東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂 (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. アリュール ゼームス坂 (その2)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2009-03-21 08:20:00
 削除依頼 投稿する

第一期は完売。第二期以降入居まで、情報交換をお願いします。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)

[スレ作成日時]2007-09-27 08:32:00

現在の物件
アリュール ゼームス坂
アリュール ゼームス坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目235-1(地番)
交通:京浜東北線大井町駅から徒歩4分
総戸数: 172戸

アリュール ゼームス坂 (その2)

338: 匿名さん 
[2008-05-10 09:52:00]
まあ都心の定義は色々あるのですが、多分一番狭い定義は千代田、港、中央でしょ。MS業界は広くとって、これに文京、新宿、渋谷を入れて都心と呼んでます。まあ品川区は一般に城南って区切りですね。大井町は山の手線の外側だしね。
339: 入居予定さん 
[2008-05-10 11:49:00]
南隣にできるマンションが、外廊下の田の字マンションだったら嫌だな〜。
周辺建替えは、ここ並みの高級マンションにして、この地域一帯の価値を一緒に
高めてくれるような物件であって欲しいものです。
340: 匿名さん 
[2008-05-10 19:23:00]
南側のマンションはアリュールと同等もしくはそれ以上のスペックに
なるのではないでしょうか?
341: 匿名さん 
[2008-05-10 22:16:00]
もうそんな情報があるのですか?
342: 匿名さん 
[2008-05-10 23:35:00]
331です。
私も実は以前に港区に住んでおりました。
港区も場所によるかと思いますが、私の育った場所は落ち着いた静かな住宅街でとてもいい環境でした。当時は電車の便が良かった訳ではありませんが、今ではそれもすっかり解消されて益々良い環境になっていると思います。
学校も公立でも私立のように良い環境で、通ってくる子供の家庭も皆上品だったなと思います。
子供の頃は自分の置かれている環境の良さに気づきませんでしたが、
大人になるにつれてその価値を知ったものです。
自分の子供にもそういう環境を与えてあげたいなと思いますが、、、。
とりあえずここに永住するか否かは先のことなので分かりませんが、
買い替えのチャンスがあればステップアップできるといいなと思います。
初のマンション購入はここからのスタートです。

高値掴みと言う意見もあるかと思いますし、それは否定しませんが、
それを言ったら今は何処のマンションを買ってもそういうことになると思います。
しかしここは駅近で、丁度良い規模で(これは人によって定義は違うと思いますが)
緑を残したお屋敷跡、それに見合うよう質を良くした等の意味で、
同条件のマンションが、市場が下がった時に出てくるかも分かりません。
勿論、もっといい条件でもっと安いマンションが出てきたら悔しいでしょうが、
そう簡単に出てくるものでもないと思っています。
ましてや、市場が数千万も下がるのは個人的には少し先になると思っていますし、
ちょっとの下落位ではたいして意味がないと思います。
ましてや、市場が変わって、物件を選んで、契約して、入居するまでの数年間、
今の賃貸マンションの家賃を払っていたら簡単に千万単位になってしまうので、
(今の賃貸は結構高いのです・・)それを考えたら決して高値掴みだったとは思っていません。
正直、数年前なら同じ部屋も6000万円台後半位で買えただろうなと思いますが
(ちなみに契約したのは8000万台の部屋です)
その時期にこのマンションは出ていないのですから考えても仕方ないことです。
結局、金額だけでは括れない様々な要素があるので、投資目的でもない限り、
マンションは自分が欲しいときが買い時でしょうね!
343: 匿名さん 
[2008-05-10 23:57:00]
>>339
同感です。やはり住宅はその住宅ひとつでは完結しません。
マンションなら同じ住民の質はもちろん、周りの住宅や住民の質、
購入する物件周りの環境の付加価値は多大です。
ここはせっかく良いマンションですので、
周りにも質の良いマンションが増えてくれることを願いますね。
344: 匿名さん 
[2008-05-10 23:57:00]
都落ちでもいいじゃないですか。
身の丈にあった生活が大切だと思いますよ。
345: ご近所さん 
[2008-05-11 00:55:00]
>>339

両面バルコニーなだけでただの変形田の字だろここも。
何を高級マンション気取りで上から目線でいるんだか。

高値掴みを何とか納得したいのかい?
346: 入居予定さん 
[2008-05-11 01:05:00]
>>345

田の字の意味、わかってないど素人さんかな?
347: 匿名さん 
[2008-05-11 01:52:00]
確かに339は、田に字に住んでる345さんに対して失礼だな。
348: 販売関係者さん 
[2008-05-11 02:07:00]
>>346

大井町に高級マンションとか言ってる君がド素人。
マンションは立地。
349: 匿名さん 
[2008-05-11 08:14:00]
345=348 
なんで、いちいち名前変えてるの?
なんで、ここに出入りしてるの?
買えなくてくやしいの?
350: 匿名さん 
[2008-05-11 08:19:00]
田の字と言われ田のがそんなに悔しかっ田のですか?
351: 匿名さん 
[2008-05-11 08:38:00]
田の字じゃないしw
352: 入居予定さん 
[2008-05-11 10:58:00]
売れ残り・・・・。
大井町。高値掴み。
そう思う人もいるのですね・・。
なんか嫌になってきた。
353: 入居予定さん 
[2008-05-11 14:35:00]
どこのマンションにもケチつける人は山ほどいるさっ
354: 匿名さん 
[2008-05-11 16:29:00]
そうそう!田の字だって慣れれば問題なし!
355: 契約済みさん 
[2008-05-11 19:02:00]
孤軍奮闘ですね。
356: 匿名さん 
[2008-05-11 19:06:00]
愉快犯ですね。
貴方に嫉妬されるようなマンションを購入してしまい済みません。
357: 購入経験者さん 
[2008-05-11 20:28:00]
この物件、かなりよいと思うよ。
間取り見たけど、センターインで両面バルコニーだから
田の字とはいいません。

大井町4分であの内容であれば安いですよ。
用賀の大規模マンションよりいいですね。

比べると、怒られそうですが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる