マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-04 20:16:58
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】

841: 匿名さん 
[2014-06-21 16:17:12]
>837
勝手に15分ときめつけているが、物件概要にリンク貼って下さい。

842: 匿名さん 
[2014-06-21 16:19:35]
>839
だから、タワマンは駅近がマスト。
843: 匿名さん 
[2014-06-21 16:20:31]
>841
グーグルマップで調べたら1.2kmだったよ。
15分でしょ。
844: 匿名さん 
[2014-06-21 16:22:02]
脳内でシャトルバス=駅徒歩15分と決めつけているようだが、そんなマンションどこにあるの?首都圏にはないのでは?仮にあっても、そんなのは当然、検討外でしょう。
845: 匿名さん 
[2014-06-21 16:24:26]
だよね。
846: 匿名さん 
[2014-06-21 16:25:32]
>841
嘘つきですか?マンション名を教えて下さい。

事実なら削除されませんよ。
847: 匿名さん 
[2014-06-21 16:26:07]
15分はキツイね。季節の良い時期ならまだしも。
854: 匿名さん 
[2014-06-21 16:42:40]
使いにくいモノレール駅とはいえ、一応徒歩4分に最寄駅があるのにシャトルバスを運行してるWCTを、
シャトルバス物件の代表として語るのがそもそもおかしいんだろう。
ましてや、駅のリストだしてきて、天王洲を押し始める馬鹿とか、もはやつける薬がない。
天王洲スレでやれっての。

WCTネタをスルーできない限り、いつになってもまともな議論にならんだろな。
855: 匿名さん 
[2014-06-21 16:43:06]
最寄駅でなくてもシャトルバス対象駅15分を示してよね?どの物件ですか?

856: 匿名さん 
[2014-06-21 16:44:10]
シャトルバス付きかどうかよりもまずは立地でしょう。

SUMO5月号によると次のような街が良いらしい。

1位 表参道
2位 品川
3位 田町
4位 白金高輪
5位 赤羽橋
6位 虎ノ門
7位 秋葉原
8位 西新宿五丁目
9位 勝どき
10位 白金台
11位 高輪台
12位 新宿
13位 天王洲アイル
14位 月島
15位 銀座
16位 半蔵門
17位 東銀座
18位 東日本橋
19位 代官山
20位 麹町

そして、マンションの人気。新築だと、

ドゥトゥールとか晴海タワーズ

中古だと、
http://www.athome.co.jp/vox/news/news/4741/
なんかを参考にすると良い。

首都圏の人気中古マンションは「ワールドシティタワーズ」/野村不動産アーバンネット調査

野村不動産アーバンネット(株)は、同社が運営する不動産情報サイト「ノムコム」の中古マンション約2万棟を紹介するコンテンツ「中古マンションライブラリー」における人気ランキングを発表した。2013年4月〜14年3月のアクセス数を集計し、首都圏・関西圏の人気物件をまとめた。

首都圏で1位だったのは「ワールドシティタワーズ」(東京都港区、総戸数2,090戸、05〜06年築)。日本最大規模のメガマンションとして、新築当時も注目を浴びたマンションで、充実した共用施設などが特徴となる。以下、2位「広尾ガーデンヒルズ」(東京都渋谷区、総戸数1,181戸、1983〜86年築)、3位「東京ツインパークス」(東京都港区、総戸数1,000戸、02年築)と続いた。

関西圏では、「ザ・梅田タワー」(大阪市北区、総戸数385戸、05年築)が1位だった。梅田の中心部に建つ43階建ての超高層タワーで、集合住宅から玄関までICカード1枚のスマートなセキュリティが特徴。2位は「シティタワー大阪」(大阪市中央区、総戸数357戸、03年築)、3位は「OAPレジデンスタワー西館」(大阪市北区、総戸数294戸、00年築)となった。
858: 匿名さん 
[2014-06-21 16:45:32]
>856
駅遠は論外だけどね。
859: 匿名さん 
[2014-06-21 16:47:49]
議論で勝てないと嘘をつくより仕方がないようですね。

気の毒ですね。

860: 匿名さん 
[2014-06-21 16:49:16]
>859
何処が嘘なの?
861: 匿名さん 
[2014-06-21 16:50:54]
まあ駅近でシャトルバスがあれば便利でしょうね。

きっとそういうマンションが人気なのでしょう。

862: 匿名さん 
[2014-06-21 16:52:20]
モノレール駅に近くて、
品川駅は遠いのでシャトルバス出してるってことね。
863: 匿名さん 
[2014-06-21 16:53:54]
>780
渋滞?

検討しなきゃ渋滞かどうかってわからないじゃない。まずは、現地をみましょう。
864: 匿名さん 
[2014-06-21 16:54:26]
>駅近でシャトルバスがあれば

現実にはないってこと?
865: 匿名さん 
[2014-06-21 16:57:28]
>862
ガセ情報に惑わされず明日はオープンハウスを訪ねてみましょう。

嫌ならば、やめれば良いだけ。

人気の理由がわかるかも。

866: 匿名さん 
[2014-06-21 16:58:39]
>856
どこが、ガセ情報なの?
867: 匿名さん 
[2014-06-21 16:58:53]
>864
現実にあるから、人気ナンバーディスプレイでしょう。
868: 匿名さん 
[2014-06-21 17:00:35]
大変ですね。人気物件をネガするって。
869: 匿名さん 
[2014-06-21 17:00:45]
>867
どこのこと?
870: 匿名さん 
[2014-06-21 17:03:34]
惑わされずに自分で物件を調べることです。

他人の物件に必死でネガするのはそれなりの理由があるのでしょう。

871: 匿名さん 
[2014-06-21 17:06:09]
なあんだ、結局、具体的な物件名、あげられないんだ。
872: 匿名さん 
[2014-06-21 17:06:09]
人気マンションは騙されないように現地を見てから買えば良い。

873: 匿名さん 
[2014-06-21 17:08:11]
>871
お前だけだよ。特定マンションの名前を挙げて、嘘を書いて削除されるのは。

嘘は卑劣だよ。
874: 匿名さん 
[2014-06-21 17:09:56]
嘘に騙されずに、シャトルバス付きかどうかよりもまずは立地でしょう。

SUMO5月号によると次のような街が良いらしい。

1位 表参道
2位 品川
3位 田町
4位 白金高輪
5位 赤羽橋
6位 虎ノ門
7位 秋葉原
8位 西新宿五丁目
9位 勝どき
10位 白金台
11位 高輪台
12位 新宿
13位 天王洲アイル
14位 月島
15位 銀座
16位 半蔵門
17位 東銀座
18位 東日本橋
19位 代官山
20位 麹町

そして、マンションの人気。新築だと、

ドゥトゥールとか晴海タワーズ

中古だと、
http://www.athome.co.jp/vox/news/news/4741/
なんかを参考にすると良い。

首都圏の人気中古マンションは「ワールドシティタワーズ」/野村不動産アーバンネット調査

野村不動産アーバンネット(株)は、同社が運営する不動産情報サイト「ノムコム」の中古マンション約2万棟を紹介するコンテンツ「中古マンションライブラリー」における人気ランキングを発表した。2013年4月〜14年3月のアクセス数を集計し、首都圏・関西圏の人気物件をまとめた。

首都圏で1位だったのは「ワールドシティタワーズ」(東京都港区、総戸数2,090戸、05〜06年築)。日本最大規模のメガマンションとして、新築当時も注目を浴びたマンションで、充実した共用施設などが特徴となる。以下、2位「広尾ガーデンヒルズ」(東京都渋谷区、総戸数1,181戸、1983〜86年築)、3位「東京ツインパークス」(東京都港区、総戸数1,000戸、02年築)と続いた。

関西圏では、「ザ・梅田タワー」(大阪市北区、総戸数385戸、05年築)が1位だった。梅田の中心部に建つ43階建ての超高層タワーで、集合住宅から玄関までICカード1枚のスマートなセキュリティが特徴。2位は「シティタワー大阪」(大阪市中央区、総戸数357戸、03年築)、3位は「OAPレジデンスタワー西館」(大阪市北区、総戸数294戸、00年築)となった。
875: 匿名さん 
[2014-06-21 17:12:29]
>873
どこが嘘なの?
876: 匿名さん 
[2014-06-21 17:17:26]
嘘に騙されないためには現地を見るのが一番。嫌ならば、やめれば良いだけ。

877: 匿名さん 
[2014-06-21 17:19:29]
ウソがないから言えないよね。
878: 匿名さん 
[2014-06-21 17:22:32]
バス物件、モノレール物件
どっちも避けたい条件だよね。
879: 匿名さん 
[2014-06-21 17:35:04]
シャトルバスって何分間隔なの?
880: 匿名さん 
[2014-06-21 17:38:43]
卑劣な嘘はやめて正々堂々と議論しましょう。

881: 匿名さん 
[2014-06-21 17:43:34]
シャトルバス=駅遠って言ってるようなもんだからね。
最初の段階で、検討から外すのが失敗しない物件選びでしょ。
882: 匿名さん 
[2014-06-21 17:47:59]
>878
シャトルバス付き物件はいわゆる公共交通機関のバス物件とは全く別ですが印象操作をしたいのですか?

モノレールはその性格上比較的運行が安定していますが、避けたい理由ってなんですか?一般的なコンセンサスはありますか?

反論がなければ言いがかりとしか言いようがありませんが?


883: 匿名さん 
[2014-06-21 17:49:44]
>881
ネガさんの特定マンション念頭の感想は聞き飽きました。実態を皆さん見ましょうね。


884: 匿名さん 
[2014-06-21 17:52:45]
まあ、そんなことより人気マンションチェックしたら?

http://www.nomu.com/index/module/Ranking/action/AccessRanking/?rank_ty...
885: 匿名さん 
[2014-06-21 17:56:56]
最寄りの駅が使えないって、首都圏でありますか?
886: 匿名さん 
[2014-06-21 18:01:01]
シャトルバスだろうが、普通のバスだろうが、駅遠なのは同じでしょ。

モノレール不便でしょ。東京モノレールの場合、浜松町が終点で、不便。
「東京モノレール存亡の危機も…五輪で状況ガラリ」なんて、
記事が出てしまうほど。
887: 匿名さん 
[2014-06-21 18:01:17]
http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/

これの20位以内ならば将来も安心でしょう。特に第5位の品川Vタワーはお勧め。品川駅直結徒歩6分です。
888: 匿名さん 
[2014-06-21 18:06:39]
>886
情報が古いですね。取り敢えずオリンピックに間に合わせるために新橋延伸論も出ていますが。

廃止がないってのはJRの社長が断言してましたよ。知っててそう言うことを書くのがネガさんらしいね。今からでも買えるものならば買えば?人気通りどんどん値上がりしてますよ。
889: 匿名さん 
[2014-06-21 18:07:53]
>888
そんな記事が出ちゃう時点で、ダメダメだよね。
890: 匿名さん 
[2014-06-21 18:10:07]
>>886
天王洲アイル徒歩4分を不便と言うとSUMOを敵にまわしますよ。最もトラディショナルな駅前不動産屋だったら、関係ないでしょうが。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる