>184さんへ
養生のことは気づいていませんでした。184さんのレスの方が正しいと 思いますので、関係者の方よろしくお願いします。 ところで、規約類を読まれていかがでしたか。自分で読んだ限りでも 文書間で整合性が取れていない等の疑問点が幾つかありました。 気づいた点については担当に質問(デベさんにとってはクレーム(笑)) をしていますが、結構数があったので、自分では見逃していることもある のではと心配です。 ISO関係の仕事をされているということなので、条文の読解もお得意 かと思いますので、ぜひ184さんの目でもチェックをお願いします。 (既にチェックされていたならば、失礼をご容赦下さい。)私も、正月に もう一度目を通すつもりです。 ちなみに質問に対する回答は、(若干時間を要しましたが)丁寧に、 応えていただいています。 |
186:
匿名さん
[2007-12-29 12:31:00]
エントランス階部分の鉄筋が芽を出していました。
スクスクと育って欲しいものです。 |
187:
匿名さん
[2008-01-02 18:54:00]
三井不動産レジのみなさま
年賀状ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 私は昨年契約しましたが、売主の東芝不動産からの年賀状はなっかたです。 三井レジさんからはありました。 年賀状くらいはどうでもいいんですが、契約者であるのに、これまで 東芝不動産の方とお会いもお話もしていません。名詞交換もありません。 これって普通なんでしょか。 |
|
188:
匿名さん
[2008-01-02 22:41:00]
|
189:
匿名さん
[2008-01-04 16:35:00]
トヨタの車買って、トヨタ本社の人間の名刺持って来いって言われてもなあ・・・。
|
190:
匿名さん
[2008-01-04 17:23:00]
今日の現地です。
建設作業自体は、7日から開始のようでした。 ![]() ![]() |
191:
匿名さん
[2008-01-05 22:55:00]
売主が6社の共同事業物件買ったら、6社の人と名刺交換して、6社から年賀状もらわないと気が済まない。
トヨペットで車買ったら、トヨペットの人とトヨタ自動車のの人と名詞交換しないと気が済まない。 ヨドバシでシャープのTV買ったら、ヨドバシの人とシャープの人と名刺交換しないと気が済まない。 187は、きっとそういう人。 |
192:
匿名さん
[2008-01-09 23:58:00]
公式WEBページのオープニングムービーが、完成予想CGをメインにしたものに変わっていましたね。
大井町よりは、庭園を訴えるようにしているのは、大井町だけでは差別化は難しいと踏んだのでしょうか。 |
193:
周辺住民さん
[2008-01-10 10:20:00]
今日の朝刊の折込チラシに、入っていました。
新しいモデルルームに行こうかな。 |
194:
匿名さん
[2008-01-10 10:24:00]
ハハハ、、、。
行ってみれば?、変ってると良いね。いいお客さんだ。 |
195:
物件比較中さん
[2008-01-10 11:28:00]
|
196:
周辺住民さん
[2008-01-11 12:26:00]
今朝は、テラスとブランズ(最終期)のチラシが入っていました。
今週末の連休は、各社 集客狙いのようです。 それぞれ、残り戸数は、ある程度限られてきており、春には完売ですかね。 |
197:
匿名さん
[2008-01-12 16:05:00]
新しいHPのムービーはいい感じだ。完成が楽しみ。
|
楽しみです。