マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-04 20:16:58
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の6 をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-05-17 20:14:30

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【6】

253: 匿名さん 
[2014-05-26 21:10:20]
以下、訂正です。

徒歩10分前後

徒歩10分以内
254: 周辺住民さん 
[2014-05-26 21:35:40]
バスを付けなきゃ売れない物件を、周りと比べて便利?
リッチなんですね。普通の方は買わない様な物件ですよ?
立地なんですよ。普通の方が考えるのは。
立地に難のある周りの物件と比較して、悦に入る姿はどうかと。
バスを付け無ければならない物件は、単純に考慮外にしないとダメでしょう。
255: 匿名さん 
[2014-05-26 21:45:35]
物件概要の内のシャトルバスかどうかだけチェックする奴って、買えない理由を正当化しているだけだろう。

他に5万と買わない理由を持っていて、なんだかんだと言って、買えないと自己満足している姿が浮かぶ。

滑稽だね。

256: 匿名さん 
[2014-05-26 21:46:43]
>253

やっぱ最寄り駅徒歩8分、シャトルバスってことですね。

4分だと近過ぎる。
257: 周辺住民さん 
[2014-05-26 21:53:26]
やっぱりね。
売れない周辺物件と比較して、バスがあるから超便利。
バスで、ん十分。歩けば無理。
そんな物件、勧めること自体無責任。
買ってしまった方は残念ながら、自己責任。
258: 匿名さん 
[2014-05-26 22:52:07]
>>255
正確には、駅遠マンションを「シャトルバスが付いているから大丈夫」と自分を納得させて
マンションを買ったにもかかわらず、
親族一同、更には掲示板でも「駅遠マンション」と責められてムキになっているというところでしょうか。

滑稽ですね。
259: 匿名さん 
[2014-05-26 23:00:43]
絶対購入したくないマンションの条件の1位
「駅から徒歩15分以上もしくはバス便」

これがすべてじゃないの?
とても納得感がある。
260: 匿名さん 
[2014-05-26 23:50:53]
徒歩圏に便利な駅があるのにわざわざ費用負担してシャトルバスを付ける理由が見当たらない。
それなりに不便じゃないと利用者が少なくて成り立たないと思うが間違っているか?程度は色々だろうがやはりシャトルバス付きマンションそこそこ不便な立地なんじゃないの?
261: 匿名さん 
[2014-05-27 02:33:49]
>259
都心のマンションじゃないでしょう
262: 匿名さん 
[2014-05-27 02:35:54]
今一番人気のマンションがシャトルバス付きって誰も知らないでしょう。

買えない理由なんて、本当は資金がないか定職がない、ローンの審査が通らないだけなのに、シャトルバスを持ち出すって、面白いね。

263: 匿名さん 
[2014-05-27 06:45:48]
豊洲かどっかのいまだに売れ残ってる某タワーも、
分譲当初は人気No.1とか言ってた気がする。
264: 匿名さん 
[2014-05-27 07:09:39]
気の毒だね。結局どこも買えないと、自分のことは棚に上げて、買えない言い訳をするのに必死。

物件概要のシャトルバスの記載だけで、物件を判断するって、世の中広しといえども、あんただけだよ。
265: 匿名さん 
[2014-05-27 07:12:11]
>263
ずーーーーーっとどこも買えなくてネガし続けているの?


ご苦労様。
266: 匿名さん 
[2014-05-27 09:28:15]
何年もマンション掲示板にネガし続けるってよっぽどですね。性格悪過ぎ。
267: 匿名さん 
[2014-05-27 12:46:01]
>>263
湾岸マンションの検討板も住民板も、全部内容未だに覚えているようだし、本当に偉いね。他にその能力を使わなかったのは惜しいねえ。
268: 匿名さん 
[2014-05-27 20:41:29]
何年も自分のマンションをネガられて、ひたすら言い訳をする人生って悲惨だよね。
なぜ、そんな事になったんでしょうね。
269: 匿名さん 
[2014-05-27 20:59:10]
何年もネガられるマンションって、ひょっとして、凄いマンションじゃないの?
少なくとも無名マンションではないですね。頑張ってネガしてもっと有名にして下さい。
270: 匿名さん 
[2014-05-27 21:07:10]
>>268
おまえ一人が買いそこねてネガしているだけだろう。
271: 匿名さん 
[2014-05-27 21:12:38]
なーーーーーんにもないマンションより、なーーーーーーんでもあるマンションのほうが利便性高い立地の良いマンションですが、異存があれば、どうぞ。
272: ビギナーさん 
[2014-05-27 21:48:14]
憐れだ。あまりにも憐れだ。
やっと購入できたマンションを貶される事はイヤな事だ。
負い目があれば尚更か。
しかし、バスが必要な物件を利便性が良いなどと。
しかも、大規模だからなどと。
交通の便の良くないバス付格安物件。大規模となると滞納率も上がる。
何時まで、バスが維持できるのか。将来的な不安材料だな。
バス付マンション。幾ら安くても、とても良いなどとは思えない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる