サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その34)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43909/
[スレ作成日時]2009-03-12 18:40:00
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)
396:
匿名さん
[2009-03-17 19:23:00]
|
397:
匿名さん
[2009-03-17 19:27:00]
元祖匿名さんなんか、キャディどつきながらコースまわる
オーナーのどら息子と同じです。 「不動産屋は使うもの」だというのは、情報を出させ自分の判断を それに加えるということ。 |
398:
匿名さん
[2009-03-17 19:30:00]
ある意味非正規低収入というような人が増えても
雨露しのぐ場所はありあまってるわけですよね。 買うにしろ借りるにしろ供給過剰。 ただ貧乏だったら、歩いて、自転車乗って、バス乗って駅行って、 そこからガタゴト揺られて仕事場に行かなきゃならんと、それだけ。 よく考えれば団塊世代と同じライフスタイル。 |
399:
匿名さん
[2009-03-17 19:33:00]
まあ東京の賃貸は総じてひどいのが多いわな。今までは東京に人が集まるから、口をあけてれば
客はきたが、今後は選別進むだろうね。業者のいうまま現代の長屋もどきのアパートや部屋を買 った大家さんはしんどいだろうな~ 淘汰→進化への自然な道筋がみえてきまたようで、よろしいことで。 |
400:
匿名さん
[2009-03-17 19:37:00]
松戸あたりはお勧め。
|
401:
匿名さん
[2009-03-17 19:39:00]
>ある意味非正規低収入というような人が増えても
>雨露しのぐ場所はありあまってるわけですよね。 そうは、いっても入居審査はますます厳しくなっています。 正規社員で法人契約という借家人が早めにいい場所を借り 保証人がつかない非正規社員は、保証会社に金払って 借りるか、保証会社が審査落したら、さらに条件の悪い地区 を探す。 それでも借りられたらいいほう。今は、高額物件でも家賃滞納で 追い出されあわてて部屋探ししている人がウヨウヨいますから。 非正規なら今の借りてる場所から動いたら借りられない人が ほとんどですよ。 クビになる。⇒家賃払えない⇒無職⇒アパート借りられない 悪循環。 景気がよくならないことには、どうしようもないんです。 |
402:
匿名さん
[2009-03-17 19:42:00]
分譲から賃貸になった物件パターンだと、レベル的にはイーブンですが。
まあ、分譲だから造りがいいとも言い切れない昨今。 賃貸のときより音漏れするなんて投稿もあるしね。 なまじ高い分、住居としちゃハリボテマンションが最悪かも。 |
403:
匿名さん
[2009-03-17 19:42:00]
昔、TBS勤務の某氏が宮崎から東大入学のため上京する際
どうしてもワンルームマンションに住まないと東京ライフが送れないと なんとか予算内だった八王子のど田舎の駅遠マンションに数年住んだそうな 時期で言うとちょうどバブルが盛り上がってきたころ 当然、不便だわ女の子もこないわで街中に引っ越した 最近の上京クンは情報は持ってるからね 城東のこぎれいなワンルームと下北のおんぼろアパートだったら 下北選ぶんじゃない? |
404:
匿名さん
[2009-03-17 19:48:00]
城東のこぎれいなワンルームで7万くらいですから、下北沢の軽量鉄骨
アパートの方が高いですよw 若い女性はオートロックでないと住まない人が多いですけど。30代 なら肝が据わってくるから、ボロでも下北でしょうか。 |
405:
匿名さん
[2009-03-17 19:48:00]
城東のこぎれいなワンルームというと昨年の”事件”を思い出してしまうね・・・
|
|
406:
匿名さん
[2009-03-17 19:49:00]
あそこは、決してこぎれいとは言わんでしょうw
あれ以来オートロックも売り物にならなくなりましたね。 |
407:
匿名さん
[2009-03-17 19:50:00]
無職になっちゃうとさすがに貸し手はいないでしょうね。
収入があるうちに、早々に都内など見切りをつけ、 早めに千葉のバス便アパートなどに引っ越して、 節約して貯金するくらいが自己防衛でしょうか。 そうすると都心のワンルームとかが、 これから一番顧客減るのでは。 |
408:
匿名さん
[2009-03-17 19:50:00]
浅野いにおの漫画の影響とかで、
下北は今の若者にも人気があるんだろうな。 |
409:
匿名さん
[2009-03-17 19:56:00]
>都心のワンルームとかが、これから一番顧客減るのでは。
都心近場は、ほとんど法人借りで埋まってますよね。深夜の帰宅が タクシー代少なくてすむし。 価格的にも与信的にも、個人じゃかりられない。 |
410:
匿名さん
[2009-03-17 20:06:00]
青山、六本木の区分所有ワンルームをこの1年間、探してるけど、ネット利回り8%だと全く買えないよ。
おそらく、一番安定的に賃料がゲットできる分類だと思う。 そー考えると、誰かが書いてたけど超都心部物件が7%ぐらいの利回り水準で買えるぐらいの水準が底値な のかなと。 |
411:
匿名さん
[2009-03-17 20:13:00]
>>410
政策金利、長期利回りからみて、7%とれたら優良物件だと思います。 ただし、空室率10%以上みての話ですけどね。 帰属家賃の場合空室ゼロですものね。 回転早いですよ最近の店子さん。端境期に退室されて、3月まで空きなんてザラですから。 |
412:
匿名さん
[2009-03-17 20:14:00]
長期利回りからみて⇒長期金利
|
413:
匿名さん
[2009-03-17 20:26:00]
法人需要をどこまで見込んでいいものやら。
賃貸契約なんてリストラクチャリングでは削減筆頭に来ますからね。 |
414:
匿名さん
[2009-03-17 20:32:00]
明けない夜がないのと一緒で明けない不景気もないでしょうから、ノンビリ景気回復待ち
でいいんじゃないですか。 最近、「遠くのオバマよりも近くのコキントウ」ってのが、ホントにあたってる気がして ます。 もうアメリカより車買うとこが隣りでがむしゃらに景気対策やってくれてますから。 |
415:
匿名さん
[2009-03-17 20:35:00]
法人需要といっても家賃補てんの一種。
|
駅近・築浅ならなんとかなるけど、城東駅徒歩10分築10年超で
狭い・・・なんてのはヤバイ。
ただ、郊外も柏駅遠物件など一棟まるごと投げ売られてますから。
ですから、平均値でマクロの動向をみるだけでなく、自分の物件の位置
からも世の中を見回すことが大事なんでは?
個々の物件見る目がないとダメですよね。