マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-04 20:16:58
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】

969: 匿名さん 
[2014-06-22 13:56:16]
>968
人気かどうかは、正直わからないよね。
でも、常にストックがあって、
いつでも買える物件であることは、間違いない。
一方、品川駅近のVタワーは在庫が、なかなか出ない状況で、
築年数もWCTより古いのに、高額。
970: 匿名さん 
[2014-06-22 13:58:58]
まあ、屁理屈延々とやってくれ。

一生やるって宣言通りにね。
971: 匿名さん 
[2014-06-22 14:01:02]
バス便物件、モノレール物件は、できれば避けたい。
972: 匿名さん 
[2014-06-22 14:16:13]
この板は無限に続くのか?
973: 匿名さん 
[2014-06-22 14:16:28]
普通に考えれば、シャトルバス物件なんて欲しくないよね。
素直に駅近に住みたい。マンションに住むのに利便性が悪いと、
マンションに住む価値が半減してしまう。
974: 匿名さん 
[2014-06-22 14:24:48]
>972
両方の意見を取って、
次の結論で如何でしょうか。

予算が許せば、もちろん、駅近。
予算を抑えたいなら、駅遠になるけど、
シャトルバスがあれば、概ね、満足できる。
975: 匿名さん 
[2014-06-22 16:04:34]
>>974
それでシャンシャン
ってなるのもイイね
976: 匿名 
[2014-06-22 16:10:35]
乗合バスに乗ってまで住むマンションに魅力が?
977: 匿名さん 
[2014-06-22 16:20:14]
>>976
高校の時
バスに乗るのが趣味って奴いたもん!
978: 匿名さん 
[2014-06-22 16:46:24]
バスコンプレックスですか?それとも買損ねコンプレックスですか?


どちらにしろ気の毒ですね。大雨の日も歩いてコンプレックス晴らしてください。

979: 匿名さん 
[2014-06-22 16:51:07]
天王洲まで歩いてるんでしょ 。
論理破綻。
980: 匿名さん 
[2014-06-22 18:31:58]
駅近い発想はないです
20分歩くかバスか
981: 匿名さん 
[2014-06-22 19:49:18]
>>974
そこそこの某所に駅近マンション持ってる私ですけど。

>予算が許せば、もちろん、駅近。
予算が許すなら、閑静かつ山の手線内で駅力の高い駅近物件ですよ。
だって、それに比べたら品川なんて妥協の産物でしょ?

>予算を抑えたいなら、駅遠になるけど、
予算を抑えたいなら2つの選び方があるのでは?
喧噪とした品川や五反田をはじめとする山手線外の駅近 VS 閑静な山の手線内で駅近二の次

>シャトルバスがあれば、概ね、満足できる。
閑静な山の手線内の駅近二の次物件にシャトルバスがあったら魅力的かも?
品川や五反田界隈の駅近物件より安いってことはないよね。
982: 購入検討中さん 
[2014-06-22 19:49:52]
バスに乗っても良いが。
バス停でバスを待つ。これがイヤだからマンションにしたんじゃないのかな。
便利な街に住みたい。マンションを選んだ理由だった。
バスに乗っても良いが。
バスが、なんて。どうもね。あり得ないね。
983: 匿名さん 
[2014-06-22 19:56:27]
バスなんてどうでも良いですよ。資産価値が保てる街の資産価値が保てる人気マンションならば。どうせ社用車通勤ですから。

984: 匿名さん 
[2014-06-22 20:20:20]
ここのネガさんって、なんでシャトルバスに必死なの?普通に考えて、わざわざシャトルバス物件を、選ぶ人なんていないでしょうが。たまたま人気マンション検討したら付いていたってくらいだと思いますが。で、嫌ならば、やめればよいし、便利だと思えば、さらに検討すれば良いだけ。他人がどうこういう話ではない
985: 匿名さん 
[2014-06-22 20:56:43]
>984
その方って、バスにトラウマがあるのでしょう。投稿から推測するに、乗客の方に反吐されたのではないですか?きっとバス酔いではなくて、その方が気持ち悪かっただけなんでしょうがね。最近のバスは、オイルや燃料などの悪臭もしないですし、快適そのものですからね。気の毒です。



986: OLさん 
[2014-06-22 21:04:18]
バス便マンションが便利なんてどうでしょうか。
徒歩圏内に駅が無い。
冗談物件なんでしょうか。
学校に行くのにバスなの。田舎の学校でそんなのが有るらしい。
病院へもバス。子供の救急の時、抱えて走れる所に無いとだめ。
病院だけでも、近くに無いと。
987: 匿名さん 
[2014-06-22 21:23:09]
>986
>バス便マンションが便利なんてどうでしょうか。

物件毎に条件が違うから、物件毎に検討者がしっかり検討すれば良いことです。

推測で議論しても仕方がないでしょう。




988: 匿名さん 
[2014-06-22 21:25:05]
>986
>学校に行くのにバスなの。田舎の学校でそんなのが有るらしい。
>病院へもバス。子供の救急の時、抱えて走れる所に無いとだめ。
>病院だけでも、近くに無いと。

学校まで近くて、敷地内に歯科や内科のクリニックや調剤薬局があって、ドッグランのある公園がすぐ横にあるようなマンションを選べば良いでしょう。

989: 匿名さん 
[2014-06-22 21:30:49]
>988
アホですか。そんなマンションがある訳ないだろうが。
990: 匿名さん 
[2014-06-22 21:34:38]
車ない生活にあこがれているんだよ
そっとしておいてあげなさい
991: 匿名さん 
[2014-06-23 14:34:24]
>>988
ちかいマンションはあるが流石に
ドッグラン は無いな
992: 匿名さん 
[2014-06-23 15:49:39]
>991
それって人気とやらの都心のシャトルバス付き物件のことでしょう。

993: 匿名さん 
[2014-06-23 15:55:46]
988
体調悪い時に歩いて病院とか地獄
それとも救急車呼ぶのかな
いずれにしてもレアケースですね
どんなマンションなんでしょうか
994: 匿名さん 
[2014-06-23 18:29:00]
そもそもこのスレなんなんだと思い、

 シャトルバス付のマンションてどうですか? ←番号なし

を探してみたら、
スレ主は埼玉の郊外シャトルバスマンションの検討者(購入は見送ったらしい)だった。

で、100スレすぎたあたりでWCTくんとおぼしき馬鹿が現れて、
今に続く品川限定の無限ループに陥ってた。

・・・・・・・・・・・・・・・次スレいらんだろこれ。
995: 匿名さん 
[2014-06-23 18:59:47]
と言うか、消費者のニーズにはいろいろあるから、個々に検討すりゃ良いでしょう。

猫付き賃貸物件を必死にネガってるのと変わらんでしょう。

996: 匿名さん 
[2014-06-23 20:15:35]
確かに歩く方が歩かないより良いと言うのは論理的におかしいな。立地が良いから車が無い方が良いというのと五十歩百歩だな。
997: 匿名さん 
[2014-06-23 21:14:12]
立地が良いシャトルバス付きマンションはない。立地が良ければ利用者が見込めないからわざわざ付けないでしょ。
個別に見るとエリアで競合物件と比較して相対的に立地が悪いと思う。都内は路線、駅がたくさんあるし、マンション数も多いので郊外よりも基準が厳しいけど。こう書くと人気ランキング表を貼りつけて人気があるとしつこい方がいるが、人気がないとは言っていない。立地が悪いと言っているだけです。
998: 匿名さん 
[2014-06-23 22:06:15]
バスを付け無けりゃ売れない物件って事ですか。
購入された方は気の毒って事ですか。
必死に、購入勧誘されているみたいですけれども、逆効果のような感じがします。
必死さが、悪足掻きにも似た感じを想いださせます。
所詮はバス付マンションですよね。概要解ります。必死に売り込みしなくてもね。
999: 匿名さん 
[2014-06-24 00:38:03]
それを言ったら元も子もないじゃん。
1000: 匿名さん 
[2014-06-24 03:07:57]
バスをつけなきゃ客の来ないホテルですかと、シャトルバス付き一流ホテルに対して言わないと思うが。平気で繰り返しおかしなことを書くのがいるようだな。

車のない生活に憧れます。
シャトルバスのない生活に憧れます。


どうぞご自由に何もないマンション生活を夢見てください。
1001: 匿名さん 
[2014-06-24 11:18:52]
憧れたり羨んだりしたことがない。
持ち物が少ないとそう思うのか。
1002: 匿名さん 
[2014-06-24 11:36:10]
今日のような雨の日でも

シャトルバスがない方が良い

と思うのでしょうかね。どう考えてもやせ我慢以外の何ものでもないように思いますが。
1003: 匿名 
[2014-06-24 11:48:03]
やせ我慢とか、最近はピンとこない人多いのでは?
若い人はゆとり世代でほしいものはほしいと言うよ
逆に高齢者は見栄張って我慢するのが美徳って感じかもしれないね
1004: 匿名さん 
[2014-06-24 12:07:06]
だからと言うわけではないですが、若い人は普通にシャトルバスを利用しますよ。

天気が良ければ歩いてもよし、シャトルバスがあっても誰も損しません。

デベも購入者もバス会社も皆WinWinWinですね。
1005: 匿名さん 
[2014-06-24 18:48:21]
ネガは、シャトルバス付きマンションの立地が気に入らないのであって、バス自体の利便性は否定していない。
1006: 匿名さん 
[2014-06-24 18:53:07]
おっ、いい事言った!
1007: 匿名さん 
[2014-06-24 19:08:03]
>1005
と言うか、特定マンションだけを対象にネガしたいんじゃないの?

いつも特定マンション名を挙げて削除されているのはネガさんだから一目瞭然ですよ。
1008: 匿名さん 
[2014-06-24 19:13:54]
ここも車保有しない人のスレ?
1009: 匿名さん 
[2014-06-24 19:16:57]
>1005
同感。マンションに住む大きな理由の1つが立地だよね。バスで駅に行くような物件は、避けたい。
1010: 匿名さん 
[2014-06-24 19:23:20]
>1009
じゃシャトルバスは便利ということで結論がでたようだね。

後は立地を選べば良しということで。


1011: 匿名さん 
[2014-06-24 20:11:34]
>1010
ちゃんとレス読んで。
会話にならないので。
シャトルバス物件=立地の悪い物件が、ネガの意見です。
1012: 匿名さん 
[2014-06-24 20:28:11]
>1011
ありゃありゃ。
>1009

> >1005
>同感。

>1005
>ネガは、シャトルバス付きマンションの立地が気に入らないのであって、バス自体の利便性は否定していない。

となっていますが?


ああいやこういう君ですか?
1013: 匿名さん 
[2014-06-24 20:31:33]
>1012
申し訳ない。何が良いたいのか、よくわからん。

真理は簡単で「シャトルバス付マンション=立地悪マンション」ですよ。
1014: 匿名さん 
[2014-06-24 20:38:05]
何だ、ネガに二言三言ありか。

しっかり考えてネガしろよ。

1015: 匿名さん 
[2014-06-24 20:39:34]
捨て台詞かあ~。
1016: 匿名さん 
[2014-06-24 20:39:49]
>1012
屁理屈君でしょ。子供並みの言い訳。
バス付マンションを屁理屈でも、無理矢理でも良いとしたい。のは痛いほど解るけど
バス付マンションなんてなんですよ。
買ったもんは仕方ないにしろ、他人にも同じ苦悩をさせたい。
なんて、悪趣味ですよ。
1017: 匿名さん 
[2014-06-24 20:44:24]
屁理屈はお前だろう。

>1009
の同感はどうなった?

恥を知れ。
1018: 匿名さん 
[2014-06-24 20:46:04]
もう自分で何が言いたいのかわからないんじゃないの? 苦笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる