JR「西日暮里」駅まで3分の日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅徒歩1分。
JR山手線や東京メトロ千代田線へも徒歩圏内。全戸キッチンバルコニー、ポーチ付。
可変式収納を配したデザイナーズスタイルが15階建で誕生。
「スティーレ グランシエロ」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
同時期に「リステージVISTA」という15階建てのマンションも近所で販売されますが
どっちがいいのでしょうかね?
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都荒川区東尾久3-2433-1
価格:2998万円-4098万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:55.53平米-65.02平米
[スレ作成日時]2008-09-23 23:43:00
【荒川区】スティーレ グランシエロってどうですか?【熊野前】
3:
匿名さん
[2008-10-21 11:07:00]
70-80平米の部屋もあれば良かったのになぁ。
|
4:
匿名
[2008-10-22 17:38:00]
空間がマンションぽくなくて好きです。たぶん買います。
みなさんいろいろ教えてください |
5:
匿名
[2008-10-23 19:38:00]
まだパンフレットしか見てないのですが、私も気になっています
中々見に行けていないのですが・・・ №4さんどんな感じだったのか詳しく教えて下さい! 来週には行きたいとは思ってるんですけど・・・(^^;) |
6:
匿名
[2008-10-25 10:42:00]
マンション独特のモダンでクールな感じではなく、戸建風というか暖かい感じのモデルルームでした。あまり見たこと無い雰囲気で私は好きです。でも設備とか細かく比較検討しなくてはいけないと思っています。
|
8:
サラリーマンさん
[2008-12-13 20:44:00]
マンションの部屋数が少ないと、修繕積立金の一時金があるって知り合いの不動産が言ってたんですが、ここのマンションではそんなことないって、言ってたんだけど本当にないの!?
なければ普通にお買い得だとおもうからもう一回行ってみようと思いますが、いかがなもんでしょう!? |
9:
地元不動産業者さん
[2008-12-13 21:02:00]
他者のマンションの前に広告見たんですけど、あれってヤリスギだと思うんですが・・・(;一_一)
そんなことまでしなくても、駅前だから買う人いると思うんですがね・・・(^_^;) なんか、ほかのマンションのオコボレをもらうみたいなんでせっかくの駅前マンションのイメージが若干崩れます・・・。 あんなにマンションの前にガッツリ宣伝してたらかなり嫌な目線で他社のマンションの住民から思われるんじゃない!? そ〜いったところまで考慮してもらいたいです。 私自身は、駅前マンションなんで価値的にあるとおもうので、正直注目していますよ(*^_^*) |
10:
匿名さん
[2009-03-04 00:07:00]
近くのリステージと悩むところ。
立地は五分五分で後は個人の好みで考えるとこちらなんですが 将来の修繕費を考えると個数の多いリステージの方がよく思えてくる。 うーん。。 |
11:
匿名さん
[2009-03-05 13:15:00]
なんだか仕様が安っぽく感じたなぁ。
|
12:
匿名さん
[2009-03-05 13:23:00]
熊野前って将来的な発展はどうなんでしょう?
日暮里・舎人ライナー自体、沿線の開発が全くされてないのが気になります。 埼玉方面に延伸するんじゃなくて、都内に延伸するのであれば将来が見える気がしますけどね。 荒川区のマンションを見に行くと、必ず治安の良さを売りにされますけど、それだけ人も住んでないし出歩いてないってことじゃないのかな?なんて思いますし。 このあたりでマンション探す人って、坪単価の安さに惹かれて来てるんでは?と思うんですが、リステージVISTAですら価格設定も「今の相場どおり」なんて言ってるけど、実際は坪30万円は高く設定してる。 たぶんここも「駅1分」というだけを売りにして、VISTAよりも強気な価格設定しそうな気がするなぁ。 将来見据えても、この近辺の現状の坪単価で設定してくれないと、全く魅力を感じないです。 |
13:
匿名さん
[2009-03-05 14:03:00]
|
|
14:
匿名さん
[2009-03-09 13:44:00]
ここもリステージと一緒で、敷地ギリギリに建ててるなあ。西側に10階建てのマンションが建設中みたいだけど、
そのマンションとは近すぎて、手を伸ばしたら届きそうだよ。 |
15:
匿名さん
[2009-03-10 09:43:00]
ワンフロアの3部屋しかないのは、魅力的ですね。
それから、キッチンからベランダに出られるのも便利だなと思います。 できれば実際の部屋を見てから買いたいですが、それまでにいい部屋は売れてしまいますよね。 隣に建築中のマンションとの距離感が気になるところです。 |
16:
匿名さん
[2009-03-10 20:04:00]
うーん・・・狭い。
|
17:
匿名さん
[2009-03-12 18:15:00]
うーん。
ターゲットが見えてこない… ファミリーとしても子供1人が限界じゃないか? |
18:
匿名さん
[2009-03-12 18:36:00]
何気なく物件を検索してたら、
この物件がヒットしたので見てみたんですけど、 間取りがワンフロアーにA,B,C の3タイプあるような画像ですね。 各階に3タイプあるのでしょうか? |
19:
匿名さん
[2009-03-13 16:48:00]
売主の川口土建とトリニティ・イデア。
川口土建に関しては、情報があるんですが(あまり評判がよくないようです)、 トリニティ・イデアという会社は、検索しても情報があまりありません。 どういう会社なんでしょうか? 竣工が2月だから、買ってから倒産されたら大変。 |
20:
匿名さん
[2009-03-13 17:45:00]
倒産リスクが怖いなら止めるべきでしょう。
|