ディアナコート八雲桜樹
251:
匿名さん
[2010-02-04 09:19:19]
|
||
252:
匿名さん
[2010-02-04 09:22:11]
適材適所
その場所にあったマンションがいいんじゃない。 |
||
253:
物件比較中さん
[2010-02-04 10:29:08]
私が思う高級マンションって、お金持ちが住むことを前提として
作られたマンションのことです。 要するに、自分で掃除したり、買い物に行ったりしない生活をする人、 が住む家。 庶民は利便性重視だから、キッチンの脇に洗面所があって、 奥さん、家事効率がいいですよ~みたいな。(笑) 港区で、値段が高くて、普通のマンションは土地代払ってるだけ なのかな、と。 もちろん、私はド庶民なんですけど~(笑) すみませ~ん。 |
||
254:
匿名さん
[2010-02-04 10:37:19]
高級マンションか否かっていう話ですと、
ディアナコートはお隣のプレミスト八雲には負けますかねぇ。 |
||
255:
匿名さん
[2010-02-04 11:02:26]
プレミスト八雲見てきました。
私はあまり好きじゃありませんでした。 知人も同意見でした。 |
||
256:
匿名さん
[2010-02-04 11:55:07]
私もプレミスト八雲見てきました。あそこは梁のせいで部屋がぼこぼこですね。びっくりしました。あちらには住みたくない。住めないけど(笑)
|
||
257:
匿名さん
[2010-02-04 12:13:44]
>253さん
私も同意見です。庶民なのでここも厳しい。1億超のマンションってそもそも庶民じゃ買えなくないですか? 年収2000万超えてないと・・。資金があれば話は違うのでしょうが。 正直、マンションいろいろ見るのが趣味でして・・・ここのマンションは目黒区だしかなり注目しています。 |
||
258:
購入検討中さん
[2010-02-04 14:08:20]
プレミストは値段が強気すぎて1戸しか成約していないと聞きました。
価格もさることながら、管理費が高すぎますね。 |
||
259:
匿名さん
[2010-02-04 14:35:57]
なぜ買えない庶民たちがこんなにこのマンションを注目する?買えるマンションのスレに行くべきかと。
|
||
260:
匿名さん
[2010-02-04 15:03:22]
|
||
|
||
261:
物件比較中さん
[2010-02-04 17:03:41]
私もプレミストはなんかイイと思えませんでした。
何でだろ? この辺を知らない人が見ても高そうって思える外観ですよね。 広いし。 大幅値下げするらしいけど、惹かれない(笑) そう、でも、今は庶民でも、わからないですよ、将来は。 ある日、遺産がど~んと入ったり、とか。 目を肥やすのは大事ですよ~。 |
||
262:
匿名さん
[2010-02-04 17:57:34]
買える人だけ書き込みましょうよ。買えない人は、身の丈に合った物件のスレに行って下さい。
|
||
263:
匿名さん
[2010-02-04 18:19:49]
宝くじが当たったりとか?(笑)
|
||
264:
匿名さん
[2010-02-04 19:00:52]
今週末にMRに行ってきます。北向きしか残っていないということですが、どんな間取りがありますか?
|
||
265:
匿名さん
[2010-02-04 19:37:24]
>>261 ブレミスト値下げするんですか?
|
||
266:
購入検討中さん
[2010-02-04 22:34:27]
南向きもまだ残っていると思いますが、地下以外はすべて1億越えです。
北向きは60平米1LDK~80平米弱の2LDKまであります。6000万~8000万程度の筈です。 プレミストは1千万くらいは引いてくるのでは?という話でしたね。 |
||
267:
物件比較中さん
[2010-02-04 22:45:04]
私は、プレミスト、値下げすると聞いてますよ。
皆さん、ガソリンスタンドをかなり気にしてらしたけど、 ガソリンスタンドのあるところって地盤が強いって、 いいません? あれって、本当なんですかね~? |
||
268:
匿名さん
[2010-02-04 22:50:46]
この物件南向きはほぼ完売とのことですが安くないこの物件がこのご時勢これだけ人気な理由って
なんなんでしょう? プレミストは値下げをすると言ってもまだけっこう残っているみたいですし。 |
||
269:
物件比較中さん
[2010-02-04 23:02:35]
八雲には当分、低層マンションは出来ないからじゃないですか?
それに目黒区の土地、分割売りが出来なくなるから、 4,5丁目に住みたかったら、戸建てを新築しようと思ったら、 最低でも2億以上、とかなってくると、うーんってなるし…。 |
||
270:
匿名さん
[2010-02-04 23:06:10]
ガソリンスタンドが近くにあることで気になるのは、
車の出入りの音や従業員のオーライの声、爆発危険物が扱われていること、土壌汚染の心配かな。 でもガソリンスタンドよりも、その隣の産廃収集施設のほうが気になります。 処理施設ではなくて一時収集場所のようだけど、隣接していてあまり良いイメージはないし。 なので北東側がいいなと思っています。 |
||
271:
購入検討中さん
[2010-02-04 23:20:09]
この物件が人気なのは、内装と南向きの割安感です。
南向きは100平米超のみのため2階(1階)でも9000万~、ですが、 今日から申し込みがはじまっている筈の北向きと坪単価が殆ど変わらない感じです。 2階(1階)などはむしろ南向きの方が安いくらいですが、 おそらく南側の戸建の影響で、実質北向きと同じような日当たりになる?ことを考慮していると推察します。 プレミストは、同程度の広さで管理費がここの約3倍なので、当然こちらが人気になるでしょう。 |
||
272:
物件比較中さん
[2010-02-04 23:48:05]
プレミストと管理業務の内容と質が同じかどうかは分かりませんが、
仮に同程度だとすると、こちらの管理費が安いのは、 分譲面積増やすためにつくった地下や北向き住戸も面積按分で管理費を負担するからでは? |
||
273:
物件比較中さん
[2010-02-04 23:52:18]
南向きが北向きくらいの日当たりになってしまうんですか?
そしたら、北向きのほうが全然イイですよね。 そういう、採光の話とか、事前に説明してるんですかね? 日の当たらない南なんて最悪。 北ならまだ抜けてるから…。 |
||
274:
物件比較中さん
[2010-02-05 00:06:52]
天井高も2,450だし、北も南も薄暗くて閉塞感ありそうですよね。。
どうしてこんな建物にしちゃったんでしょう。 |
||
275:
匿名さん
[2010-02-05 00:08:57]
確かに南向きは4階じゃないと抜けないですけど日当たりに関しては
2階でもぜんぜん問題ないみたいですよ。 北向きとは明らかに違うと思います。 |
||
276:
購入検討中さん
[2010-02-05 00:42:46]
であれば、景観は妥協するとしても、南向きはやはり割安ですね。
特に2階(実質1階)は110平米超で1億切ってますから。 |
||
277:
物件比較中さん
[2010-02-05 16:06:18]
天井が2450って、まあ普通のマンションですよね。
プレミストは確か、天井が2m70cmはあったような…。 同じ広さでも天井高いと全然違いますね。 南の2階は本当に採光確保されるんでしょうか。 微妙な気が…。 かなり建物が迫ってますよね~。 東南はもう完売ですかね…。 でも、東南も東側の建物が迫ってましたよね~(笑) |
||
278:
購入検討中さん
[2010-02-05 16:53:57]
私は北向きは相対的に高いと感じるので、すぐに完売はないような気がします。
南もやはり3階以上が確実ですが、1階上がるだけでかなり価格がUPするので判断が難しいですね。 |
||
279:
匿名さん
[2010-02-05 19:29:23]
北向きの四階はどうでしょうか?光は入ってくるでしょうか?
|
||
280:
購入検討中さん
[2010-02-05 20:12:54]
最上階でも、トップライト等、なんらかの特別な仕掛けがあるわけではないので、通常の北向きと同じです。
角住戸についても、北東は東側の窓がそこそこ大きいのでそれなりに明るいと思いますが、北西はなぜか西側の窓がスリット程度なので微妙な気がします。 |
||
281:
匿名さん
[2010-02-05 20:14:12]
基本的に北向きには光は入ってきません。
日中、部屋に居ないじゃないと厳しいのでは? |
||
282:
物件比較中さん
[2010-02-05 21:14:38]
皆さんの意見を総合すると、一番のお買い得は
やっぱり、南、中住戸、ということなんですかね~。 |
||
283:
匿名さん
[2010-02-05 22:01:18]
なんかここの掲示板は、みんなが同じ部屋を牽制しながら虎視眈々と狙っている感じで
ちょっと怖いです… |
||
284:
匿名さん
[2010-02-05 22:08:48]
南向きがいいって言いながら、実は北向きを狙っているってこと?
北向き住戸と言っても、完全に北というよりちょい北西じゃないですか? 三時くらいから少しは日が入るのでは? |
||
285:
匿名さん
[2010-02-05 22:21:32]
北向きでも明るいと思いますよ。前が開けていて反射光が期待できます。
http://www15.plala.or.jp/simplelife/kitamukinoheya.htm ここに北向きのよさが書かれています。 |
||
286:
物件比較中さん
[2010-02-05 22:39:45]
案外、北側を検討されてる方が多いんでしょうか?
南にキャンセルが出て、北が完売になることもあり? |
||
287:
匿名さん
[2010-02-05 22:52:30]
どうでしょうか。南向きの一階(地下)は完全に光が入ってきません。価格は1億弱です。しかしキャンセル待ちの方もいらっしゃいます。確かに北向きは坪単価にすると割高かもしれませんが、価格は安いです。ですからきっと完売する気がします。木曜から申し込みが始まっているのでこの週末には結果がわかるでしょう。
|
||
288:
匿名さん
[2010-02-05 22:58:05]
目黒アドレスのパワーですか?
|
||
289:
匿名さん
[2010-02-05 23:08:40]
目黒というより、八雲五丁目のアドレスはインパクトあると思いますよ。
|
||
290:
匿名さん
[2010-02-05 23:16:07]
フローリングのカラーはみなさんどちらがいいと思いますか?
|
||
291:
物件比較中さん
[2010-02-05 23:28:31]
タモリのアドレスは5丁目?
それとも4丁目? |
||
292:
匿名さん
[2010-02-05 23:37:03]
私はガーデニング好きなので北向きはありえないなー
だってコケしか生えないし。。 |
||
293:
元4丁目住人
[2010-02-06 07:40:45]
タモリさんは4丁目ですよ。文具のよしくぼどうの近くです。五丁目は小宮悦子さんがお住まいです。田原俊彦さんが三丁目です。
原監督、名倉潤・麻里奈夫妻、松島トモ子さん、が柿の木坂二丁目、町村元官房長官が東が丘1丁目にお住まいです。 |
||
294:
匿名さん
[2010-02-06 08:22:42]
八代亜紀さんは?
|
||
295:
目黒区在住さん
[2010-02-06 08:44:26]
目黒で探してますが、環境が良い目黒区マンション
ってなかなかないんですよね〜。あっても手に届かない。 世田谷区ならあるのかもしれませんが、住み慣れている目黒区から離れられません。 他のエリアでも見るべきでしょうか? |
||
296:
ご近所さん
[2010-02-06 08:54:05]
八代さんも八雲だったと思います。
嵐の松本潤さんが事故ったのもこの辺 |
||
297:
周辺住民さん
[2010-02-06 09:25:07]
嵐の松本さんの事故は自由通りのまさにこのマンションのすぐ近くのところでしたね。
彼は自由通りを挟んで世田谷側の大規模マンションにお住まいだと思います。下にある パン屋さんや自由通り×文化通り交差点にあるセブンイレブンで見かけたことがあります。 その大規模マンションにはほかにもお笑い芸人さんがお住まいのようです。 ただ、このあたりに住む有名人でも、特に大物の方は八雲四丁目、柿の木坂二丁目に お住まいの方が多いように思います。 私は家族構成の変化で八雲から世田谷区の隣接町域に越したのですが、やっぱり 目黒区に戻りたいと思ってこの付近で物件を探しています。でも八雲一種低層エリアで ある程度の広さを確保しようと思うと私には少々高すぎるようです。無理すれば 買えなくもないけど、お金持ちの多い町で余裕のない生活をするのもつらいですし。 |
||
298:
物件検討中
[2010-02-06 12:08:18]
どこでもそうですが、マンションのローンのために苦しい生活をしたくないです。10年くらいで返せて、海外旅行や買い物など今と変わらない生活がしたいです。ここはものすごく高いわけではないので検討中。完璧な条件のマンションなんて存在しないわけだから、もし住み心地が悪ければ損して売っても大丈夫なような選び方がいいですね。
|
||
299:
匿名さん
[2010-02-06 12:15:33]
不景気の時の物件選びの優先順位は絶対に立地だと評論家の人が言っていました。ここは問題なくすばらしい立地ですね。
|
||
300:
匿名さん
[2010-02-06 13:43:41]
資金に余裕があれば自分の条件をすべて満たす物件を購入すればいいと思いますが現実はそうでない人が大半だと思います。予算内でどれだけ理想に近づけるか・・・と考えるとこちらの物件は満足度が高いと思います。
私は数年前にマンションを購入したばかりでとても気に入ってます。(妥協した点はいくつかありますがそれ以上に良い点がたくさんあります!)なので買い替えの予定はしばらくないですが・・・ |
||
301:
匿名さん
[2010-02-06 15:07:44]
今は立地が良くても駅から遠いと売れないからなぁ。
駅遠でも、コンビニかスーパーが近ければまだ良かったんだけどね。 |
||
302:
物件比較中さん
[2010-02-06 15:56:57]
松潤がこのあたりに住んでいたとは、少し意外でした。
目黒区だったら、中目とか若者っぽいところかと…。 タモさんがいるからか、この辺ははお笑い芸人さんが多いですね。 さんまも八雲でしたよね~。 マリナちゃんは確かマンション住まいですよね。 柿の木坂2丁目に、芸能人が住むようなマンションって ありましたっけ? |
||
303:
周辺住民さん
[2010-02-06 18:13:52]
麻里奈さんのところは戸建ですよ。
一昨年、元青江美奈さんが住んでいた土地に素敵なお家を新築されました。 |
||
304:
物件比較中さん
[2010-02-06 22:45:24]
今週末に結果がわかる!
とのことでしたが、結果が楽しみです。 どうなったのかな~。 |
||
305:
匿名さん
[2010-02-06 22:57:46]
3階の価格、いくらからいくらまでなのでしょうか?
|
||
306:
物件比較中さん
[2010-02-06 23:07:32]
3階は一億越えです。
(南に限り) |
||
307:
匿名さん
[2010-02-06 23:35:50]
松本潤君と小栗旬くんは同じマンションに住んでいると聞いたことがあります。たぶん棟が違うはずです。
|
||
308:
匿名さん
[2010-02-06 23:36:42]
3階、南向き、100平米のお部屋は1億で買えますでしょうか?
1億を大きく超えてくると、予算的に厳しくなってくるので、頭を悩ませています・・ |
||
309:
匿名さん
[2010-02-07 01:35:24]
3階南向き102平10200万です。
|
||
310:
匿名
[2010-02-07 09:55:31]
モデルルーム行ってきました。南向きの申し込み者が大勢来てました。やはり南向き、八雲のパワーでしょうか?北側の部屋の売れ行きはどうなっているのでしょうね?
|
||
311:
物件比較中さん
[2010-02-07 10:37:57]
え~小栗旬くんも住んでるんですか~?
なんか、意外です! あそこのマンションって大型だし、車や人の出入りは 人とすれ違うような造りじゃないんですか? とても、今が旬のタレントさんが静かに住めるような マンションには思えないんですけど…。 そういう意味では、ディアナのほうが、ひっそり出来そうな 気がしますが…。 |
||
312:
デベにお勤めさん
[2010-02-07 12:59:14]
|
||
313:
匿名さん
[2010-02-07 13:49:07]
その芸能人も住む大型マンションって何て名前ですか?ディアナは希望の部屋が売れてしまったので、そこの中古を探してみようかと。
|
||
314:
物件比較中さん
[2010-02-07 14:12:55]
今が旬といえば、海老さま。
海老さまのご実家って、目黒区でしたよね~。 どこなんでしょう? |
||
315:
匿名さん
[2010-02-07 14:47:10]
青葉台ですよ
|
||
316:
匿名さん
[2010-02-07 18:02:38]
抽選住戸が先着というのは本当でしょうか?
来週末だと遅いですか? |
||
317:
匿名さん
[2010-02-07 18:39:22]
芸能人マンション、俺も名前知りたい。誰か教えて!
|
||
318:
匿名さん
[2010-02-07 20:36:33]
中古もいくつか出ていましたが、一億円は普通に超えていますよ。
|
||
319:
購入検討中さん
[2010-02-07 21:09:26]
南向き完売ってほんとうですか?契約がこれからなのにもう完売いて言ってる売主って
少しうそつき? 抽選住戸か先着順となるらしいですが売り出しはいつからでしょうか? |
||
320:
購入検討中さん
[2010-02-07 21:18:26]
完売というか、申込が複数入っている状態だと思います。
芸能人の方が複数居住されているマンションは、隣の大型マンションです。 私も以前住んでいて、何度か見かけました。 |
||
321:
購入検討中さん
[2010-02-07 21:46:34]
値引きされた方はいらっしゃるのでしょうか?
|
||
322:
購入検討中さん
[2010-02-07 22:25:05]
値引き?
ないですよー。 皆さん、いい値で購入されてるんじゃないの? |
||
323:
匿名さん
[2010-02-07 22:37:41]
この週末行かれた方、北向きの申し込み状況はどうでしたか?まだ間に合うものなのでしょうか?
|
||
324:
匿名さん
[2010-02-07 23:32:00]
値引きはないでしょう。ここまで早くに決まりそうなところはめずらしいですね。
|
||
325:
匿名さん
[2010-02-07 23:34:44]
確かに。値引きして購入するのも恥ずかしい。無理して買わなくても。自分の身の丈にあったところを探しては?
|
||
326:
匿名
[2010-02-08 00:07:26]
それにしてもすごい売れ行きですね。駅近でもないのにびっくりです。なぜなんでしょうね?この人気だと転売する人も出たり?
|
||
327:
匿名さん
[2010-02-08 09:39:28]
昨日伺いましたが、混みあっており少し
待たされましたよ。 皆さん本気で検討してる様子でした。 値引きの話は全くありませんでした。 |
||
328:
購入検討中さん
[2010-02-08 10:01:05]
なかなか、すごそうですね。
購入された方のポイントをお伺いしたいです。 |
||
329:
購入検討中さん
[2010-02-08 10:25:10]
八雲5丁目アドレス、内装のセンス、南向きの割安感、でしょうね。
北向きは普通の値付けだと思います。 |
||
330:
匿名さん
[2010-02-08 10:59:07]
わたしも営業マンのネガティブな発言に辟易して
帰ってきました。 場所は悪くないと思っていたのですが、、、 |
||
331:
匿名さん
[2010-02-08 11:34:06]
営業のネガティブな発言ってどんなことですか?気になります。
|
||
332:
購入検討中さん
[2010-02-08 11:36:37]
ネガティブな発言ってどんなかんじだったんですか?
私は営業の方、普通に対応していたように思ったんですけど。 でも、モリモトさん、あまり良くないんですかね…。 |
||
333:
331です。
[2010-02-08 11:44:57]
すいません。
他の某等々力マンションの営業マンで間違って送信して しまいました。 こちらは親切に対応して頂きましたので。 |
||
334:
匿名さん
[2010-02-08 11:47:23]
たびたびすいません。
330です。 |
||
335:
購入検討中さん
[2010-02-08 12:32:34]
私は結局見送りましたが、ちゃんと確認の電話を何度もくれて、かといってしつこく勧めてくることもなく、良い対応だと思いました。
聞くところによると、民事再生してからはやり方を転換したみたいですね。 |
||
336:
匿名さん
[2010-02-08 15:04:47]
このご時世なのに売れるところは売れるんですね。環境がいいからでしょうね。内装もとてもスタイリッシュで素敵でした。
|
||
337:
購入検討中さん
[2010-02-08 18:04:46]
不動産ってブランド品なんかと違って、そう何回も買うものでは
ないから、(人によっては一生に一度だろうし。) 営業さんも、契約書にハンコついたら、冷たい人がほとんどかも(笑) 売り切りにできますもんね。 それまでは、けっこう丁寧な対応だったりするんですけどね~。 |
||
338:
匿名さん
[2010-02-08 18:10:53]
そういうの気にされますか?利害関係のある人との付き合いは私もさっぱりしています。相手に情とか全く求めないです。逆に売った後も仲良くされるほうがうっとしいと感じます。
|
||
339:
物件比較中さん
[2010-02-08 21:02:26]
結局、週末を終えて、北向きの実際の申込状況はどんな感じだったんでしょうか。
|
||
340:
匿名さん
[2010-02-08 21:42:21]
あれだけ売れた三軒茶屋も北棟は苦戦してましたよ。
|
||
341:
購入検討中さん
[2010-02-08 21:51:05]
私は気にしますね~。
仲良くはしたいわけじゃないですけど。(笑) 利害関係だからこそ、丁寧な対応をしてほしいとは思いますよ。 露骨な方とかいますからね…。 某大手メーカーさんとか、その辺上手いから、気持ち良くお買い物が 出来ます。 周りでも中小とかだと、アフターの対応が良くないとか 聞くこと多いですし。 |
||
342:
匿名さん
[2010-02-08 22:01:22]
北向きは売れてほしくないのですか?それとも完売してほしいですか?
|
||
343:
物件比較中さん
[2010-02-08 23:20:00]
通常、低層の北向きは日本では厳しいですよね。
タワマンの角住戸であればそうでもないのかもしれませんが。 逆に、北向きが気にならない人にとっては買い得物件が多いともいえますが、本物件は南の買い得感が高いので悩みどころですね。 |
||
344:
匿名さん
[2010-02-09 00:19:54]
北向き、もう申し込み内定終わっているものとばかり
思ってました。 どうなんですか? |
||
345:
匿名さん
[2010-02-09 06:58:24]
|
||
346:
匿名さん
[2010-02-09 07:47:53]
ここの隣の大型マンションって何て名前ですか?
|
||
347:
匿名さん
[2010-02-09 09:31:49]
南向き一億以上ですよね。この時勢に安いとは思えませんが、残り少ないのはいつから申し込み開始してたのでしょうか。
|
||
348:
設計関係さん
[2010-02-09 11:03:00]
ここの北側景色はかなりいいと思いますよ。
アーキサイトが設計だからかなり玄人好みする間取り・配棟計画ですね。 向きだけでは判断してない、住心地を重点に考えた設計です。 逆に南をメインに設計した場合、狭小スパンで魅力のない平凡なプランになっていたのではないかと思います。 |
||
349:
匿名さん
[2010-02-09 12:36:50]
目黒区八雲アドレス、グレードを考えると
安いというより、今後出ないという判断なんで しょうね。 安くてもグレードが低いとこの界隈では嫌われますから |
||
350:
不動産購入勉強中さん
[2010-02-09 17:27:04]
最初のほうのレスでは、駅遠物件は売れない!的な発言が
非常に多かったように思いますが。 最近は八雲アドレスのパワー!に変ってきましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
んで、この辺りだったら何処がいいわけ?