シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
534:
匿名さん
[2014-06-08 20:55:37]
ソースは「僕ちゃんそう思うエヘン!」ですね(笑)
|
||
535:
匿名さん
[2014-06-08 20:59:05]
WCTは天王洲アイル駅物件であって、品川駅物件ではない。
|
||
536:
匿名さん
[2014-06-08 21:09:13]
|
||
537:
匿名さん
[2014-06-08 21:17:28]
絶対に購入しない条件
上から順に、「駅から15分以上もしくはバス便」(71%) 「工場や大きな道路に接するなど生活環境が悪い」(71%)・・・・ |
||
538:
匿名さん
[2014-06-08 21:21:26]
ソース持って言ってたんじゃなくて、今になって探している件(笑)
|
||
539:
匿名さん
[2014-06-08 21:22:06]
>537
どっちも当てはまってるね。 |
||
540:
匿名さん
[2014-06-08 21:23:56]
538ピンチ!
ソースって認めちゃったよ。 |
||
541:
匿名さん
[2014-06-08 21:28:24]
|
||
542:
匿名さん
[2014-06-08 21:29:00]
|
||
543:
匿名さん
[2014-06-08 21:29:03]
>>540
考え方がフェニックス(笑) |
||
|
||
544:
匿名さん
[2014-06-08 21:54:22]
見つからないのね
|
||
545:
不動産購入勉強中さん
[2014-06-08 22:26:26]
駅の近くは高くて買えない。
のであれば、今、マイホームを求める意味は無い。 冗談で購入が、目的では無かろう。 真剣に考慮すれば、冗談の様な物件を選択出来ない。 しかも、ローンで。 まったく、悪い冗談だ。 |
||
546:
匿名さん
[2014-06-09 06:52:36]
別に住環境の悪いターミナル駅の近くに住みたくないのだが。そういう人はどうすりゃ良いのかね?主張に無理あり過ぎ。
|
||
547:
匿名さん
[2014-06-09 08:39:39]
|
||
548:
匿名さん
[2014-06-09 08:41:19]
どうでも良いシャトルバスを敵視するって、どういう人?マンション検討者は子供じゃないのにね。妥協せずに売ってもいない高いマンション買えるまで待てって、おかしいよね。
|
||
549:
匿名さん
[2014-06-09 08:49:15]
シャトルバスないと困るでしょ。どうでも良くないんじゃないの?
|
||
550:
匿名さん
[2014-06-09 08:49:29]
だから駅近別路線駅シャトルバスありマンションの人気が高いのですね。
|
||
551:
匿名さん
[2014-06-09 08:53:17]
例えば次のマンションでシャトルバスが必要なのはどれ?
どれも必要なさそうだが。 画像は http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... より借用。本文記事もお読みください。 |
||
552:
デベにお勤めさん
[2014-06-09 19:15:15]
バス付物件、要らないから売却。なんて出来ないよ。
今どき買いますなんて奇特な方はいないよ。 僕も買わないから、どうでも良い事だけど。 |
||
553:
匿名さん
[2014-06-09 20:10:25]
実際は新築中古とも大人気なのに困った人ですね。
ドゥトゥールが人気がないって証拠があればどうぞ。 なきゃ黙ってな。 |
||
554:
ビギナーさん
[2014-06-09 20:11:06]
なにが哀しくて、バス付マンションを購入するのだろう。
金銭でしょうか。バス付マンションは格安でしょうから。 別に、格安だからどうだとは言えません。 田舎が好きって方もいますから、一概には言えません。 が、そんな田舎であれば、庭があるほうが良いでしょう。 |
||
555:
匿名さん
[2014-06-09 20:20:58]
ドゥトゥールは近隣より高めだよ。
|
||
556:
匿名さん
[2014-06-09 20:37:29]
都心のシャトルバス付きってどこも周辺の同じ距離の物件よりも若干高いようですね。
|
||
557:
検討中の奥さま
[2014-06-09 20:59:29]
バス付マンションの何処が良いのでしょうか。
バスに依らないと生活できないなんて、考えられない。 俺にもマンション位買える。なんて見栄で購入。が、始末に負えない。 周りも迷惑だよ。でも、目の前では貶さない。 笑わない。笑えない。だと思うよ。 |
||
558:
匿名さん
[2014-06-09 21:22:16]
シャトルバス付きが良いのではなく、シャトルバスを運用できる規模が魅力だそうだよ。
頑張って買えるといいね。 |
||
559:
匿名さん
[2014-06-09 21:44:45]
大規模でも、シャトル出してる方が、圧倒的に少ない。
大規模かつ駅遠物件がシャトル出してるってことでしょ。 |
||
560:
周辺住民さん
[2014-06-09 21:46:06]
じゃ、バスなんてなくても良いじゃない。
むしろ、無い方が、見栄えがいい。 まさか、全戸共同負担じゃ無いでしょう。交通費自己負担で 何時まで継続できるかも解らない田舎の路線同等じゃ。 哀しすぎるよ。 |
||
561:
匿名さん
[2014-06-09 23:14:21]
徒歩5分以内にまともな駅があればシャトルバスはいらない。仮にあってもお金払って乗らない。無料ならあってもいいけどそんなわけないし…。正直不便の象徴にしか思えない。駅近を買えない方が妥協して買う物件だね。
|
||
562:
匿名さん
[2014-06-10 06:45:44]
見栄はって雨の日でも歩きたい?ずぶ濡れででこが格好いい?
|
||
563:
匿名さん
[2014-06-10 06:47:16]
|
||
564:
匿名さん
[2014-06-10 10:37:26]
>>562
豪雨ならタクシー呼べば解決。毎日シャトルバス代払うよりはるかに安い。余程ひどい雨じゃなければ歩くよ。 |
||
565:
匿名さん
[2014-06-10 12:36:04]
高い駅近買えとか言う割にケチ臭いね。主張がよくわからん。
|
||
566:
匿名さん
[2014-06-10 13:01:13]
俺の場合、屋根がなくなるところから自宅エントランスまで百メートルもない距離だから、どんなに豪雨でもタクシー乗るなんて考えられんわ。
|
||
567:
匿名さん
[2014-06-10 13:05:22]
シャトルバスでも同じようなものだが。
ドゥトゥールとか晴海タワーズはエントランスからだろう。 |
||
568:
匿名さん
[2014-06-10 13:28:16]
ターミナル駅から100mだと喧騒の真只中だろう。
|
||
569:
匿名さん
[2014-06-10 18:43:53]
バスが必要なほど遠くに住むことはない。駅遠だとマンションに住むメリットが半減。
|
||
570:
匿名さん
[2014-06-10 18:51:07]
駅近シャトルバス付きがベストソリューション。
|
||
571:
匿名さん
[2014-06-10 18:55:27]
ターミナル駅近物件なんて、ほとんどないのだから、人気物件を選べば良い。
とするとドゥトゥールですか。 |
||
572:
キャリアウーマンさん
[2014-06-10 20:25:12]
バスを使わないと、駅にも行けないだなんて。
豪雨って月に何回有るのでしょうか。 バス料金は家族で月に幾ら使います。 買いませんから、どうでも良い話ですね。 でも、バカバカしい話じゃないですか。 |
||
573:
匿名さん
[2014-06-10 20:30:36]
|
||
574:
キャリアウーマンさん
[2014-06-10 21:23:42]
>573
? ? |
||
575:
匿名さん
[2014-06-10 21:51:12]
郊外物件が仕方なく考案したのがシャトルバス。
利用率は良いだろう。駅までこれしか無いのだから。 赤字をどうするんだろう。そのうち、値上げか廃止の選択だ。 廃止はダメだから、大きく値上げだろう。 売ろうにもか。どうでもいいけど。 |
||
576:
匿名さん
[2014-06-10 22:31:35]
先ずは日中の本数が減らされます。
|
||
577:
匿名さん
[2014-06-11 06:45:47]
人気のある駅から遠くない大規模選べば問題ない。
以上 |
||
578:
入居済みさん
[2014-06-11 19:44:02]
そろそろ結論ださない?
|
||
579:
匿名さん
[2014-06-11 19:52:23]
人気が全てです。結論はもう出ています。
|
||
580:
匿名さん
[2014-06-11 22:01:01]
駅遠バス物件は、妥協の産物です。
|
||
581:
匿名さん
[2014-06-11 23:45:30]
>>579
そうですね。シャトルバス付きマンションは駅遠なので、人気がなくなるリスクが非常に高い物件。どうしても妥協せざるを得ない人以外は、買わない方が良い物件と結論が出てます。 |
||
582:
匿名さん
[2014-06-12 01:31:09]
新築時も中古になっても人気ですが。事実が全てです。
|
||
583:
匿名さん
[2014-06-12 07:54:46]
>>582
バブル期もみんな人気があると言って買ったよね??その後どうなったかな?もう忘れたの?オリンピックバブルなので今の人気はあてにならない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報