東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂 (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. アリュール ゼームス坂 (その2)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2009-03-21 08:20:00
 削除依頼 投稿する

第一期は完売。第二期以降入居まで、情報交換をお願いします。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)

[スレ作成日時]2007-09-27 08:32:00

現在の物件
アリュール ゼームス坂
アリュール ゼームス坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目235-1(地番)
交通:京浜東北線大井町駅から徒歩4分
総戸数: 172戸

アリュール ゼームス坂 (その2)

703: 匿名さん 
[2008-07-23 09:58:00]
「きつねとぶどう」みたいなもんでしょ。
704: 匿名さん 
[2008-07-25 17:41:00]
東芝不動産は野村不動産に会社売却されるんですね。
705: 物件比較中さん 
[2008-07-25 23:42:00]
株式を一部売却しての提携ですか。
東芝の優良遊休地を、さらに高値で売却するためには
プラウドブランドを活用した方が良いという判断ですかね?
まあ、東芝不動産は建築販売ノウハウすべてを野村に丸投げできるし
野村は優良な土地を手にするルートを得たし、
両者にとってはいいかもしれませんが、
実際のところはどうなんでしょうね。
706: 匿名さん 
[2008-07-30 17:39:00]
ここが最後のアリュール物件になるのかな。
707: 匿名さん 
[2008-07-31 01:15:00]
ってことは、テラス大井町と“お仲間”になるんですね。
708: 地元不動産業者さん 
[2008-08-02 09:20:00]
残り2戸ですね。
久しぶりにDMが来ました。
この時期によくここまで売りました。
709: 契約済みさん 
[2008-08-31 16:11:00]
正面からです。CGの雰囲気になってきました。
正面からです。CGの雰囲気になってきまし...
710: 契約済みさん 
[2008-08-31 16:13:00]
東側からです。
東側からです。
711: 契約済みさん 
[2008-08-31 16:14:00]
E棟のアップです。
E棟のアップです。
712: 契約済みさん 
[2008-08-31 16:17:00]
最後に大崎駅からの眺めです。
新幹線が走ると、大部分が隠れてしまいます。
タイミングがあえば、新幹線&アリュールにも。
ちなみに、品川区役所脇からはジャンボジェット&アリュールが写せます。
最後に大崎駅からの眺めです。新幹線が走る...
713: ご近所さん 
[2008-09-01 22:58:00]
先週末に、久しぶりに折り込みチラシがありましたね。
いよいよ、最終2戸の登録、抽選会とのこと。
ついに、完売です!
マンション不況になりそうな時期に、この価格で完売とはすごい!!
714: 近所をよく知る人 
[2008-09-02 01:31:00]
とうとう三菱地所が動きますね!お隣。
715: ご近所さん 
[2008-09-02 02:22:00]
>714さん
印刷工場のところですか?詳しく教えてください!
716: 匿名さん 
[2008-09-02 19:04:00]
自分も気になる。
どんな建物で、どのあたりまでアリュールの日照に影響あるんでしょう?
717: 近所をよく知る人 
[2008-09-03 23:31:00]
新居千秋&地所で間違いないでしょう(笑)
718: 匿名さん 
[2008-09-04 09:32:00]
建築ミスはその後どう処理されたの?
719: 匿名さん 
[2008-09-04 16:24:00]
造り直した。既存箇所はX線検査で再確認。
内装工事前に分かったんで、工事工程にも影響なかったらしい。
720: 匿名さん 
[2008-09-04 23:38:00]
え…
721: 契約済みさん 
[2008-09-21 10:38:00]
昨日MRに行きました。

最終期の2戸の倍率は、2倍と6倍。
めでたく完売の模様です。

キャンセル待ち希望の方は、MRまでとのこと。
722: 匿名さん 
[2008-09-21 16:30:00]
イメージ通りに完成すれば、やっぱり、ここはいい。
庭園、内廊下、二戸に1台のエレベータ、パブリックとプライベートの分離の間取り
外壁タイル、地下駐車場、ばっちりでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる