シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
233:
匿名さん
[2014-05-26 00:22:59]
|
||
234:
匿名さん
[2014-05-26 00:26:07]
品川プリンスって1万以下で泊まれるけどね。
|
||
235:
匿名さん
[2014-05-26 00:28:32]
>232
もしくは! |
||
236:
匿名さん
[2014-05-26 00:37:49]
ああ言えばこう言うの典型的屁理屈屋ですね。
そんなに大規模マンションの人気が気になるか。 検討者の人気がすべてを証明しているのにね。 |
||
237:
匿名さん
[2014-05-26 00:40:12]
シャトルバス付のマンションてどうですか?
現実に各不動産サイトの1位になっているようです。 おしまい。 |
||
238:
匿名さん
[2014-05-26 06:47:02]
大規模でバス付き分譲マンションは全て立地が悪い。
これは事実です。 事実に基づいた話をしてください。 |
||
239:
匿名さん
[2014-05-26 07:14:44]
|
||
240:
匿名さん
[2014-05-26 07:52:29]
規模でマンション選ぶことはあっても、シャトルバスの有無でマンションを選ぶ検討者は世の中にいません。
|
||
241:
匿名さん
[2014-05-26 08:08:18]
大規模開発って、知らない方がおられるようですね。
開発で立地がすっかり変わってしまうのに、開発前のイメージで判断してしまう。だから、買い損ね感が強くずっと尾を引くのでしょう。 |
||
242:
匿名さん
[2014-05-26 09:09:23]
天王洲に晴海にしろ、開発で交通の便がよくなった事実はないだろう。
|
||
|
||
243:
匿名さん
[2014-05-26 09:13:00]
もともとそれほど悪くないのでは?
と言うと使えない駅とか屁理屈こきだすんだろうが。 |
||
244:
匿名さん
[2014-05-26 12:48:51]
|
||
245:
匿名さん
[2014-05-26 13:14:53]
その分コストも負担してますが。
|
||
246:
匿名さん
[2014-05-26 13:19:43]
だからどう?
歩けばタダ、シャトルバスなら100円、公営なら200円ほど、オプションがあるのはよいことっだと思うよ。 |
||
247:
匿名さん
[2014-05-26 14:46:13]
コスト負担がオプションですか?
|
||
248:
匿名さん
[2014-05-26 18:40:13]
なきゃ選びようがない。
|
||
249:
匿名さん
[2014-05-26 18:43:12]
一般人反応が全て。遠吠え大歓迎。
|
||
250:
匿名さん
[2014-05-26 20:18:05]
一般人の反応は
バス付きは駅から遠いですが。 |
||
251:
匿名さん
[2014-05-26 20:34:57]
|
||
252:
匿名さん
[2014-05-26 20:53:29]
一般人はシャトルバスの有無なんて全然気にしてないよ。徒歩10分前後だとね。後で知って、ラッキーってな感じでしょう。
|
||
253:
匿名さん
[2014-05-26 21:10:20]
以下、訂正です。
徒歩10分前後 ↓ 徒歩10分以内 |
||
254:
周辺住民さん
[2014-05-26 21:35:40]
バスを付けなきゃ売れない物件を、周りと比べて便利?
リッチなんですね。普通の方は買わない様な物件ですよ? 立地なんですよ。普通の方が考えるのは。 立地に難のある周りの物件と比較して、悦に入る姿はどうかと。 バスを付け無ければならない物件は、単純に考慮外にしないとダメでしょう。 |
||
255:
匿名さん
[2014-05-26 21:45:35]
物件概要の内のシャトルバスかどうかだけチェックする奴って、買えない理由を正当化しているだけだろう。
他に5万と買わない理由を持っていて、なんだかんだと言って、買えないと自己満足している姿が浮かぶ。 滑稽だね。 |
||
256:
匿名さん
[2014-05-26 21:46:43]
|
||
257:
周辺住民さん
[2014-05-26 21:53:26]
やっぱりね。
売れない周辺物件と比較して、バスがあるから超便利。 バスで、ん十分。歩けば無理。 そんな物件、勧めること自体無責任。 買ってしまった方は残念ながら、自己責任。 |
||
258:
匿名さん
[2014-05-26 22:52:07]
>>255
正確には、駅遠マンションを「シャトルバスが付いているから大丈夫」と自分を納得させて マンションを買ったにもかかわらず、 親族一同、更には掲示板でも「駅遠マンション」と責められてムキになっているというところでしょうか。 滑稽ですね。 |
||
259:
匿名さん
[2014-05-26 23:00:43]
絶対購入したくないマンションの条件の1位
「駅から徒歩15分以上もしくはバス便」 これがすべてじゃないの? とても納得感がある。 |
||
260:
匿名さん
[2014-05-26 23:50:53]
徒歩圏に便利な駅があるのにわざわざ費用負担してシャトルバスを付ける理由が見当たらない。
それなりに不便じゃないと利用者が少なくて成り立たないと思うが間違っているか?程度は色々だろうがやはりシャトルバス付きマンションそこそこ不便な立地なんじゃないの? |
||
261:
匿名さん
[2014-05-27 02:33:49]
>259
都心のマンションじゃないでしょう |
||
262:
匿名さん
[2014-05-27 02:35:54]
今一番人気のマンションがシャトルバス付きって誰も知らないでしょう。
買えない理由なんて、本当は資金がないか定職がない、ローンの審査が通らないだけなのに、シャトルバスを持ち出すって、面白いね。 |
||
263:
匿名さん
[2014-05-27 06:45:48]
豊洲かどっかのいまだに売れ残ってる某タワーも、
分譲当初は人気No.1とか言ってた気がする。 |
||
264:
匿名さん
[2014-05-27 07:09:39]
気の毒だね。結局どこも買えないと、自分のことは棚に上げて、買えない言い訳をするのに必死。
物件概要のシャトルバスの記載だけで、物件を判断するって、世の中広しといえども、あんただけだよ。 |
||
265:
匿名さん
[2014-05-27 07:12:11]
|
||
266:
匿名さん
[2014-05-27 09:28:15]
何年もマンション掲示板にネガし続けるってよっぽどですね。性格悪過ぎ。
|
||
267:
匿名さん
[2014-05-27 12:46:01]
>>263
湾岸マンションの検討板も住民板も、全部内容未だに覚えているようだし、本当に偉いね。他にその能力を使わなかったのは惜しいねえ。 |
||
268:
匿名さん
[2014-05-27 20:41:29]
何年も自分のマンションをネガられて、ひたすら言い訳をする人生って悲惨だよね。
なぜ、そんな事になったんでしょうね。 |
||
269:
匿名さん
[2014-05-27 20:59:10]
何年もネガられるマンションって、ひょっとして、凄いマンションじゃないの?
少なくとも無名マンションではないですね。頑張ってネガしてもっと有名にして下さい。 |
||
270:
匿名さん
[2014-05-27 21:07:10]
|
||
271:
匿名さん
[2014-05-27 21:12:38]
なーーーーーんにもないマンションより、なーーーーーーんでもあるマンションのほうが利便性高い立地の良いマンションですが、異存があれば、どうぞ。
|
||
272:
ビギナーさん
[2014-05-27 21:48:14]
憐れだ。あまりにも憐れだ。
やっと購入できたマンションを貶される事はイヤな事だ。 負い目があれば尚更か。 しかし、バスが必要な物件を利便性が良いなどと。 しかも、大規模だからなどと。 交通の便の良くないバス付格安物件。大規模となると滞納率も上がる。 何時まで、バスが維持できるのか。将来的な不安材料だな。 バス付マンション。幾ら安くても、とても良いなどとは思えない。 |
||
273:
働くママさん
[2014-05-27 22:13:52]
>271
>なーーーーーんにもないマンションより、なーーーーーーんでもあるマンションのほうが利便性高い立地の良いマン>ションですが そうなのか? 立地の問題は全く関係の無い事柄だが? そして、良いマンションてのも、猜疑があるが? どのように思考すれば、こんな話になるのだ? |
||
274:
匿名さん
[2014-05-27 22:18:11]
>>273
べっけんがいようやWebをすみずみまで、普通は検討します。シャトルバスなんて、ほとんど関係ないですね。 シャトルバスがないと生活ができないマンションは、当然それなりの評価ですが、近隣マンションと比較するのは当然です。 |
||
275:
匿名さん
[2014-05-27 22:19:23]
|
||
276:
匿名さん
[2014-05-27 22:29:34]
シャトルバス、徒歩10分以上
普通はこの時点で躊躇するわな。 病院、スーパー付き?住民専用ならまだしも、マンションと一緒に「併設」されるということは 周辺には何もないということだよな。 区立の小学校が近くにある?そんな事自慢するなよ。 先ずは、目の前にある首都高とモノレールどうにかしろよ。 |
||
277:
匿名さん
[2014-05-28 00:05:42]
276の感覚が一般的だと思う。バス付きだと立地が悪いのでは?資産価値は?など普通は心配になる。
ポジはあれば便利、ない奴の僻みというが、そういう観点ではなくて、なぜデベがわざわざ住民負担のバスを付けたか考えてほしい。 |
||
278:
匿名さん
[2014-05-28 03:38:40]
|
||
279:
匿名さん
[2014-05-28 06:41:13]
>>276
徒歩12分、シャトルバス5分でリニア駅って十分魅力的ですが。都心の駅近だから軌道や首都高に近いのは仕方がない。 でも、その点陸の孤島ドトゥール http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/ の方が良さそうね。 |
||
281:
周辺住民さん
[2014-05-28 20:41:15]
ポジの考え方が不思議。極端な例だけど駅徒歩1分ならバスいらないわけでして…
|
||
282:
匿名さん
[2014-05-28 22:14:55]
マンションはバスの必要がない位便利な立地の物件を買うべき。バスを便利に思う時点で残念な立地としか思えない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
品川プリンスや高輪プリンスって、駅徒歩5分じゃないの?