シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
454:
匿名さん
[2014-06-08 09:32:58]
|
455:
匿名さん
[2014-06-08 09:33:20]
>>448
>シャトルバス物件など駅遠物件は、人口減少の影響も受けて将来資産価値が大幅に下がると想定されるのでリセールするときに困りますよ。 >そのあたりは考慮されてますか?余計なお世話ですが、そのニーズなら戸建てを買った方が良いのでは? 残念だけどこれも間違い。 シャトルバス付きマンションと同価格の戸建てを選ぶとなると、もっともっと駅遠物件になってしまいます。 そんな戸建てこそリセールに困りますって。 >マンション市場が全くわかっていないとしか思えない。 あなたこそ、マンション市場にしろ、不動産市場にしろ、全くわかっていないとしか思えません。 |
456:
匿名さん
[2014-06-08 09:33:27]
|
457:
匿名さん
[2014-06-08 09:34:24]
シャトルバスの有無で物件の判断が出来る訳がない。物件の本質と関係のないサービスだからね。まずは基本的なところをチェックすれば良いだけ。
|
458:
匿名さん
[2014-06-08 09:37:40]
|
459:
匿名さん
[2014-06-08 09:49:50]
まあシャトルバスは気にせずに、人気物件から選べば良い。人気にはそれだけの理由があるからね。将来も人気が続く保証はないが、人気のない物件が、後から人気が出る可能性はまずないからね。
|
460:
匿名さん
[2014-06-08 10:11:20]
|
461:
匿名さん
[2014-06-08 10:18:35]
|
462:
匿名さん
[2014-06-08 11:20:35]
>461
WCTとWCT近隣のタワーとは比較しないの? 画像は http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn... から借用。 |
463:
匿名さん
[2014-06-08 11:24:32]
|
|
464:
匿名さん
[2014-06-08 11:27:57]
シャトルバス付きとは出てませんね。
天王洲アイルの「ワールドシティタワーズ」が坪300万円超と頭ひとつ抜きんでている。東京モノレール天王洲アイル駅に比較的近いというのもあるが、24時間営業のスーパーマーケットや医療施設が併設されており、街全体の魅力が評価されたということだろう。 だって。 |
465:
匿名さん
[2014-06-08 11:32:45]
>461って、物の比較の仕方を知らないようですね。
|
466:
匿名さん
[2014-06-08 11:34:53]
記事ではシャトルバスがあるからWCTが高いとはなっていませんね。
|
467:
匿名さん
[2014-06-08 11:38:36]
新築マンション人気ナンバーワンのドゥトゥールもシャトルバスがあるから人気が高い訳ではないようですね。
http://sutekicookan.com/DEUX_TOURS_CANAL%EF%BC%86SPA_%EF%BC%88%E3%83%8... 中古マンション人気ナンバーワンも新築マンション人気ナンバーワンもシャトルバス付きって、偶々の偶然でしょうかね? |
468:
匿名さん
[2014-06-08 14:01:59]
ドゥトゥールもワールドなんちゃらもスミフで、なかなか良さそうですね。三井系ならもっと良かったのですが。
|
469:
匿名さん
[2014-06-08 14:05:07]
バブルの頃人気があったリゾートマンションは今はどうですか?
シャトルバス付きマンションも同じ運命かもよ。 マンションは郊外、駅遠物件から資産価値が暴落しやすいのは常識。仮に今人気があるとしても将来のリスクが高すぎて到底買う気になれない。マンション買うなら駅近物件が絶対条件。 |
470:
匿名さん
[2014-06-08 14:17:37]
都心駅近大規模が正解でしょう。
シャトルバスの有無は気にしないこと。 |
471:
匿名さん
[2014-06-08 14:31:44]
羨ましい
|
472:
匿名さん
[2014-06-08 14:43:58]
|
473:
匿名さん
[2014-06-08 14:50:07]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>そのとおり。でも、シャトルバス物件買うのは、駅前が高くて買えなかった方が大半で、
>貴方みたいな方はマイナーだと思う。
結局のところ、あなたがそう"思う"だけで論拠は存在しないんだね。