マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-04 20:16:58
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】

594: 匿名さん 
[2014-06-13 08:07:45]
小規模マンションと大規模マンションは、
シャトルバスの有無と関係なく一長一短あるから好みの問題だろ。
一種低層エリアにたつ20~30邸位のマンションとか、
ベクトルが違いすぎて比べること自体に無理がある。

大規模駅遠シャトルバスと比べるなら大規模駅近(大抵はタワー)、WCTと比べるならVタワー。
どちらが良いかは一目瞭然。どちらが高いかも一目瞭然。
無理なく買える方をどうぞ、ってだけの話だ。
595: 匿名さん 
[2014-06-13 08:09:07]
人気があるから売り買いが盛んじゃないの?

売ってくれ売ってくれと煩いからね。どんどん高値で売れるマンションは人気マンション。

マンション買うなら大規模に限ります。
596: 匿名さん 
[2014-06-13 08:10:12]
>593
比率にすると超不人気になるよ。
駅近のVタワーは、在庫ないから。
597: 匿名さん 
[2014-06-13 08:11:33]
家は大規模だけど、駅近だから、シャトルなし。
598: 匿名さん 
[2014-06-13 08:12:51]
品川近辺のマンションを比べるならば、売り物件のないVタワーを見ても仕方がない。

でも参考になる情報もある。

画像は
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn...
より借用。本文記事もお読みください。
品川近辺のマンションを比べるならば、売り...
599: 匿名さん 
[2014-06-13 08:14:54]
天王洲アイルの「ワールドシティタワーズ」が坪300万円超と頭ひとつ抜きんでている。東京モノレール天王洲アイル駅に比較的近いというのもあるが、24時間営業のスーパーマーケットや医療施設が併設されており、街全体の魅力が評価されたということだろう。

だそうだ。
600: 匿名さん 
[2014-06-13 08:18:26]
品川駅近のVタワーは別格だって。駅遠同志では悪くないと思いますよ。WCT。
601: 匿名さん 
[2014-06-13 08:20:33]
Vタワーの次ってことでよろしいようで。

Vタワーを気に入って買える人はVタワーでなくても良いという人は、それ以外を買えば良い。

当然の話。
602: 匿名さん 
[2014-06-13 08:22:44]
売ってないマンションは買えないから、そうすると、よりどりみどりを買うのが良さそうね。

駅近だし2番で十分です。

603: 匿名さん 
[2014-06-13 08:24:08]
2番手マンションはVタワーより駅近じゃん。
604: 匿名さん 
[2014-06-13 08:37:40]
上の日経の記事を読みましたが、記事通りに解釈して良いでしょう。品川戦争とよばれるほど品川周辺に林立したマンションの1位はVタワー、2位はワールドシティタワーズ、3位以下がその他多数。でワールドシティタワーズがシャトルバス付きかどうかは記事になかったようですが。立地は良いようですね。
605: 匿名さん 
[2014-06-13 08:38:27]
普通の人間は、良い物件は所有者がなかなか手放さない、
そして、人気がある物件は売り住戸が出てもすぐ成約する、って考えに至りそうなもんだが、
売り物件がいつもさらされてる=人気物件って超理論にはビックリ。
606: 匿名さん 
[2014-06-13 08:48:59]
>605
2000戸の1%で20戸、100戸換算で1戸だが、理解できない?

どんどん、値上がりするから、売り買いが活発。株の人気銘柄と似たようなものでしょう。

実際あなたも気になるから、毎日チェックしているんでしょう。

買いそこねた株の値がどんどん上がってゆくのと同じお気持ちでしょう。お気の毒。
607: 匿名さん 
[2014-06-13 09:03:13]
WCTの奴、少しは落ち着けよ。なんでそんなに必死なんだよ。

ここ別にWCTのスレじゃないのに、お前のせいでWCT前提の話しかできねえじゃん。
正直、迷惑だよ。
608: 匿名さん 
[2014-06-13 09:03:58]
vタワーは0%です。人気物件とは、そう言うものです。
609: 匿名さん 
[2014-06-13 09:08:52]
>601
駅遠物件同士の争いね。なら、シャトルの有無は重要でしょう。
610: 匿名さん 
[2014-06-13 09:12:12]
買えない物件の話をしても仕方がないでしょう。2位物件で十分です。

611: 匿名さん 
[2014-06-13 09:16:19]
ワールドシティタワーズでいいじゃない。嫌いな奴は人気のあるVタワーを50年待てば良い。待ってる間はワールドシティタワーズに仮住まいすれば良い。
612: 匿名さん 
[2014-06-13 10:37:47]
結局、主要駅駅近マンションが別格って話に落ち着きそうですね。
WCTは明らかに投機目的だね。そんなに売り買いが激しいなら。
一部は住んでるかどうかも怪しいね。
自分のマンションを株と同格に置いて喜んでる住人もいるんだね。
仮住まいとして考える人だらけのマンションってことでしょ。
愛着もない。おもしろ。ご自身も売りどきを逃さぬよう。
613: 匿名さん 
[2014-06-13 10:40:39]
もはや、当初のスレ主が語り合いたかったであろうシャトルバス付きマンション(郊外大規模・メリットは安さ)の話からは戻れないとこまで来ましたね。このスレ 笑。
614: 匿名さん 
[2014-06-13 10:44:17]
まあ、それは論外ってことか。
615: 匿名さん 
[2014-06-13 12:47:54]
WCTを攻撃している人って面白いね。よっぽど恨みがあるんだろうね。

616: 匿名さん 
[2014-06-13 12:49:43]
Vタワー人気でWCTに流れているのか。納得。

617: 匿名さん 
[2014-06-13 14:49:27]
品川駅物件と天王洲アイル物件は、購入者層が違うと思う。
618: 匿名さん 
[2014-06-13 19:17:40]
>>595
良い物件=満足度の高い物件、は所有者が手放したくないケースが多い、したがって売り物件も
少なく、万一売りが出ても、先に書いた様に、予約客により、水面下で終わってるよ。

売りが多いのは(取引が多いのは売りが出るから)住んでみて不満な点が多いからだよ。
619: 匿名さん 
[2014-06-13 19:37:47]
昨年は品川駅の人気は2位転落です。落ち目ですね。

http://www.nomu.com/mansion/ranking/

620: 匿名さん 
[2014-06-13 19:51:56]
人気駅をネガっても仕方がないですね。

<湾岸エリアが好調>

「品川」が前年(2012年度)から1ランクダウンの2位となったものの、「豊洲」4位、「勝どき」8位、「辰巳」14位と湾岸エリアの人気が高まっており、東京五輪開催の恩恵を受けそうなエリアとして注目されています。

621: 匿名さん 
[2014-06-13 19:53:55]
品川の代表的マンションってどこよ。
622: 匿名さん 
[2014-06-13 20:19:03]
モノレール物件の方がしっくりくる。
623: 匿名さん 
[2014-06-13 20:26:57]
なんだここで散々ネガられてるマンションですか。

そりゃあネガられる訳だ。
624: 匿名さん 
[2014-06-14 06:35:51]
ネガられるのがイヤなら、「WCTでは~」ってのを自分から言い出さなきゃいいだけ。
そうすりゃ話題にならない。

ま、ここはもうWCTスレみたいになっちまったから、手遅れかもしれん。
625: 匿名さん 
[2014-06-14 06:57:24]
いつも先にWCTを持ち出しているのはネガさんのようですよ。


投稿を振り返ってくださいな。

626: 匿名さん 
[2014-06-14 06:59:43]
例えば>>588とかね。突然ご指名が来ていますが。

お気に入りなんでしょうね。

627: 匿名さん 
[2014-06-14 07:05:04]
だからもうここは手遅れなんだよ。
628: 匿名さん 
[2014-06-14 07:11:21]
WCTが名実ともに品川を、そして日本を代表するマンションだからネガられても仕方がないでしょう。我慢しなさい。

http://www.nomu.com/mansion/ranking/

629: 匿名さん 
[2014-06-14 07:19:37]
首都圏・関西圏それぞれで中古タワーマンションに注目が集まる
[2014/06/12]

http://news.mynavi.jp/news/2014/06/12/149/

野村不動産アーバンネットは、不動産情報サイト「ノムコム」上で、「中古マンションライブラリー」の各マンションカタログ閲覧回数(アクセス数)を元に算出した「2013年度 中古マンションライブラリー人気ランキング」を発表した。集計期間は2013年4月1日~2014年3月31日。


首都圏ランキングでは、1位に「ワールドシティタワーズ (東京都港区港南4丁目)」、2位に「広尾ガーデンヒルズ (東京都渋谷区広尾4丁目)」、3位に「東京ツインパークス (東京都港区東新橋1丁目)」、4位に「ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデン(江東区有明1丁目)」、5位に「品川Vタワー (港区港南2丁目)」がランクインした。上位10棟のうち、湾岸エリアのタワーマンションが半数以上を占めているほか、湾岸エリアの人気が高く東京五輪開催でますます注目されていることがわかる。
630: 匿名さん 
[2014-06-14 07:31:39]
>>626
>>628が諸悪の根源だよ。あんたと同一人物かもしれんが。
631: 匿名さん 
[2014-06-14 07:38:45]
と言うか、実際に人気だから、嫌がらせも多いだけでしょう。
632: 匿名さん 
[2014-06-14 07:45:12]
だから、シャトルバスの有無は重要ではない。

まず立地やその他の一般的な条件を考えれば良いってこと。

633: 匿名さん 
[2014-06-14 07:53:57]
ノムコム、中古マンションライブラリー人気ランキング発表

http://suumo.jp/journal/2014/06/12/64256/?vos=nsuusbsp20111206001

野村不動産アーバンネット株式会社(東京都新宿区)は、不動産情報サイト「ノムコム」上で、「2013年度 中古マンションライブラリー人気ランキング」を発表した。本ランキングは、「中古マンションライブラリー」において、2013年4月~2014年3月までのアクセス数をマンション別に集計したもの。

それによると、首都圏ランキング第1位は「ワールドシティタワーズ」(東京都港区、総戸数2,090戸)。都心の先進性を身近に感じながらリゾートの様な憩いを満たす、日本最大規模のメガマンション。充実の共用施設とサービスが特徴。第2位は「広尾ガーデンヒルズ」(東京都渋谷区、総戸数1,181戸)。都心のヴィンテージマンションの代表格。小高い丘陵地の立地を活かし、自然と調和のとれた空間が広がる。

第3位に「東京ツインパークス」(東京都港区、総戸数1,000戸)がランクイン。技術と配慮の詰まった、TOKYO汐留のランドマーク。時代の変化に揺るがないモノトーンの美しいデザインが特徴。第4位「ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデン」(東京都江東区)、第5位「品川 V タワー」(港区港南)と続く。
634: 匿名さん 
[2014-06-14 14:42:41]
ネガさんどうした?

635: 匿名さん 
[2014-06-14 14:51:47]
完売に6年?
売主が賃貸に出してる。
中古の在庫がたくさん。
いつでも買える。

人気なんだ。


636: 匿名さん 
[2014-06-14 16:26:38]
気の毒だな。ずーーっと人気ナンバーワンのマンション、ネガし続けて何年?


アホな人生だな。

637: 匿名さん 
[2014-06-14 19:13:39]
アクセス数=人気と決め付けている様だが、大規模マンションで、常に売り物件が滞留していれば
問い合わせ等の数が多いのはのは当然。
売り物件数が多ければ問い合わせの数がおおいのは当たり前であり、売り物件が表によく出るのは
良い事だとは言えないよ。端から住む気のない転売か、実需組のガッカリ売りだろうな。
638: 匿名さん 
[2014-06-14 21:03:42]
お好きなVタワーも入ってますが?

639: 匿名さん 
[2014-06-14 21:19:27]
2位は広尾ガーデンヒルズです。
640: 匿名さん 
[2014-06-14 21:25:37]
大変ですね。屁理屈をもっともらしく見せるのは。でも一般人はシャトルバスなんて気にしていません。むしろあれば、便利と思っています。


ちなみにあなたの理論の通らないドゥトゥールは新築マンションマンション人気ナンバーワンです。
641: 匿名さん 
[2014-06-14 21:27:01]
シャトルないと困るでしょ。
品川駅まで歩いて行くの?
642: 匿名さん 
[2014-06-14 21:29:58]
駅近徒歩4分ネガってどうするの?
643: 匿名さん 
[2014-06-14 21:33:43]
ここのWCTネガさん、ほんと惨め。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる