シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
674:
匿名さん
[2014-06-14 23:51:25]
バス物件買ってしまったら、痛いよね。
|
675:
匿名さん
[2014-06-14 23:53:51]
お前恥ずかし過ぎる。
|
676:
匿名さん
[2014-06-14 23:56:24]
駅徒歩4分とか13分はバス物件とは呼びません。
|
677:
匿名さん
[2014-06-14 23:57:58]
了解。
じゃあ、モノレール物件。 |
678:
匿名さん
[2014-06-14 23:59:53]
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20140612/Suumo_64256.html
ノムコム、中古マンションライブラリー人気ランキング発表 SUUMOジャーナル 2014年6月12日 10時10分 (2014年6月13日 10時10分 更新) 野村不動産アーバンネット株式会社(東京都新宿区)は、不動産情報サイト「ノムコム」上で、「2013年度 中古マンションライブラリー人気ランキング」を発表した。本ランキングは、「中古マンションライブラリー」において、2013年4月~2014年3月までのアクセス数をマンション別に集計したもの。 それによると、首都圏ランキング第1位は「ワールドシティタワーズ」(東京都港区、総戸数2,090戸)。都心の先進性を身近に感じながらリゾートの様な憩いを満たす、日本最大規模のメガマンション。充実の共用施設とサービスが特徴。第2位は「広尾ガーデンヒルズ」(東京都渋谷区、総戸数1,181戸)。都心のヴィンテージマンションの代表格。小高い丘陵地の立地を活かし、自然と調和のとれた空間が広がる。 第3位に「東京ツインパークス」(東京都港区、総戸数1,000戸)がランクイン。技術と配慮の詰まった、TOKYO汐留のランドマーク。時代の変化に揺るがないモノトーンの美しいデザインが特徴。第4位「ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデン」(東京都江東区)、第5位「品川 V タワー」(港区港南)と続く。 関西圏においては第1位「ザ・梅田タワー」(大阪市北区、総戸数385戸)。梅田の中心にそびえる超高層タワーレジデンス。集合住宅から玄関までICカード一枚、スマートなセキュリティを実現。第2位に「シティタワー大阪」(大阪市中央区、総戸数357戸)。キタもミナミもオフィスエリアも徒歩圏内。二層吹き抜けのおおらかなエントランスホールが特徴。第3位「OAP レジデンスタワー西館」(大阪市北区、総戸数294戸)と続く。 地域のランドマーク的存在である総戸数が多いマンションが上位を占める中、目立つのはタワーマンション。首都圏ランキングでは、上位10棟のうち、湾岸エリアのタワーマンションが半数以上を占めた。関西圏ランキングでは、上位10棟のうち、半数が大阪中心部のタワーマンションという結果となった。総戸数の多いマンションは、大規模ならではのスケールメリットを活かした共用施設の充実に加え、それらの施設を使っての居住者間のコミュニティ形成の点でも注目されている。 ■ニュースリンク先 http://www.nomura-un.co.jp/page/news/pdf/20140611.pdf |
679:
匿名さん
[2014-06-15 00:02:39]
|
680:
匿名さん
[2014-06-15 00:09:57]
バスで良いなら、品川駅物件だらけだね。
|
681:
匿名さん
[2014-06-15 07:11:00]
総論で語るスレに、各論で反論するから話がかみ合わんよ。
ここのスレなら、「立地の悪さをバスで補っているだけ」しかし「その分安い」で終わるハズ。 それを、特定のマンションを念頭に、詭弁で反論し続ける特定ポジの体力気力に感服するね。 |
682:
匿名さん
[2014-06-15 07:28:05]
シャトルバスで選ばずにしっかり立地を見極めるべきというのが結論でしょう。
本質と関係ないことで本質を見極められるはずがない |
683:
匿名さん
[2014-06-15 07:29:59]
唐突に特定マンションの名前を出してデタラメ書くのは止めましょう。
|
|
684:
匿名さん
[2014-06-15 07:57:15]
充実の共用施設サービスが特徴とされ、都心の先進性を身近に感じながらリゾートの様な憩いを満たす、日本最大規模のメガマンションにたまたまシャトルバスがあるから、シャトルバス付きが良いとは限らないし、だからといって悪いってものでもない。じっくり検討すりゃ良いだけの話。
晴海タワーズやドゥトゥールなんかも検討してみては? |
685:
匿名さん
[2014-06-15 09:55:14]
シャトルバスは立地が悪いって宣言しているようなもの。
検討から外したい物件。予算上、仕方ないこともあるけど。 |
686:
匿名さん
[2014-06-15 10:48:57]
まずはじっくり現地で調べることです。
|
688:
匿名さん
[2014-06-15 14:21:53]
ほらほら、特定マンション名を出してスレ趣旨と離れたことを執拗に投稿する人がいますね。これが人気マンションの宿命です。
|
689:
匿名さん
[2014-06-15 14:39:35]
バス便マンションなので問題ないでしょう。
|
691:
匿名さん
[2014-06-15 16:01:57]
住民専用シャトルバス付きマンションと一般バス便マンションとは異なりませんか?
|
692:
匿名さん
[2014-06-15 16:04:35]
パスすらないのかと思ってしまう。
|
693:
匿名さん
[2014-06-15 16:14:00]
現地に言って見ることです。
人気の理由がわかるでしょう。 |
695:
購入検討中さん
[2014-06-15 17:02:17]
現地に行くのに、送迎バスはあるのでしょうか。
送迎バスは、アンケートとかしなくても無料ですか。 まさか、契約しないと、バスに乗せてもらえず、陸の孤島に置き去りじゃないですよね。 |
696:
匿名さん
[2014-06-15 20:17:43]
駅から4分とか8分だとバスはいらないでしょう。どうしてもバスを。使いたきゃ都バスがあるんじゃないの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報