東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア立石ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東四つ木
  6. イニシア立石ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-05 22:03:28
 削除依頼 投稿する

http://www.i-tateishi.com/
所在地:東京都葛飾区東四つ木2-307-7
間取:3LDK
面積:68.64〜76.21

はい、行ってみよう。

【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.05 管理人】

[スレ作成日時]2008-08-12 17:43:00

現在の物件
イニシア立石
イニシア立石
 
所在地:東京都葛飾区東四つ木2丁目307-7(地番)
交通:京成押上線「京成立石」駅から徒歩13分
総戸数: 35戸

イニシア立石ってどうですか?

No.2  
by いつか買いたいさん 2008-09-06 15:05:00
外観が団地っぽいけどシンプルで割りと好きです。
No.3  
by 近所をよく知る人 2008-09-30 02:11:00
施工が倒産したスルガコーポレーションって、どうなんでしょうか?
No.4  
by 匿名さん 2008-10-20 16:46:00
借地権が37年てどうなんでしょう。。。
No.5  
by 物件比較中さん 2008-10-25 20:56:00
5F以下は日当たり悪いが値段は近隣よりはるかに安い。
No.6  
by 初MR 2008-11-22 18:43:00
明日MR行く予定です。
まったくの初心者なので、MR自体緊張します^^;
少しは押さえどころを勉強しないとね。
子育て環境も知りたいので近辺散歩しながらチェックします。
No.7  
by 契約済みさん 2008-11-22 19:36:00
バルコニータイルをモアで頼む・頼んだ方はいらっしゃいますか?
No.8  
by 賃貸住まいさん 2008-11-28 23:47:00
予定価格より安くなったみたいですね。
やはり需要が少ないのでしょうか?
No.9  
by 匿名さん 2008-11-29 00:20:00
たった37年の定期借地権なら賃貸に住めば良いかと。
No.10  
by 匿名さん 2008-11-29 00:41:00
>>9
定期借地権!?
書き込む前に少しは調べたら。ったく。
No.11  
by 物件比較中さん 2008-11-30 00:17:00
地主が借金して自己破産なんてしたらどうなるのだろうか?
土地は地主のもの・・・土地売却なんて事になったら・・・。

あそこの一角はマンションだらけで眺望はお向かいのマンションか・・・。
設備などはかなり充実してますね〜この設備この環境この価格!あとは借地権・・・。
No.12  
by 匿名さん 2008-11-30 00:22:00
イニシアは完成在庫が盛りだくさんになりそうなので値下げに大いに期待してます。
倒産リスクを考えて安すぎるくらいにしないとねw
No.13  
by 匿名さん 2008-11-30 03:45:00
10
ここ定借じゃないの?
No.14  
by 匿名さん 2008-11-30 08:51:00
所有権でないことは確かですな。
No.15  
by 匿名さん 2008-12-03 18:10:00
土地は旧法借地権だそうです
価格決定したので、今週末から広告うつようですよ
条件付きではありますが、売れ行き好調で、一期の抽選も既に申し込み意志ありの方がいるようです。
No.16  
by 匿名さん 2008-12-03 22:59:00
↑旧法賃借権ですね。
No.17  
by 匿名さん 2008-12-04 00:48:00
葛飾区の土地勘がありません。
東四つ木って、葛飾区の中では中心地なのでしょうか?
葛飾区というと、亀有くらいしか思い浮かばないもので。
No.18  
by 物件比較中さん 2008-12-04 23:17:00
>>17
中心よりやや南の方です亀有より都心より・・・。
川を越えれば墨田区。
No.19  
by ご近所さん 2008-12-05 03:39:00
自転車で20分くらいで新東京タワーの押上にもいけますよ。
曳舟再開発地区なら15分。
電車使うよりも時間的にも経済的にも健康的にもオススメですw

しかし35年の貸借権物件で場所も駅から離れてるのに好評だとは意外だ。。。
一組か二組くらいの申し込みで好評って言ってるのかな?
No.20  
by 匿名さん 2008-12-05 04:07:00
>>19
MR来訪者が多い=好評
資料請求が多い=好評
HP閲覧者が多い=好評
No.21  
by 購入予定 2008-12-07 14:38:00
自分は本日申込を済ませ、来週契約です。
他に2組申込していました。
販売の現況をみたところ内約で10戸強といったところです。竣工が1月、引き渡し2月〜なので忙しくなりそうです。
No.22  
by 物件比較中さん 2008-12-10 21:17:00
やはり日が当たる高層階しか売れてないのでしょうか?
日の当たらない低層階が売れ無そうで心配・・・。
No.23  
by 購入予定 2008-12-11 17:25:00
実際4、5階以上じゃないと日当たりは悪いと思います。
かと言って、下層が売れてないわけでは無さそうです。
1階は3戸中2戸契約段階です。階層どうこうより、和室ありの間取りが残ってしまってます。
No.24  
by 匿名さん 2008-12-11 20:30:00
イニシアの物件なんか買って大丈夫なのか…
倒産したら悲惨ですよ…
No.25  
by 匿名 2008-12-11 20:55:00
そんなことを言ったら何処も買えないよ!!
No.26  
by 匿名さん 2008-12-11 21:33:00
竣工前の売り主倒産はリスク高いよ。
アフターや瑕疵担保責任がなくなるのはもちろん、引渡できずに手付けが戻ってこない可能性もあるから。
竣工してからの方が安全だと思うけど。
No.27  
by 匿名 2008-12-11 22:05:00
イニシアの場合手付けには保証会社が保証書を発行してるので、
手付けは問題無いが、アフターは有る程度関係しますよね!
イニシアもデベも潰れた場合は。でもそこまで考えると
何もにも出来ません。気に入ったマンションが有れば多少の
冒険は致し方ありません。
No.28  
by 購入予定 2008-12-15 08:42:00
自分のボーダーラインをどこに引くかでかわりますね。
ある程度覚悟がないと身動きとれませんし、どこが倒産します、なんて専門家じゃないと予測できないでしょ。
No.29  
by 匿名 2008-12-15 09:10:00
日本に大手のデベロッパーが60社有るとすると、今回の
金融危機の影響で60社の5割が倒産すると考えると。その5割の
中にイニシアが入る可能性は少ないように思うが、だだし8割が
倒産するとなれば確実に倒産しましよね、そこまではないような気がします。
せいぜい2割ぐらいの倒産がいいところでは無いのでは。
No.30  
by 購入検討中さん 2008-12-28 15:16:00
借地権でなければ買いたいのですが・・・
No.31  
by 匿名さん 2008-12-28 16:12:00
しかも期間が短いよな…。
No.33  
by 購入検討中さん 2008-12-29 17:30:00
↑期間短いのであとで売れないから賃貸だけど駅から遠いのが最悪です。
No.34  
by 匿名さん 2008-12-29 17:58:00
借地権じゃないイニシアの町屋物件が値下げしてここと同じくらいになってるんだけど。
駅距離は同じくらいだけど、町屋の方が都心に近いし環境も良さそう。

ここはもっと価格下げないときついのでは?
No.35  
by 匿名さん 2009-01-07 19:19:00
すでに、4分の3くらいは売れていますね。
他の不動産屋さんに、旧借地権のマンションは買ったら終わりますっていわれました・・・
弁護士さんの説明あったたけど、確かに問題なければ定期借地法には変わりませんよね。
No.36  
by 物件比較中さん 2009-01-27 23:50:00
旧法借地権、
駅から遠い、
施工がスルガ、

現状の価格では、とても売れないと思います。
No.37  
by 契約済みさん 2009-01-31 17:52:00
最初は心配でしたが、上層階数戸と低層階が残っていますが、結構売れたので安心してます。全戸売れるといいな〜。
No.38  
by 匿名さん 2009-02-01 15:11:00
万一、ココ買っちゃったなら、全戸売れないと困るんではないでしょうか?
のんきな書き込みしている前に、イニシアといっしょにがんばって宣伝しましょう!
No.39  
by 匿名さん 2009-02-09 12:45:00
売れ残ったって賃貸に回すでしょ
No.40  
by 契約済み 2009-02-10 09:45:00
7日に最終確認してきました。
担当者の話では7日に契約手続きされた方も居るようですので、今後まだチョロチョロ入るようですね。
全戸とはいかなくても心配していた寂しいマンションにならなくて良かったです。
No.41  
by 物件比較中さん 2009-02-12 18:41:00
この前初めて見に行き、キャンセルも少しでていますが、結構売れているマンションだと思いました。
No.42  
by 匿名さん 2009-02-12 21:56:00
コスモスイニシアの株価が…
No.43  
by 購入検討中さん 2009-03-04 11:28:00
もう入居済みですか??
No.44  
by 入居間近 2009-03-11 11:45:00
既に入居してるのは3~4割です。毎週引っ越し業者が来ています。私も3月下旬入居です。
No.46  
by 匿名さん 2009-03-31 18:47:00
完売したみたいですね
No.47  
by 管理人 2011-01-05 22:03:28
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる