マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-04 20:16:58
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】

294: 匿名さん 
[2014-05-29 21:55:24]
それも、実際は歩かず5分じゃないんだな。

ホント、このスレのポジは詐欺師だよ。
295: 匿名さん 
[2014-05-29 22:06:28]
>深夜早朝関係なし、24-365で常に待ち時間5分以内って条件なら「歩かずに5分」の方だろな。
山手線でもそこまでの間隔じゃあ走ってない件
296: 匿名さん 
[2014-05-29 22:17:46]
山手線関係ないだろうに。
屁理屈ばっか。
297: 匿名さん 
[2014-05-29 22:40:54]
シャトルバス付きマンションはどうかというスレなのに都内のかなり限定的なエリアに固執したポジがいる。
私は横浜市民なので都内の状況は全くわかりません。少なくとも横浜市内のシャトルバス付きマンションはどこも駅遠で悲惨な立地ですよ。これが一般論なんじゃないでしょうか?
298: 匿名さん 
[2014-05-29 23:34:08]
>>295
シャトルバスくんは屁理屈ばっかだな。

目的駅との間をバスか徒歩のどちらがいいかって話なんだから、
駅に着いてから出番がくる電車は関係ない。

それとも、お前の足は、24-365待ち時間なしで使えないのか?


299: 匿名さん 
[2014-05-30 06:42:58]
>>291
>歩いて10分、歩かずに5分、どちらを選ぶ?
で、歩かず5分のバスに乗るのに何分待つの?
肝心な待ち時間の間隔ぐらい最初に定義しなよ。
知能オトルバス君がファビョっちゃったじゃんw
300: 匿名さん 
[2014-05-30 07:35:59]
ちなみに歩いて10分以内のマンションでシャトルバス出してるとこってあるの?
あったとしても日本じゃ数件レベルじゃないの?

>297
ネガもポジも極端過ぎない?
301: 匿名さん 
[2014-05-30 08:33:37]
朝の5分間隔ならば待っても5分平均2.5分って小学生レベルの計算だよね。
302: 匿名さん 
[2014-05-30 08:37:57]
>>301
停車乗降時間があるから、実際の待ち時間はもっと短い。
303: 匿名さん 
[2014-05-30 11:08:49]
こういう場合は朝の話しかしないんだよね。
304: 匿名さん 
[2014-05-30 11:38:17]
徒歩6分のVタワーとシャトルバス5分のWCTの場合、
Vタワーの方が、かなり価格高いよ。
これが、すべてじゃない?
305: 匿名さん 
[2014-05-30 12:32:30]
>>301
だよね!大人レベルの計算プリーズ。

>>302
停車乗車時間にバスは進まんよ 。
そんなのは待ち時間
306: 匿名さん 
[2014-05-30 12:38:54]
どうぞVタワーを買ってください。中古ほとんどないようですがね。でも、通勤者に対向して6分歩くのを覚悟でね。

307: 匿名さん 
[2014-05-30 12:40:11]
Vタワーは人気だから中古も、なかなか出ないんだよね。
WCTは、けっこう出てるけど。
308: 匿名さん 
[2014-05-30 12:42:02]
>>305
発車待ち時間ね。

バスを待つ時間ではない。待つのが嫌なら歩けば良い。4分,7分,12分で駅がある。

309: 匿名さん 
[2014-05-30 12:43:49]
バス便より、駅近バス不要マンションが高いのは当たり前。
疑う余地ないよ。
310: 匿名さん 
[2014-05-30 12:44:50]
>>307
ないマンションどうやって買うの?

じゃあ次点を選ぶしかないだろう。


311: 匿名さん 
[2014-05-30 12:46:40]
>>309
その通り。だから、駅近シャトルバス付きが、大人気。
312: 匿名さん 
[2014-05-30 12:48:29]
駅近なら、シャトルバスいらんでしょ。
その物件、駅遠だよ。
313: 匿名さん 
[2014-05-30 12:49:27]
>310
次点というか、不合格でしょ。
314: 匿名さん 
[2014-05-30 12:51:44]
>>313
と言うか、どこも買えないだけです。

ごめんなさい。

315: 匿名さん 
[2014-05-30 12:54:24]
駅近4分を無理矢理駅遠にしたい方の気持ちはわかります。

使えない駅近論ですね。頑張れよ。

316: 匿名さん 
[2014-05-30 12:57:45]
>315
WCTのこと?

Vタワーと比較したら明らかだよね。
天王洲が使える駅なら、Vタワーからシャトルバス、
天王洲に出るんじゃない?

品川駅あれば、天王洲いらない
天王洲あっても、品川駅は必要ってことだよね。
317: 匿名さん 
[2014-05-30 12:59:27]
徒歩4分の駅にシャトルバス出してるの?
そんな意味ないことしてるマンションあるの??
バス待ってる間に、歩いて駅まで行けるでしょ。
318: 匿名さん 
[2014-05-30 13:08:24]
>>317
最寄り駅が色々ある方が便利なのは明らかだが。

まあ実際の人気と価格上昇が全てを語っている。

Vタワーが好きで買えるならばどうぞ。


319: 匿名さん 
[2014-05-30 13:09:36]
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

人気ナンバーワンだよ。

320: 匿名さん 
[2014-05-30 13:12:15]
>最寄り駅が色々ある方が便利なのは明らかだが。

天王洲しかないと、不便だよね。
321: 匿名さん 
[2014-05-30 13:27:25]
>>320
まあご自由に。世間の見方は違うからね。
322: 匿名さん 
[2014-05-30 13:32:52]
世間の見方

Vタワー(シャトルバスなし)>WCT(シャトルバスあり)
323: 匿名さん 
[2014-05-30 19:04:29]
品川の利便性を売りにしているマンションが、実は徒歩ではなく、バスを使用した場合の話です、
これって詐欺じゃねーの?
324: 匿名さん 
[2014-05-30 20:38:40]
便利ならば良いだろう。ほとんどのマンションの住民が雪や雨風の中を歩かされているからね。俺ならばシャトルバス、あるにこしたことない。無いほうが良いって奴の気が知れん。
325: 匿名さん 
[2014-05-30 20:39:44]
>>322
Vタワー買えば?

人好き好きだろう。
326: 匿名さん 
[2014-05-30 20:43:30]
>>324
有ると便利ではなく、無いと不便なのが問題なのですよ。
まだわからないかな。
327: 匿名さん 
[2014-05-30 20:48:29]
>>326
あると便利なのに無いほうが良いって奴の気が知れん。洗浄便座無いほうが、良いか?
328: 匿名さん 
[2014-05-30 20:49:38]
>>326
洗浄便座無いのが問題です。

どうぞ問題にしてください。
329: 匿名さん 
[2014-05-30 20:57:38]
相変わらず屁理屈だらけ。
品川までバスがないと不便だと早く認めればいいのに。
330: 匿名さん 
[2014-05-30 20:58:17]
>>328
要はシャトルバスはどうでも良い。マンションは、規模と立地で選ぶべし。リッチは品川、リニア駅近シャトルバスあってもなくてもこの近辺の物件を選ぶべし。

331: 匿名さん 
[2014-05-30 21:00:43]
>>329
屁理屈と言えば、「無いほうが良い」。だったら、なーーーーーんにもない賃貸アパート借りれば良い。人は便利なものを求める。
332: 匿名さん 
[2014-05-30 21:23:15]
それを屁理屈というのだよ。
333: 匿名さん 
[2014-05-30 21:32:54]
ここのネガさんの面白いのは何かサービスがあるとサービスがないと不便だからという理屈。確かにその通り。例えばだが、品川駅より徒歩13分は大変不便。でもそれが徒歩0分、シャトルバス5分100円になっても、still不便なんだよね。

正直議論の余地なし。

もっと条件の良いマンションに住めば良い。

でも品川駅5分なんて言う物件があればだが。






334: 匿名さん 
[2014-05-30 21:45:47]
バス便物件って、立地悪物件の代表だよね。マンションで一番嫌がられる条件ですよね。
335: 匿名さん 
[2014-05-30 21:50:06]
書き込みした当事者じゃないけど失礼。「無いほうが良い」とは言っていないんじゃないかなぁ…。シャトルバスを利用しないと品川駅に行くのが不便な立地が問題と言っているんじゃないの?つまり品川駅まで徒歩10分以上の駅遠マンションが問題ってこと。品川駅徒歩5分以内でシャトルバス付きなら誰もネガしない。でもこういう物件にはシャトルバス付いていないんだよ。なぜなら便利すぎて利用者がほとんどいないから。
336: 匿名さん 
[2014-05-30 21:50:06]
WCT の場合、シャトルバスが空港行きならなら、あると便利なサービスだと思う。品川駅行きなら、ないと困るサービスでしょ。
337: 物件比較中さん 
[2014-05-30 22:01:28]
バス停で10分くらい待って、勿論乗れなければもっとだけど。
座れればラッキー。駅の近くから歩いて10分くらいか。
バスは、あったからと言っても便利なものではない。
時として、有るがゆえに不便な物にもなる。
生活に必要であれば維持しなければならない。
値上げしても廃止は無理だろう。
バス利用のマンションなど考慮もすべきではない。
格安でも、お荷物つきマンションは将来の禍根だ。
338: 匿名さん 
[2014-05-30 22:11:22]
結局あれば良しで大満足のシャトルバス物件、だから人気がある。なんだかんだ言うのは、皆やっかみ。
339: 匿名さん 
[2014-05-30 22:13:36]
>>337
ずーーーーーっと続く大規模物件選べば良いだけ。
ネガるだけ無駄でしゅ。

340: 匿名さん 
[2014-05-30 22:16:55]
バス便、やっかむ人なんていないでしょ。
341: 匿名さん 
[2014-05-30 22:17:40]
羽田まで20分、リニア始発の品川駅まで5分に住んでからネガしてください。
342: 匿名さん 
[2014-05-30 22:22:23]
>>340
バス便かどうかは問題でない。立地が良いかどうかが問題。

343: ビギナーさん 
[2014-05-30 22:23:38]
なるほど、バスに乗れば30分かかる訳ですか。
座席でひと眠り出来ますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる