東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その2
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-08-05 19:01:00
 

中央区、海辺。
憧れの湾岸生活。

販売開始まであと2か月、
いろいろと注目の物件。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

[スレ作成日時]2009-02-13 21:26:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その2

88: 匿名さん 
[2009-02-15 23:20:00]
>>85さん
それなら差額をホテルになど使わずに
最初から港区あたりの坪400程度の立地や仕様も良い中古マンション買ったほうがいいと思うけどなあ
今なら赤坂TRあたりが足元見て買い叩けば買えちゃうよ
89: 匿名さん 
[2009-02-16 01:01:00]
>>70

自分の会社が「潰れそう」って言われたからって、ムキになるなよ。
90: ご近所さん 
[2009-02-16 01:06:00]
TTTが出来上がった頃から見ていますけど、
ほんとにここ買う人いるんですかね?
てっきり、清掃局の宿舎かなんかを作ってるのかなぁと思ってました。
しかもTTTの敷地を通っていくんでしょ?
その昔(といっても5年程前ですけど)
港南の最果てにクレストビューっていうのがあって
「チャレンジャーだなぁ」と言われていたのを思い出します。
91: 匿名さん 
[2009-02-16 03:03:00]
前スレの>>885さんの書き込みがとても参考になったよ。

見学会に参加したけど、まさにその通りに感じた。

どうしても隣のTTTと比べてしまうけど、ここは極めてリスクの高い物件ですね。

イニシアも父さんが誓い?
92: 匿名さん 
[2009-02-16 10:28:00]
HPより

販売開始予定 平成21年4月中旬
※これまでお知らせしておりました販売開始予定時期が上記に変更になりました。ここに訂正しお詫び致します。

最多価格帯 4,000万円台(66.10m2〜70.51m2)・4,600万円台(72.40m2〜80.80m2)・5,100万円台(76.14m2〜90.57m2)(各4戸)(予定)
価格 3,498万円(1戸)〜7,998万円(1戸)(予定)

販売戸数 66戸
※これまで販売戸数を未定とお知らせしておりましたが、このたび1期66戸に決定いたしました。
93: 購入検討中さん 
[2009-02-16 10:48:00]
たぶん、内覧会でお客の反応を見て66戸ということは80人分の票読みが終わったのですね。
おめでとうございます。
94: 匿名さん 
[2009-02-16 10:50:00]
この値段でも買う人こんなに少ないんだね。
95: 購入検討中さん 
[2009-02-16 10:55:00]
継続企業の前提に「重要な疑義」と注記 このセイデスカネ?
96: 土地勘無しさん 
[2009-02-16 11:56:00]
>>87

「GWから分譲する元賃貸棟」を詳しくおしえていただけませんか?
初耳なもので・・・それもイニシアなんでしょうか?
興味を持ちました。
ここを急いで買うことはホントなさそうかな、と。
97: 匿名さん 
[2009-02-16 12:56:00]
やっぱ あの立地じゃもっと安くないと売れないんだよ。
イニシアは一気に売りたかったはずだし、そう見込んでいたのだろうが当てが外れたね。

今の価格じゃ相当厳しいんじゃない?
98: 物件比較中さん 
[2009-02-16 13:28:00]
つぶれるなら半年後がいいのかな?
今倒れたらこれから買う人かわいそすぎ。。。
ていうか知らない人たくさんいそうw
99: 匿名さん 
[2009-02-16 14:40:00]
1期66戸の前に先行販売があって、確か全体の1/3くらいがその対象になっていたような…。
100: 匿名さん 
[2009-02-16 15:25:00]
>>90
ここをクレストビューになぞらえるなら、
位置関係からして、TTTはベイクレストでしょ?
どちらも住めば都なんじゃない?
101: 購入検討中さん 
[2009-02-16 16:04:00]
先行販売申し込み検討中の方いらっしゃいますか?
今どのタイプそして何階にしようか検討中です。

そのためにもイニシアさんにどうにかもってもらいたいです。
102: 購入検討中さん 
[2009-02-16 16:34:00]
大丈夫ですよ。ただこれからは市況が最悪になりますのでイニシアの更正法申請より資産価値の急落の方を心配してください。
103: サラリーマンさん 
[2009-02-16 17:11:00]
この物件は、高いと感じる人と、安いと感じる人の両極端に分かれるかもしれませんね。

その違いは、きっと何を優先するか?なのでしょう。

私は、天井高を知り「高い!」と思った派です。
104: 匿名さん 
[2009-02-16 17:19:00]
>>101
もってもらいたいではなく、ポシャった時にどうするか?ってのを考えといたほうが良いですよ
当方は条件(値引きではない)をぶつけてみてダメだったら諦めるっていうスタンスです
105: 匿名さん 
[2009-02-16 19:25:00]
昨日観て来たがここに写真出てるのは
430戸中10戸くらいしかないプレミアム住戸の写真なんだな

普通の部屋の仕様はいたって普通だった
とくに中央区仕様とか感じなかった

普通の部屋だとキッチンや水周りは人造大理石で
キッチンはクリナップ、コンロはランクの低いコンロ
壁掛けエアコンに建具は木目シール張り、幅の狭い普通の突き板フローリング
洗面はガラスボウルで浴室はパネル

まぁ至って普通と感じた

良かったのは
玄関折り上げ天井間接照明と浴室ダウンライト
キッチンの換気扇ステンレスフード
2200のハイサッシュペアガラス
突き板フローリング(ただしナロータイプ)
タンクレストイレ、床暖房にディスポーザー、グローエ社製水栓
二重天井二重床、各所にアクセントウォール壁紙
外廊下の下部ポーチライト、廊下もタイル張り
こんなところか

絶対的に駄目なのは245の天井高
浴室は245から箱が入るから200ちょいしかなく1418サイズでも非常に狭く感じる
そして主寝室が外廊下側にしかない住戸が多く気になる人は気になるかも
占有部は値段も値段だしこんなもんだろうという感じ

共用部は廊下タイル張りって以外はエレベーター含め団地仕様
色々と頑張ってるとは思うが鉄骨むき出しの非常階段とかはいただけない
長谷工仕様を俺は駄目とは言わないが占有部とのギャップが大きいのが気になる

値段を聞いて高いとは思わないけど周辺環境がよろしくないから
こんなもんかなと思ったよ
どうしても中央区に住みたい人は購入検討するのもいいと思う

イニシアさんも出来る限りで頑張ってるとは思うけど
俺は欲しいと思える住戸がプレミアムにしかなかった
プレミアムは建具突き板に面材Fレザー、ゼブラウッドウォール
水周りは天然御影をふんだんに使いコンロもピピっとコンロだし
浴室壁面タイル、リビング天井カセットエアコンに幅広突き板床
廊下幅広め、洗面ダブルボウルと
仕様は豪華だったので、あの値段なら普通に欲しい
ずっとレインボービューが保証されるならって条件付だけどね

ただやっぱりいまどき天井高245は厳しいよなあ・・・
あの周りに何もない敷地に高さ60メートルまで住戸を詰め込めるだけ詰め込みました感は凄いんで
気になる人はとりあえず後学の為にも見てきた方がいいかも
106: 物件比較中さん 
[2009-02-16 21:12:00]

すばらしい。。。評価・・・
107: 匿名さん 
[2009-02-16 21:42:00]
ちまたで言われてれるようにコスモスが潰れたらどうなるの??
物件が買えなくて手付金戻ってこないの??
無知ですんませんが教えてください。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる