東京23区の新築分譲マンション掲示板「レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井栄町
  6. レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2009-09-09 23:46:35
 

もうすぐ第二期販売開始です。
西新井西口再開発事業も順調に進み、秋にはArio西新井もオープン予定。
購入検討中の皆様、有意義な情報を交換しましょう。

所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
   日比谷線千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分

[スレ作成日時]2007-08-26 21:13:00

現在の物件
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
 
所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分
総戸数: 450戸

レコシティTOKYO(リ・トーキョー)その3

614: 匿名さん 
[2008-07-13 11:27:00]
300戸のうち、20%ぐらいの住人が、値引き販売です。
コミュニケーションとりづらそうですね。
615: 匿名さん 
[2008-07-13 11:53:00]
いずれ全てが値引き対象には必ずなりますが、大抵値引きを行う場合何回かにわけて行いますから希望の部屋がなければ待つ方が良いでしょう
616: 匿名さん 
[2008-07-13 19:13:00]
値引きネタはガセですよ。
617: 匿名はん 
[2008-07-13 20:26:00]
本当、ガセっぽいですね。
私も、今日モデルルームに行ってきました。
オプションの多少のサービスはあるような感じでしたが、
10%の値引きなんてありませんでしたよ。
もしかして、値引きは人気のない一部の部屋のみなのでは?
618: 比較中 
[2008-07-13 22:18:00]
誰彼にも値引きの話をするようになるのは最後。

結婚予定とか賃貸住まいとか、買う可能性が高くて西新井を選択する理由がある人から働きかけますよ。マンションを買うこと自体迷ってる客、自物件の優先度が低そうな客、冷やかし客と値引き交渉するのはエネルギーのムダですから。

それはともかく、このスレは必ず「値引き=ガセ」の火消しが入りますね。
以前は平日に建築写真の投稿も多かったですし、何だか。
619: 契約済みさん 
[2008-07-13 22:41:00]
>>618
平日にしょっちゅう写真アップしていた契約者です。
仕事で西新井に足を運ぶことが多かったもので。
デベだと思われてるのかな?
620: 周辺住民さん 
[2008-07-13 22:43:00]
っていうか、本当にレコに住みたいと興味のある人が値引きを含め、様々な情報交換すればいいんじゃないですか?
621: 物件比較中さん 
[2008-07-13 22:50:00]
MRへいきましたが、値引きの話はなかったです。
でもリライズの営業の方からはひつこく聞かれました、七百といわれた方もいると。
ほんとうのところはどうなんでしょう。
やっぱりもっと買う意思をださないと値引き提示はないんでしょうね。
正直にリライズと比較していると言い過ぎたのかもしれません。
でも正直いって、
みんな一流企業の不動産会社さんなのによくわからなくなりました。
どこの不動産会社さんがお薦めなんでしょうね。
622: 匿名さん 
[2008-07-14 00:51:00]
プライムですが下層階の条件の悪目の部屋ですが、8%程度の値引き提示を受けました。
同じ値引き率をもうちょっと好条件のところで求めたらそれは蹴られました。
623: 匿名さん 
[2008-07-14 11:00:00]
大幅値引きがあります。ってガゼネタを匿名で何の証拠もなく
書く方はここを先に買った人に損だと思わせたくて仕方ないのでしょうね。
2割値引きしてないのはよく知ってる者なので一生懸命値引きしてもらいました。
と書いてくる人たちが何名かいることがおかしいです。はい。
頑張っても信じてもらえないと思いますよ。事実でないのね(笑)
624: 入居予定さん 
[2008-07-14 13:27:00]
>>623
事実を受け止めよう!
自分の買ったものが、タイミングで安くなってるのは
しょうがないことです。
悔しいけどね。
・・・先に契約した人には悪いけど800ぐらいラッキーでした。
グランデは、お買い得ですよーー
625: 匿名さん 
[2008-07-14 17:25:00]
ここの値付けは新価格(適正の3割増)でも新々価格(適正の5割増)でもなく、
チャレンジ価格(ボッタクリ)です。
50%引きくらいが適正でしょう。
10%なんて言ってる人は営業さんでは。
626: 購入検討中さん 
[2008-07-14 23:10:00]
先日モデルルームに行った時に頂いたのは先着順のみの価格表でしたが、
今出ている部屋以外は、すべて売れてしまったのでしょうかね。

間取り図から、他の部屋があるようなら検討したいとも思いますが、
当日お話した営業さんの熱心さに、軽々しく訊けないでおります…。
(とはいっても、その後はDMが1通来ただけで、しつこくされたわけでも何でもないのですが^^;)
627: 匿名さん 
[2008-07-14 23:19:00]
ORIXは、足立区内ではほかでも1010タワー・サンクタスガーデン北千住でもごく最近
かなり大幅な価格改定をしているようですから、今回ばかりはガセネタではないのでは
ないでしょうかね。
628: マンション住民 
[2008-07-14 23:37:00]
売れ残った住戸も、624のように値引きして早く完売すると良いな。
販売が継続すれば部外者がしょっちゅう入ってくる訳でなんだか落ち着きませんし。
632: いつか買いたいさん 
[2008-07-16 00:49:00]
値引きしているのは特定の部屋だけなのでしょうか?
一度は高くて諦めた物件なので気になります。
633: 購入検討中さん 
[2008-07-16 07:30:00]
エントランスのマンション名が
「レコシティグランデ」と記載していたような...。
マンション名からTOKYOが消えていた気がします。
パっとしか見ていないので、記憶が定かではないのですがご存知の方がいらしたら
教えてください。

もともと東京にあるのにわざわざTOKYOは要らないよな・・と思って
いたので、この方がいいのですがね。
634: 匿名さん 
[2008-07-16 08:41:00]
価格改定ではなく個別値引きの段階ならば、値引いたら確実に購入するという意思表示が必要ですよ。
値引きをしてくれたら考えます では相手にされません。
値引きの有無を確認する前にご自身が本当にこの物件を購入したいのかどうかを今一度考えるべきです。
635: 申込予定さん 
[2008-07-18 23:31:00]
私が検討している部屋は値引きはないのですが(交渉はしてません)
数万程度のインテリアオプションはつけてくれるみたいです。
日照があまりない部屋は多少安くなるようなニュアンスでしたが
南で上の方が希望なので重ならないように調整してもらわないといけません・・・。
でも床の色とドアの色がは白がよかったです。マンション内にモデルが
できたとのことで、連休で実際の物件をみて決めようと思ってます。
契約済みのかたどうぞ宜しくお願いします。
636: 入居予定さん 
[2008-07-19 00:03:00]
実物を見てから決めるの正解だと思います。
棟内MRの内装は相当気合入れて綺麗に見せてくるはずですが、契約した住戸の内装仕上げは正直なかなか良かったです。
南棟なら窓を開けて風通しのチェック、照明を消して北側の部屋の明るさチェック、スターツまでの距離のチェック等してみてください。
南向きの上層階のように条件の良い部屋では値引き難しいかもしれませんが、数万程度のインテリアだけで納得せずに交渉してみては?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる