東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂 (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. アリュール ゼームス坂 (その2)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2009-03-21 08:20:00
 削除依頼 投稿する

第一期は完売。第二期以降入居まで、情報交換をお願いします。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)

[スレ作成日時]2007-09-27 08:32:00

現在の物件
アリュール ゼームス坂
アリュール ゼームス坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目235-1(地番)
交通:京浜東北線大井町駅から徒歩4分
総戸数: 172戸

アリュール ゼームス坂 (その2)

539: 契約済みさん 
[2008-06-14 14:33:00]
これだけでは値切れそうにありません。

他箇所の確認については当然行いますが、はっきりいってお任せかな。
監理が地所で、施工が大林。いずれも売主になっていない体制がダメと
いったら買える物件がない。

まぁ読売巨人軍であることは、契約者だけに実感していますが。
540: 匿名さん 
[2008-06-14 18:37:00]
ワンちゃん意味不明ですな
541: 元市川 
[2008-06-14 19:42:00]
デジャヴ
542: 地元不動産業者さん 
[2008-06-14 20:32:00]
鉄筋問題発覚後、販売は自制中だね。
折込チラシも入らなくなった。
543: 匿名さん 
[2008-06-14 21:35:00]
>>537

えっ、最終製品は欠陥品なの?
貴方は、欠陥品とわかっていて、それを値引き程度で結局購入するの?
(私なら、欠陥品はただでもいらない。)
結局、最終製品は欠陥品じゃないと思ってるから購入するんでしょ?
それなのに値引きを当然と言っているその精神が”さもしい”と言ってるんだが。
544: 537 
[2008-06-14 21:43:00]
私は購入していませんが…
一般的な意見を行ったまでです。
いったい誰と間違えているんですか?

アウトレットなど、難アリ商品を安くしてうるのはよくあることでしょう?

手当たり次第噛みついて始末に負えませんね、このデベ犬さんは。
545: 匿名さん 
[2008-06-14 21:57:00]
日本人の品性、品格も落ちたものだな〜。精神が貧しい。
546: 匿名さん 
[2008-06-14 22:01:00]
>アウトレットなど、難アリ商品を安くしてうるのはよくあることでしょう?

それは、売主が決めること。
買主が、「おら!やすくしろ!」というのは違います。
547: 匿名さん 
[2008-06-14 22:02:00]
とほほ、最後はそれですか。
548: 匿名さん 
[2008-06-14 22:06:00]
>>546さん
何でそんなに売主の肩を持つのですか?
検討板なのに不思議です。本当にデベの方なんですか?
だとしたらますます許せません。
こんなところで姑息に言い訳するなんて!!!
549: 匿名さん 
[2008-06-14 22:19:00]
>>548

思い込みと言うか、妄想が激しい人ですね。
肩を持つとかじゃなく、値引きの事由にあたらないことを持ち出して、値引きを要求する
最近の日本の風潮、モンスター消費者を憂いているだけですよ。
550: 契約済みさん 
[2008-06-14 22:26:00]
契約者の一意見ですが、
現時点で欠陥だ、値引きだ、と匿名掲示板で言い放つのではなく
安全上本当に問題なく補修できるのか、
それがどう証明できるのか、
問題箇所以外の安全性はきちんと担保され得るのか、
といったことが大事なのではないでしょうか?

本当に契約者や検討している人なら、
値引きとかをどうこう言う前に、
もっと議論すべき論点があるのではないでしょうか?
551: 匿名さん 
[2008-06-15 06:01:00]
>>550さん
匿名掲示板でどこまで真剣な議論できるか不安はありますが、基本的に同意です。
>>549みたいに日本の風潮が…と言う話はスレ違いで迷惑。
感情的な発言は板が荒れるので、暇つぶしは雑談板でやって欲しい。

ところで、契約者さんたちにはデベからどのような説明を受けているのですか?
552: 物件比較中さん 
[2008-06-15 08:56:00]
今朝の朝日新聞15面に、「未来につなぐ品質へ。」<I-linkタウンいちかわザタワーズウェスト>の
是正工事が完了し、当初計画の性能が確保されていることが確認されました。
この度、私どもが市川駅南口で建設中の ・・・におきまして是正工事が完了し、
第三者機関による検査の結果、当初計画の性能が確保されていることが確認されました。・・・
といった、全面広告がでていました。
アリュールも第三者機関を使った性能面の検査報告を、購入者には行うことに
なるでしょう。
553: 匿名さん 
[2008-06-15 20:50:00]
業界全体の体質が改善されないとね。
554: 匿名さん 
[2008-06-15 20:59:00]
>>550

冷静で真っ当な意見です。
「誠意見せろや!」と言って金品を要求するような人とは、同じマンションの住民になりたくない。
555: 匿名さん 
[2008-06-15 21:16:00]
風評被害で確実に資産価値が落ちるのに
寛容な人が多いんだねぇ
556: 匿名さん 
[2008-06-15 22:22:00]
>>555
多分何も考えていないだけだと思いますよ。不具合見つかっても、検査がちゃんと機能している証拠!と喜ぶような輩ですから。

ある意味幸せな人です。
関わると不幸になりますが。
557: 契約済みさん 
[2008-06-15 22:33:00]
>>554
あなた何なんですか?契約者の名前語って・・・
そんなに瑕疵物件が好きなら欠陥住宅の一軒家をオーダーして住みなさい

こっちは切実なんです。
荒らしは止めてください。
558: 匿名さん 
[2008-06-15 23:17:00]
契約者でも検討中でもありません。
かつてこの物件を検討しましたが縁が無く、近隣物件を契約したものです。
投稿お許し願います。

> 安全上本当に問題なく補修できるのか、
> それがどう証明できるのか、
> 問題箇所以外の安全性はきちんと担保され得るのか、

補修って実際どんなことするんですかね。
取り壊して作り直すっていうのならわかりやすいんですけど。
追加工によって面積、あるいは容積が減るようでは困ったものです。

噂では、本来の鉄筋より3mm細いものが使われていたとのことですが、
実際、強度にどのくらい影響のあるものなのでしょう。

素人考えですが、
・元々の構造計算で、強度についてある値が算出されていた。
・その値は法定値よりかなりマージンを持っていた。
・細い鉄筋が使用されたことによりマージンは削られたが、基準値は満たしている。
結果:だから何にもしない。
なんて話になったら、私なんかデベに言いくるめられちゃいそうです。

落としどころはやっぱり売価減額しかないんでしょうねぇ...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる